2024年8月16日 更新

SNSでも話題!思い出に残る「ジェンダーリビール」のアイディア

「ジェンダーリビール」は最近、SNSでよく聞く言葉です。「ジェンダーリビール」とはいったい何なのでしょうか? とても素敵なイベントなんですよ。

108 view お気に入り 0

★ジェンダーリビール クッキー

アイシングクッキーを使った方法も、人気の性別発表サプライズのアイデアです。

クッキーボックスの中に、男の子または女の子のアイシングクッキーが入っていて、箱を開けると・・・。

クッキーはある程度日持ちするため、イベント後も余韻を楽しみながらゆっくりクッキーを味わえるというメリットも。

★オムライス

甘いものが苦手な人には、オムライスを使った性別発表サプライズはいかがでしょうか。
SNSを見ると、オムライスを使って行っている方もかなり多めです。

ケーキと同じように、中身で「男の子か、女の子か」を発表します。

「ケチャップライスか、バターライスか」などご飯の色で分けたり「グリンピースか、コーンか」など具材で判定する方法も。
いろいろと考えられますね。

★バルーン(風船)

中身が見えないバルーンに紙吹雪を入れ、バルーンを割って性別を発表します。
しかし最近では、割る時の音でお腹の赤ちゃんがびっくりしてしまうなどの懸念があるようで、割らなくてもよい風船や、紙吹雪のお片づけが大変なことから、周りに飛び散らず後片付けも簡単なものも出てきています。

★ミスタードーナッツのテイクアウトを利用して

忙しかったり、体調がすぐれなかったりするときには、ミスドのテイクアウトを使用してケーキのように作ってみるのも手です。

ミスド、嫌いな人はいませんよね!?
作り方は、ドーナツを3~4つ重ねて、そのほかはお好みで。

中にドーナツをいれるのも◎
チョコレートやホワイトチョコレート、ストロベリーチョコレートなどがかかっているドーナツを選ぶとわかりやすいですよ。
50 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,060 view
自宅にあるものや、100均のストローを使って工作してみよう♪すごく楽しいよ♡

自宅にあるものや、100均のストローを使って工作してみよう♪すごく楽しいよ♡

安くてカラーバリエーションが豊富な「ストロー」は、DIYに欠かせない材料の1つ。100均ではカラフルで可愛いストローもたくさん売っていますね。こちらでは、大人も大満足!な仕上がりのおしゃれなものから、子どもたちが喜ぶおもちゃまで、さまざまな種類の情報を提供していますので、参考にしてみてくださいね。
ruru | 33,997 view
子どもと一緒に結婚式にお呼ばれ♪服装はどうする?マナーは??

子どもと一緒に結婚式にお呼ばれ♪服装はどうする?マナーは??

子どもを連れて結婚式や披露宴に参列する場合、パパやママの服装以上に、子どもに何を着せればいいのか迷ってしまいますよね。こちらの記事では、子どものおすすめの服装、そしてマナーも一緒にご紹介していきます。
ruru | 133 view
ハンドメイドが苦手なママも、得意なママも♪子供用エプロンの 作り方動画集

ハンドメイドが苦手なママも、得意なママも♪子供用エプロンの 作り方動画集

エプロンと三角巾は入園準備のリストに入っていなくとも、幼稚園や保育園から「エプロンと三角巾とマスクを持ってきてください」と急に言われ、急遽準備しなければならない場合もあるようです。ですが市販のものはお高かったり、他の子とかぶってしまう可能性もありますよね。こちらの記事では、わかりやすいエプロンの手作り動画を集めました。ママが作ってくれたオリジナルエプロンなら、お手伝いもすすんでしてくれるかもしれませんよ。
ruru | 1,421 view
スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

ご家庭にある身近なもので、ケーキを作ってみませんか?作品は、ままごとやお店屋さんごっこにも使えますよね。世界で一つだけのオリジナルケーキを、お子さんと一緒に楽しく制作しましょう。
ruru | 5,359 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事