via tomirich.jp
ウェットティッシュ
避難先では水が使えない可能性もゼロではありません。
手を洗えないときにはウェットティッシュが有効です。
また、あかちゃん用として売っているお尻拭きは、顔や口の回り、身体全身に使えるものも販売されています。
少し多めに入れておくとよいでしょう。
手を洗えないときにはウェットティッシュが有効です。
また、あかちゃん用として売っているお尻拭きは、顔や口の回り、身体全身に使えるものも販売されています。
少し多めに入れておくとよいでしょう。
ラップ、アルミホイル
ラップは水がないときは特に有用です。
食器にかければ、食事の後に洗う水がなくてもラップを捨てるだけで済むし、ケガをしたときの止血用、防寒対策、編みこんでロープにする、などさまざまな使い方が出来るんです。
アルミホイルは容器がないときに簡易食器として使うことが出来ます。
食器にかければ、食事の後に洗う水がなくてもラップを捨てるだけで済むし、ケガをしたときの止血用、防寒対策、編みこんでロープにする、などさまざまな使い方が出来るんです。
アルミホイルは容器がないときに簡易食器として使うことが出来ます。
via uf-polywrap.com
ガムテープ、油性マジック
via 4travel.jp
現金
携帯電話、スマホの充電が切れた。そんな時、公衆電話を使う時には硬貨が必要です。
10円玉、100円玉を数枚準備しておきましょう。
また、災害が大きくなるとカードやATMは使用できなくなります。
1000円札紙幣も数枚準備しておくとより安心です。
10円玉、100円玉を数枚準備しておきましょう。
また、災害が大きくなるとカードやATMは使用できなくなります。
1000円札紙幣も数枚準備しておくとより安心です。
震災時、手に入らず大変だったという声もあります。
1ヶ月分の必要量は入れておきましょう。