2024年1月9日 更新

子どもも遊びながら学べる!おすすめの防災センター8選

地震、火事、台風、暴風雨などの災害に備えるために、親子で楽しく体験しながら学べる全国の防災体験スポット・防災センターを8か所ご紹介します。屋内施設が多く、雨の日や雪の日、寒い日のおでかけにもおすすめ。

291 view お気に入り 0
地震・火災体験のほか、全国的にも珍しい「3D高潮体験コーナー」があります。

伊勢湾台風関連コーナーでは、展示内容に加え、レトロマニアも納得のこだわりも必見!
東京消防庁本所防災館と同型の地震体験コーナー。

退役した消防ヘリ「なごや2」が展示され、内部にも乗れます。

なお、体験コーナーは随時利用可能ですが、事前予約により、1時間半・2時間のコース3種類も体験できます。
10名以上の事前予約でスタッフのガイドOK。
 さるのっち隊長 @hirobanosarunoさんX

さるのっち隊長 @hirobanosarunoさんX

リニア鉄道館を巡った後は「名古屋市港防災センター」へ。

地震体験などの珍しい防災シミュレーターもあり、港という特性から、津波関連も特に充実しています。

そして、今日9/26は「伊勢湾台風」からちょうど61年目の日です。何と曜日までピタリと同じです。

6.あべのタスカル 大阪市立阿倍野防災センター(大阪府)

あべのタスカル 大阪市立阿倍野防災センターは、「おおさか防災情報ステーション」や「タスカルシアター」、「キッズしょうぼうパーク」などのコーナーがある防災体験施設です。

体験コースもあり、専任のスタッフに案内してもらえます。

数種類のコースが用意されており、所要時間やコース内容などをチェックして選ぶと◎
 篠原カメラ @cameramenteさんX

篠原カメラ @cameramenteさんX

あべのタスカル(大阪市立阿倍野防災センター)へ早速来ました。阪神淡路大震災や南海トラフ地震(予測)の揺れを体験しました。揺れるとわかっていても怖い。自分だけは大丈夫、という意識をまず改めないとなりませんね。

7.広島市総合防災センター(広島県)

広島市総合防災センターは、さまざまな防災研修を行う防災体験施設となります。

具体的には、市民研修や子ども研修、事業所研修などです。
また、防火管理者の資格取得講習も広島市総合防災センターで行われています。

地震体験や降雨体験、消火体験などが用意されており、楽しく防災知識を身につけることができますよ。

念願の初ロケはちょっぴり過酷でした…【広島市総合防災センター①】

8.福岡市民防災センター(福岡県)

一般市民・自主防災組織向けに無料で行う60分・120分の講習会(体験ツアー)では、映像シアター、地震・初期消火・暴風・煙避難・浸水水圧・応急手当体験、また他であまり見られない災害用伝言ダイヤル171の体験など多彩な内容を体験できます。

また過去に活躍した消防ヘリ「あかとんぼ」も展示試乗できたり、防災用品を買えたりと、充実した防災体験も。

他にも、事業所向けに有料で行う半日・終日・宿泊研修があります。
@tayusugaさんX

@tayusugaさんX

おれが学生時代通いつめた、福岡市民防災センターは無料で遊べて防災意識も高まる最強施設。
久しぶりに行ったけど、震度7の地震体験、煙の中の迷路を進む火災体験、など色々体験できてこれはコスパよすぎだからみんな行くべき。
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

2022GWはどこ行く?子どもと出かける遊び場オススメ10選!【東京近郊】

2022GWはどこ行く?子どもと出かける遊び場オススメ10選!【東京近郊】

GWは気候が気持ちいいので、お出かけしたくなりますよね。子ども連れにピッタリのオススメの遊び場を10個紹介します。ぜひ、お出かけの参考にしてくださいね。
たにおかまな | 1,103 view
家族旅行にいかが?全国・冬でも楽しめるプールがあるホテル9選

家族旅行にいかが?全国・冬でも楽しめるプールがあるホテル9選

子どもは冬でもプールで遊びたがりますよね。この冬は家族旅行で、冬でも楽しめるプールがあるホテルにお泊りしてみてはいかがでしょうか?全国各地にいろいろなホテルがありますのでご紹介します。
ruru | 173 view
海苔がなくても慌てない!おにぎりに巻くとおいしい食材レシピいろいろ

海苔がなくても慌てない!おにぎりに巻くとおいしい食材レシピいろいろ

朝、おにぎりを作ろうと思ったら海苔がない!というときありませんか?ピンチですよね。でも安心してください。いろいろな食材で代用できるから大丈夫です。おにぎりのバリエーションが豊かになりますよ。
ruru | 2,986 view
もみじをテーマにした秋の工作は季節感たっぷり!秋を楽しもう♪

もみじをテーマにした秋の工作は季節感たっぷり!秋を楽しもう♪

あんなに暑かった夏も終わり、秋もすっかり深まってきました。秋といえば紅葉ですね。そんな秋の代名詞「もみじ」の工作をしてみませんか?お子さんと楽しく作ってみよう♪
ruru | 1,423 view
ご家庭のプリンタでOK!ハロウィンの塗り絵無料サイト10選

ご家庭のプリンタでOK!ハロウィンの塗り絵無料サイト10選

ハロウィンに関係したいろいろな種類の塗り絵が無料でダウンロードできるサイト10選のご紹介です。ご家庭のプリンタでプリントができるので、とても便利ですよ。子どもって塗り絵が大好きですよね。ぜひ活用してください。
ruru | 439 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事