2021年7月26日 更新

夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休み工作の宿題にぴったりの手作り貯金箱が大集合!低学年でも作れそうな簡単なものから、高学年向けのちょっと凝ったものまで色々あるので、ぜひ参考にしてみてください。この製作をきっかけに、お金とはどのようなものなのか、子どもたちに伝えてみるといいかもしれませんね。

17,160 view お気に入り 0

牛乳パックで作ったカエルのパックン貯金箱

材料は、飲み終わった1リットルの牛乳パック一本、生き物の色の折り紙、ストロー一本、竹串一本です。100均ショップでOKです。

必要な用具は、ハサミ、カッター、糊、ホチキス、定規、マジック、セロテープなどです。
夏休みの自由研究工作で、貯金箱というのは珍しくないです。・・・結構、簡単に出来るのですが、「作った人の特徴はちゃんと出る」というのは、うれしいところだと思います。

全く同じ物を学校に提出しても、学校も困りますが、動物の種類や表情、色使い等のデザイン、素材で個性がでますから、ぜひ「動物(生き物)貯金箱」に挑戦してくださいね。

材料は、飲み終わった1リットルの牛乳パック一本、生き物の色の折り紙、ストロー一本、竹串一本です。100均ショップでOKです。
必要な用具は、ハサミ、カッター、糊、ホチキス、定規、マジック、セロテープなどです。

手作り貯金箱の牛乳パックでの作り方、くるくる回る可愛いからくりアイデアに子ども満足! | 横浜デート人気おすすめ

手作り貯金箱の牛乳パックでの作り方、くるくる回る可愛いからくりアイデアに子ども満足! | 横浜デート人気おすすめ
完成品です。ちょっと「目力」が弱い?でしょうか?「牛乳パックで作ったカエルのパックン貯金箱」です。夏休みの自由研究工作で、貯金箱というのは珍しくないです。・・・結構、簡単に出来るのですが、「作った人の特徴はちゃんと出る」というのは、うれしい
詳しい情報はこちらからご覧ください

ATM風の形をした貯金箱

残念ながら、カードを入れて暗証番号を押せば引き出しが開くなどの仕掛けはありません。

もし、そのような仕掛けを考えることができる方は、やってみるととてもおもしろいと思います+゚
コイン投入口を開けてキャッシュカードの入り口を作ってみたり、ボタンを作ってみたり、マジックで数字などを書いてみたり…。

お好みのATMのデザインに仕上げてくださいね♪

材料
100均の木箱かプラスチックの箱
プラダン お好みのカラーを2色(ダイソーのものを使用しています)
グルーガン&グルースティック
カッター、カッティングボード、はさみマジック、定規など

子供と100均工作【プラダンで作るATM型貯金箱の作り方】おもしろ貯金箱!夏休みの工作におすすめ♪ | 雪見日和

子供と100均工作【プラダンで作るATM型貯金箱の作り方】おもしろ貯金箱!夏休みの工作におすすめ♪ | 雪見日和
夏休みの宿題に!面白い形の貯金箱を作ってみてはいかがでしょうか?今までにもポスト型や自販機型など色々な手作り貯金箱アイデアをご紹介させていただいているのですが、今回は、ATM風の形をした貯金箱の作り方です。残念ながら、カードを入れて暗証番号
詳しい情報はこちらからご覧ください

迷路の手作り貯金箱

迷路をゴールして、コインを下の層に入れましょう。

上にはクリアファイルを使っています。

コインを入れて!手で動かして、穴に入れましょう。

しかけのポイント箱が2重になっています。

上の箱は迷路、下の箱は貯金箱です。迷路はボンドで厚紙をはっています。

【材料】
・厚紙:40㎝×30㎝ 3枚
・クリアファイル:1枚 
・色画用紙:(ブルー) 50㎝×40㎝、(水色) 25㎝×20㎝、(きみどり)25㎝×10㎝、(黄・オレンジ) 各適量
・ミラーテープ:(青・銀・金) 各100㎝
・星型シール:[特大](金)  [大](金・銀・赤・青)  [中](金・銀・赤・青)  [大](金・銀・赤・青) 各適量

子供もできる工作!「迷路の手作り貯金箱」の作り方|ぬくもり

子供もできる工作!「迷路の手作り貯金箱」の作り方|ぬくもり
迷路をゴールして、コインを下の層に入れましょう。上にはクリアファイルを使っています。コインを入れて!手で動かして、穴に入れましょう。しかけのポイント箱が2重になっています。上の箱は迷路、下の箱は貯金箱です。迷路はボンドで厚紙をはっています。
詳しい情報はこちらからご覧ください
61 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

ご家庭にある身近なもので、ケーキを作ってみませんか?作品は、ままごとやお店屋さんごっこにも使えますよね。世界で一つだけのオリジナルケーキを、お子さんと一緒に楽しく制作しましょう。
ruru | 388 view
動画で見る【クリスマスツリー工作】のアイデアレシピ12選

動画で見る【クリスマスツリー工作】のアイデアレシピ12選

クリスマス飾りで欠かせない、クリスマスツリーのアイデアレシピです。小さなお子さんと身近なもので作る簡単なものや、100均の材料でできるもの、そしておしゃれなものなど、バラエティー豊かなクリスマスツリーの作成動画を集めました。ハンドメイドでクリスマス準備を楽しんでくださいね♪
ruru | 823 view
手作りのバレンタインカードで大好き♡を伝えよう!

手作りのバレンタインカードで大好き♡を伝えよう!

チョコをプレゼントする時に欠かせないのがメッセージカード。お店にもかわいいメッセージカードは沢山ありますが、ハンドメイドのメッセージカードをプレゼントするのも大変喜ばれます。子供と一緒に、バレンタインカード作りをチャレンジしてみませんか?
ruru | 2,999 view
上野の双子パンダ名前決定記念!身近なものや100均購入品でパンダ工作♪

上野の双子パンダ名前決定記念!身近なものや100均購入品でパンダ工作♪

上野動物園 双子パンダの名前が「シャオシャオ」と「レイレイ」に決まりました。すくすくと育ってほしいものですね!こちらでは、パンダの工作をご紹介します。折り紙や牛乳パック、紙コップなどを使って出来ますよ。この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね♡
ruru | 2,509 view
カレンダーを親子で作ってみよう♪数字や曜日、季節が身につくかも?

カレンダーを親子で作ってみよう♪数字や曜日、季節が身につくかも?

冬休みには、子どもと一緒にカレンダーを手作りしてみませんか?楽しく数字や曜日を覚えられますし、四季折々の季節感や行事なども感じさせることが出来ますよ。
ruru | 11,948 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事