2022年3月3日 更新

入学準備に手作りするなら!防災頭巾カバーの作り方

東日本大震災以降、全国の学校でも防災対策が進んでいます。最近では、入園入学時にも準備するように言われる「防災頭巾」。そして、その防災頭巾のカバーです。サイズやタイプの指定があり、手作りせざるを得ないことも…。そんな防災頭巾カバーの種類、そして作り方、また購入する場合や購入先などをご紹介します。

12,289 view お気に入り 0

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m

宇部フィルム ポリラップのご購入はこちらからどうぞ♪
61 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

防災ずきんの作り方  カバー付きやバスタオル、座布団を使った簡易版も!

防災ずきんの作り方  カバー付きやバスタオル、座布団を使った簡易版も!

防災グッズの代表、防災ずきんを手作りするときの作り方を紹介。基本的な形のもの、小学校で用意するようなカバーつきのもの、バスタオルや座布団を使った簡易的なものなどを紹介。
yokapon | 10,797 view
突然の停電に備えて覚えておきたい!手作り防災グッズ「ランタン」

突然の停電に備えて覚えておきたい!手作り防災グッズ「ランタン」

災害で電気やガスが止まってしまい暗くなった時に使える、身近なもので作ることが出来る手作りランタンのご紹介をします。懐中電灯、ペットボトル、サラダオイル、空き缶などを使用して、簡単に作ることが出来るんですよ!覚えておいて損はありません♪どうぞご覧下さい。
ruru | 7,934 view
スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

ご家庭にある身近なもので、ケーキを作ってみませんか?作品は、ままごとやお店屋さんごっこにも使えますよね。世界で一つだけのオリジナルケーキを、お子さんと一緒に楽しく制作しましょう。
ruru | 5,790 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,552 view
日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

防災に役立つアイテムとして、新聞紙もその一つにあげられています。こちらでは「新聞紙」を使った防災グッズ、そしてその作り方をご紹介していきます。
ruru | 46,609 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事