2022年5月3日 更新

脱プラ!環境に優しい「食べられる」スプーン・食器・お箸・ストロー・コップ

海外で鼻にストローが刺さったウミガメが発見され、人間が捨てたストローによって苦しむ姿が、世界に衝撃を与えたのが記憶に新しいところです。世界中、日本中で「脱プラスチック」を掲げ、さまざまな取り組みが行われていますね。こちらの記事では、食べられるスプーン、食器、お箸、ストロー、コップの情報をお届けします。

1,672 view お気に入り 0
広瀬太智🌐がんちゃん @taicHirose_Ajさん...

広瀬太智🌐がんちゃん @taicHirose_Ajさんツイッター

丸繁製菓さんの食べられる器
「e-tray(イートレイ)」😋

お昼の山盛り焼きそばを食べた後、インスタントスープを注いでもなお破れたり染み出したりしない強者、、!

最後はコーンスープがじんわりしみたお皿が絶妙においしかったです🌽

◆食べられるお箸

 (96846)

「食べられるお箸 畳味」は、食べ終わったあとにかじってOK、食べてOKの異色のお箸。
原材料は小麦粉、砂糖、鶏卵、そして畳の材料である「いぐさ」で出来ているそう。

原料だけならほぼクッキー!でも、実際にはかなりしっかりしていて、瓦せんべいのような触感です。

食べられるお箸(畳味) Eatable chopsticks("TATAMI"flavor) - YouTube

畳とお箸の日本文化コラボレーション「食べられる箸(畳味)」 もう一度「畳」を口にして欲しい。そんな想いで作りました。http://igsa.jp/http://igsa.jp/idea
口にすることができるほど安全で高品質な熊本産いぐさを100%使用。
さらに、いぐさにはレタスの約60倍の食物繊維含有量(*1)という高い栄養価があることにも注目。

この箸には、1膳あたりサラダ1皿分以上(*2)の食物繊維を含んでおり、ただ食べられるだけではなく健康にも良いお箸となっています。
ヒカキンさんも食べてますね。
このように、通常の箸としても問題なく使えます。

「箸を使って食事をした後、手で一口サイズに折り、箸そのものを食べる」ことを提案しています。ただ、固めに焼き上げられているため、折るには少々力が必要といいます。

食べられるお箸(畳味) 5膳セット | 食べられるお箸(畳味)ショップ

名称:焼き菓子原材料名:小麦粉、砂糖、鶏卵、いぐさ(熊本県産)内容量:2本 × 5袋賞味期限:枠外上部に記載保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存して下さい 取扱上の注意:湿気やすいので開封ごはお早くお召し上がり下さい。 ※本品製造工場では卵、乳、えび、かにを含む製品を生産しています。
ニュースコンクルージョン @newsconclusio...

ニュースコンクルージョン @newsconclusionさんツイッター

食べられるお箸(畳味)なるものを手に入れたので、早速使ってみたけど、気づいたら箸ごと食ってる自分がいて、謎の喪失感に襲われるからあまりオススメしない

◆食べられるコップ「もぐカップ」

 (96861)

「もぐカップ」は、碧南市にある丸繁製菓と、アサヒビール(株)が共同開発した「食べられるコップ」です。

紙コップなどの使い捨て容器のゴミが、世界中で問題になっています。

「ゴミを減らすことができないか」という思いから誕生したのがこの「もぐカップ」です。
美味しく食べられて、ごみの削減にもつながります。

「もぐカップ」が普及することで、“使い捨て容器”から“使い食べ容器”という新しい食のライフスタイルの浸透を目指しています。

美味しく&楽しく環境問題に取り組んで、使い捨てプラスチックの削減を目標としています。
67 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「脱プラスチック」商品を購入しよう!できることから始める「脱プラ」

「脱プラスチック」商品を購入しよう!できることから始める「脱プラ」

世界的にいま「脱プラ」が注目されていますね。こちらの記事では「脱プラ」商品をご紹介します。急には取り組みにくいかもしれませんが、少しづつ「減プラ」から始めてみてはいかがでしょうか?
ruru | 1,605 view
赤ちゃん喜ぶ!ママ便利!離乳食グッズおすすめ6選

赤ちゃん喜ぶ!ママ便利!離乳食グッズおすすめ6選

赤ちゃんが生後5ヶ月過ぎると、離乳食はそろそろかな?とそわそわしてきちゃいますね。最初はそれほどでもないのですが、一日に3回も与える頃はほんと大変!こちらでは、SNSなどでよく話題に上がっている、赤ちゃんが喜んだり、ママが便利だと感じた離乳食グッズおすすめ6選をご紹介します。
ruru | 2,783 view
こんなにもあるなんて…フルーツキャップ再利用術11選

こんなにもあるなんて…フルーツキャップ再利用術11選

フルーツキャップとは、衝撃から守るためにフルーツに付けられているネットのことです。フルーツを箱詰めして発送する際に、使われる緩衝材(かんしょうざい)ですね。フルーツを食べ終わったら、すぐに捨ててしまいがちですが、捨てる前に、ぜひフルーツキャップを活用してみてくださいね!
ruru | 67 view
【2024版】今年の冬は、刺激の少ない食器用洗剤をチョイスしてみませんか?

【2024版】今年の冬は、刺激の少ない食器用洗剤をチョイスしてみませんか?

これから冬に向けて、手が荒れてしまう方もいらっしゃると思います。そんな方はハンドクリームなどのケア方法を考慮すると同時に、食器用洗剤にも目を向けてみましょう。食器の汚れを落とすことが優先になってしまい、刺激の強い洗剤を使用して手荒れになっていませんか?
ruru | 20 view
ごはんの後の食器の洗い物が減らせる耐熱陶器のスキレットのご紹介

ごはんの後の食器の洗い物が減らせる耐熱陶器のスキレットのご紹介

みなさん料理の後の洗い物はすきですか? 食事時の洗い物をなるべく減らしたい。 と思うのは誰もが思う願いではないでしょうか?今回は調理をしてそのまま食卓へ出せる可愛い耐熱陶器のスキレットの紹介です。
とおこ | 96 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事