2016年9月17日 更新

9月1日は防災の日!非常時の持ち出し袋になに入れる?

防災グッズは準備してますか? 災害はいつやってくるかわかりません。 もちろん揃えてるよ!という方も、何をそろえればいいの?という方も、もう一度考えてみませんか?

2,388 view お気に入り 0
防災グッズのリスト!職場に常備しておきたいものランキング (5869)

忘れがちですが、なくては困るものです。
震災時、手に入らず大変だったという声もあります。
1ヶ月分の必要量は入れておきましょう。

ウェットティッシュ

ウェットティッシュ|サンリツ株式会社 (5628)

避難先では水が使えない可能性もゼロではありません。
手を洗えないときにはウェットティッシュが有効です。

また、あかちゃん用として売っているお尻拭きは、顔や口の回り、身体全身に使えるものも販売されています。
少し多めに入れておくとよいでしょう。

ラップ、アルミホイル

ポリラップ® | 宇部フィルム株式会社 (5870)

ラップは水がないときは特に有用です。
食器にかければ、食事の後に洗う水がなくてもラップを捨てるだけで済むし、ケガをしたときの止血用、防寒対策、編みこんでロープにする、などさまざまな使い方が出来るんです。

アルミホイルは容器がないときに簡易食器として使うことが出来ます。

ガムテープ、油性マジック

『フロリダ☆2人旅☆便利グッズ』 [オーランド]のブログ・旅行記 by hidamariさん (5630)

ガムテープは貼るだけではありません。
実はメモのかわりにもなるんです。

伝言メモとして油性マジックで書いたものを貼っておけば、飛ぶこともないので確実に読むことが出来ます。

現金

【画像】紙幣に「製造年」が記載されていない理由 硬貨との違いとは - ライブドアニュース (5631)

携帯電話、スマホの充電が切れた。そんな時、公衆電話を使う時には硬貨が必要です。
10円玉、100円玉を数枚準備しておきましょう。
また、災害が大きくなるとカードやATMは使用できなくなります。
1000円札紙幣も数枚準備しておくとより安心です。

連絡先メモ

豆アドレス帳~大事な連絡先専用!?~ :しののい駅前 店番・まち番日記 (5632)

携帯電話やスマホは、充電が切れてしまうと使えなくなってしまいます。
連絡先の電話番号などを書いたアドレス帳を入れておくと安心です。
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

安心もおしゃれも手に入る♪ おしゃれな防災セット8選

安心もおしゃれも手に入る♪ おしゃれな防災セット8選

近頃では災害に対する意識の高さから、ご家庭で防災グッズや防災バッグを準備するのが当たり前になってきました。ですが、インテリアに合わないという理由から、せっかく揃えてもすぐに持ち出せるところに置いていないという方もいらっしゃるようです。今回は、数ある防災グッズの中から、おしゃれな見た目の防災セットをピックアップしてご紹介します。
ruru | 920 view
避難所に持っていくべき最低限の持ち物は? 1次避難のための非常用持ち出し袋の中身

避難所に持っていくべき最低限の持ち物は? 1次避難のための非常用持ち出し袋の中身

「1次持ち出し品」とは避難時にすぐに持ち出すべき、必要最低限の備えで被災時・非常時の最初の1日間をしのぐ為の物品です。 それを持ち出すために避難が遅れては意味がありません。いざというときに、できるだけサッと持ち出せて役に立つ防災グッズを、考えてみませんか?
ruru | 6,400 view
【基本の防災グッズリスト】非常用持ち出し袋と家庭に備えておくべきもの

【基本の防災グッズリスト】非常用持ち出し袋と家庭に備えておくべきもの

災害に備えて防災グッズを揃えたいけど、何から準備すればいいの?という方も多いことでしょう。そこで、最低限用意しておきたい、基本の防災グッズをリストにまとめました!
cobachi | 15,174 view
防災グッズで本当に必要な物は何?最低限そろえると助かるものは?

防災グッズで本当に必要な物は何?最低限そろえると助かるものは?

各家庭での生活状況、一人一人の必要な物によって防災グッズの中身も違ってきます。地震や天候異常の災害で避難する時、最低限必要なものとして何を選びますか?本当に準備しておきたい物は何でしょう。
yuma | 54 view
地震が起こる前にできることとは?地震に対する備えの基本

地震が起こる前にできることとは?地震に対する備えの基本

突然の地震がやってきた時、みなさんは適切な行動がとれるでしょうか?準備しておくべきこととは?地震から身を守るためには、日頃からの災害に対する備えが重要です。こちらの記事では、地震に対する備えについてまとめました。
ruru | 19 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事