地震・火災体験のほか、全国的にも珍しい「3D高潮体験コーナー」があります。
伊勢湾台風関連コーナーでは、展示内容に加え、レトロマニアも納得のこだわりも必見!
東京消防庁本所防災館と同型の地震体験コーナー。
退役した消防ヘリ「なごや2」が展示され、内部にも乗れます。
なお、体験コーナーは随時利用可能ですが、事前予約により、1時間半・2時間のコース3種類も体験できます。
10名以上の事前予約でスタッフのガイドOK。
伊勢湾台風関連コーナーでは、展示内容に加え、レトロマニアも納得のこだわりも必見!
東京消防庁本所防災館と同型の地震体験コーナー。
退役した消防ヘリ「なごや2」が展示され、内部にも乗れます。
なお、体験コーナーは随時利用可能ですが、事前予約により、1時間半・2時間のコース3種類も体験できます。
10名以上の事前予約でスタッフのガイドOK。
via twitter.com
6.あべのタスカル 大阪市立阿倍野防災センター(大阪府)
あべのタスカル 大阪市立阿倍野防災センターは、「おおさか防災情報ステーション」や「タスカルシアター」、「キッズしょうぼうパーク」などのコーナーがある防災体験施設です。
体験コースもあり、専任のスタッフに案内してもらえます。
数種類のコースが用意されており、所要時間やコース内容などをチェックして選ぶと◎
体験コースもあり、専任のスタッフに案内してもらえます。
数種類のコースが用意されており、所要時間やコース内容などをチェックして選ぶと◎
篠原カメラ @cameramenteさんX
あべのタスカル(大阪市立阿倍野防災センター)へ早速来ました。阪神淡路大震災や南海トラフ地震(予測)の揺れを体験しました。揺れるとわかっていても怖い。自分だけは大丈夫、という意識をまず改めないとなりませんね。
via twitter.com
7.広島市総合防災センター(広島県)
広島市総合防災センターは、さまざまな防災研修を行う防災体験施設となります。
具体的には、市民研修や子ども研修、事業所研修などです。
また、防火管理者の資格取得講習も広島市総合防災センターで行われています。
地震体験や降雨体験、消火体験などが用意されており、楽しく防災知識を身につけることができますよ。
具体的には、市民研修や子ども研修、事業所研修などです。
また、防火管理者の資格取得講習も広島市総合防災センターで行われています。
地震体験や降雨体験、消火体験などが用意されており、楽しく防災知識を身につけることができますよ。
念願の初ロケはちょっぴり過酷でした…【広島市総合防災センター①】
via www.youtube.com
8.福岡市民防災センター(福岡県)
一般市民・自主防災組織向けに無料で行う60分・120分の講習会(体験ツアー)では、映像シアター、地震・初期消火・暴風・煙避難・浸水水圧・応急手当体験、また他であまり見られない災害用伝言ダイヤル171の体験など多彩な内容を体験できます。
また過去に活躍した消防ヘリ「あかとんぼ」も展示試乗できたり、防災用品を買えたりと、充実した防災体験も。
他にも、事業所向けに有料で行う半日・終日・宿泊研修があります。
また過去に活躍した消防ヘリ「あかとんぼ」も展示試乗できたり、防災用品を買えたりと、充実した防災体験も。
他にも、事業所向けに有料で行う半日・終日・宿泊研修があります。
@tayusugaさんX
おれが学生時代通いつめた、福岡市民防災センターは無料で遊べて防災意識も高まる最強施設。
久しぶりに行ったけど、震度7の地震体験、煙の中の迷路を進む火災体験、など色々体験できてこれはコスパよすぎだからみんな行くべき。
久しぶりに行ったけど、震度7の地震体験、煙の中の迷路を進む火災体験、など色々体験できてこれはコスパよすぎだからみんな行くべき。
via twitter.com
地震体験などの珍しい防災シミュレーターもあり、港という特性から、津波関連も特に充実しています。
そして、今日9/26は「伊勢湾台風」からちょうど61年目の日です。何と曜日までピタリと同じです。