via pixabay.com
折り紙パンダの折り方
こんな、かわいい折り紙パンダを折りました!
本当は折り紙1枚でパンダの顔も身体も作りたかったのですが、この折り紙2枚のパンダって難しいものではなくて、けっこう簡単なんです。
平面としても飾れますし、立体としても自立する便利なものです!
平面の時は「動物しおり」としても使用できますよ。!(^^)!
本当は折り紙1枚でパンダの顔も身体も作りたかったのですが、この折り紙2枚のパンダって難しいものではなくて、けっこう簡単なんです。
平面としても飾れますし、立体としても自立する便利なものです!
平面の時は「動物しおり」としても使用できますよ。!(^^)!
via dnfpu.com
紙コップとハンカチでつくる「ぱんだ」
Panda Made of Paper Cup and Handkerchief 紙コップとハンカチでつくる「ぱんだ」 Panda Hecho con Vaso de Papel y Panuelo - YouTube
You need a white paper cup and a dark color handkerchief.Queremos un vaso de papel blanco y un panuelo oscuro.
via www.youtube.com
紙コップとハンカチで「パンダ」をつくります。
白い紙コップと濃い色のハンカチを用意してください。
紙コップをくりぬき、
後ろからハンカチを入れ、それぞれの穴からひっぱりだします。
本当に簡単!新種のパンダみたい⁉
白い紙コップと濃い色のハンカチを用意してください。
紙コップをくりぬき、
後ろからハンカチを入れ、それぞれの穴からひっぱりだします。
本当に簡単!新種のパンダみたい⁉
紙皿工作 まるまるパンダのゆらゆらオモチャ
[主な材料]
① 紙皿(体)
② 折り紙(顔用)
[あればより良い材料]
①白の画用紙(顔用)→厚紙の方がじょうぶです
②丸シール(目・鼻用)→子供が楽に貼れます
[その他の材料]
のり、両面テープ、セロハンテープ、クレヨンなど
① 紙皿(体)
② 折り紙(顔用)
[あればより良い材料]
①白の画用紙(顔用)→厚紙の方がじょうぶです
②丸シール(目・鼻用)→子供が楽に貼れます
[その他の材料]
のり、両面テープ、セロハンテープ、クレヨンなど
via ameblo.jp
1~3才の子供と一緒に作れる
『まるまるパンダのゆらゆらオモチャ』をご紹介です。
【作り方】
1)紙皿(膨らみ側)にシールやクレヨンでもようをつける。
2)パンダの顔・耳・目・鼻をはる。
3)目・口を描きいれる。
5)紙皿を半分に折る。
6)顔のウラ下部に両面テープを貼り、体につける。
『まるまるパンダのゆらゆらオモチャ』をご紹介です。
【作り方】
1)紙皿(膨らみ側)にシールやクレヨンでもようをつける。
2)パンダの顔・耳・目・鼻をはる。
3)目・口を描きいれる。
5)紙皿を半分に折る。
6)顔のウラ下部に両面テープを貼り、体につける。
牛乳パックで踊る人形を作ってみよう! レッツ・ダンシング♪
牛乳パック1本とA5サイズの厚紙1枚で簡単に作ることができる動く工作です。
牛乳パックと厚紙をとめるときは、牛乳パックの持ち手の部分と厚紙(頭・胴体部)をテープで貼り付けます。持ち手と厚紙は直角になるよう「L」字にテープを貼っています。
基本の「しくみ」は簡単です。このパンダくんも絵を丁寧に描かなければ5分でできちゃいます。
牛乳パックと厚紙をとめるときは、牛乳パックの持ち手の部分と厚紙(頭・胴体部)をテープで貼り付けます。持ち手と厚紙は直角になるよう「L」字にテープを貼っています。
基本の「しくみ」は簡単です。このパンダくんも絵を丁寧に描かなければ5分でできちゃいます。