2022年5月20日 更新

覚えよう!子どもの身を守るためのキーワード「いかのおすし」

「いかのおすし」とは、子どもたちを不審者から守るための防犯標語です。連れ去り防ぐ合言葉とも言えますね。子どもたちに「いかのおすし」を繰り返し教えて、防犯意識や、いざという時の対法を身に着けてもらいましょう。

2,015 view お気に入り 0
子どもが誘拐などの犯罪被害から身を守るためのキーワードは「いかのおすし」。
 (98639)

「いかのおすし」とは,子どもが知らない人に声をかけられたときに,被害にあわないようにするための行動を示した,警視庁の考案による防犯標語です。

インパクトがあり,子どもも覚えやすいものとなっています。
 (98620)

「いかのおすし」

1.知らない人について「いか」ない(ついていかない)

2.知らない人の車に「の」らない(車にのらない)

3.連れて行かれそうになったら「お」おごえでさけぶ(大声でさけぶ)

4.へんだな、こわいなと思ったら「す」ぐにげる(すぐにげる)

5.へんだな、こわいなと思ったことは、おうちの人や先生に「し」らせる(知らせる)

こわい!あぶない!そんなとき「いかのおすし」で毎日安全【いかのおすし編】 - YouTube

子どもが連れ去りなどの被害にあわないための対策「いかのおすし」を説明するために作成しました。お子様が毎日元気に、安全な生活が送れるよう、お子様と一緒にご覧ください。
子どもを犯罪から守るには、「いかのおすし」を

繰り返し、具体的に子どもに伝え、親子で一緒に確認することがとても大切です。

お子様と一緒に、「こんなときは〇〇くん(ちゃん)だったらどうする?」と、シミュレーションをしてみましょう。

不審者による声かけの例と指導例

「いかない」 …公園で遊んでいると,知らない人が 話しかけてきた。

 (98626)

お菓子を買ってあげるよ。
新しいゲームがあるから,一緒に遊ぼう。
あっちの公園のほうが楽しいから行こうよ。

などと言われても、ついていかない。
32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

小学校入学、通学が不安!?親子で確認したい合言葉「ひまわり」

小学校入学、通学が不安!?親子で確認したい合言葉「ひまわり」

子どもが小学校に入学すると、通学などで1人で行動することが増え、保護者はとても心配ですね。親子で確認しておきたい防犯上のポイントを、子どもが覚えやすい合言葉にしてありますので、ぜひ一緒に覚え、話し合ってみてください。
ruru | 53 view
小学校の修学旅行について!目的や時期、費用、そして行先を地方別にまとめてみた

小学校の修学旅行について!目的や時期、費用、そして行先を地方別にまとめてみた

ゴールデンウイーク明けたあたりから、10月ごろまでは小学校の修学旅行の時期。今は昔と違い、家庭で旅行に行くのは普通のこととなりましたが、友達と学校行事で行く修学旅行にはまた別の楽しみがあります。大人になってからも、会話の中で修学旅行の話題が出ることもありますよね。街中で修学旅行生を見かければ、思わず笑顔になります。そんな小学校の修学旅行について、あれこれまとめてみました。
ruru | 111 view
家庭でのちょっとした心がけでできる【子どもの語彙力】の高め方5選

家庭でのちょっとした心がけでできる【子どもの語彙力】の高め方5選

子どもの中には「すごい」「やばい」「うざい」など、短い言葉だけで感情を表現する子がいます。これは語彙力が低下していることを表します。2019年の「学習到達調査」の結果によると、子どもたちの「読解力」が低下したと公表されました。読解力の低下の原因の一つは語彙力の低下です。そこで、小学校教諭の経験から子どもの語彙力を伸ばすための心がけについて紹介します。
ちこた | 88 view
通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

2020年度から新学習指導要領が施行され、通知表の見方も変わっています。今年入学したばかりの1年生の保護者にとっては、どのように通知表をみたらよいのかわからないという人も多いでしょう。そこで、元小学校教諭の経験から、通知表の見方についてご紹介します。
ちこた | 112 view
夏だけじゃない子どもの熱中症対策5選

夏だけじゃない子どもの熱中症対策5選

最近は40度近くまで気温が上がることもあり、熱中症が心配ですよね。特に小さな子どもは、急に体調を崩すことも。子育て歴11年の経験から、効果のあった熱中症対策を5つ紹介します。
ちこた | 59 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事