2017年1月29日 更新

ラップの芯を簡単リメイク♪ 紙芯を使った収納アイディアまとめ

いつもは捨ててしまうラップの芯。リサイクルして収納に活用できるアイデアをまとめました♪ 文房具やケーブルなどごちゃごちゃしがちな細かいものをすっきり収納できます! 意外と丈夫なラップの芯の切り方のポイントもご紹介します。

109,260 view お気に入り 0

ケーブル収納

ラップの芯を適当な長さにカットして、まとめたケーブルを通す。
これだけでごちゃつきがちなケーブルをすっきり収納できます♪
ケーブルがからまないから、すぐ出せる♪

ケーブルがからまないから、すぐ出せる♪

トイレットペーパーの芯を使ったケーブル収納法です。

丁度いい塩梅の籠があったので、ここには日常よく使う5種類のケーブルを入れています。
何のケーブルかすぐに分かるところも使い勝手が良いです。

ほぼ毎日使うケーブルばかりなので芯そのまんまからはちょっとバージョンアップさせようと周りを紙でくるみました。
色分けしたり、名前を書けば、さらに分かりやすい!

色分けしたり、名前を書けば、さらに分かりやすい!

トイレットペーパーの芯の外側に収納したいケーブルの名前を書いて、マスキングテープで装飾しただけです。

トイレットペーパーの芯はほぼ剥き出し状態になっていますが、手作り感が前面に押し出されていておしゃれですよね。

文房具を種類ごとに立てて分類

いつの間にか種類が増えてしまいがちな文房具。
ラップの芯を間仕切りに使って、取り出しやすく収納できます♪
紙芯を鉛筆立ての間仕切りに♪

紙芯を鉛筆立ての間仕切りに♪

ツール(ハサミ、カッター、ペン類等)は輸入雑貨店閉店で頂いたクリアボックスに、ポスター用のクラフト筒を切った物や、トイレットペーパーの芯を利用して、パーテーション代わりに、、、。
ハサミや目打ちのために、底には厚いフェルトをしいて。
高さを変えるのもおすすめ♪

高さを変えるのもおすすめ♪

色々な高さの芯を組み合わせて作る鉛筆立て。これなら短いモノも長いモノも、専用のお家ができて、机の上も片付きます。
横置きタイプも使いやすそう♪

横置きタイプも使いやすそう♪

一番上の芯には切り込みを入れて、カードホルダーになっています!

ビニール袋ストッカー

意外とかさばるビニール袋の収納にも、ラップの芯が活躍します!
スーパーでよく使われる小分け用の薄手のポリ袋

スーパーでよく使われる小分け用の薄手のポリ袋

使い方はとっても簡単。ラップの芯に軽く丸めたポリ袋をつっこむだけ♪

取り出しやすいように真ん中に穴をあけたり、ぶら下げられるようにヒモをつけたりするとより使いやすくなります。キッチンの雰囲気に合うように、マスキングテープや布を貼るのも楽しいですね♪
 (12840)

ラップの芯、活用雑貨(^^)v

コレは、ビニール袋を収納する単純な筒ってモノ(爆)

買い物した時に、肉や揚げ物にレジでかけてもらうビニール袋は外したら、かさばるし仕舞い場所に困って巾着みたいなのを作った事もあったんだけど、やっぱり膨らむし邪魔くさい。

で、コレになりました~(^○^)

スマートだから場所取らないし意外と入ります♪

今回リニューアルしたのは、まん中に穴を開けたとこ!
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもが喜ぶリサイクル工作!ラップの芯でおもちゃを作ってみよう♪

子どもが喜ぶリサイクル工作!ラップの芯でおもちゃを作ってみよう♪

家庭にあるものでできるリサイクル工作は、おうち遊びの定番ですね♪ 中でも今回はラップの芯を使ったおもちゃの工作アイデアをまとめました! 子どもと一緒に作って、楽しく遊べる手作りのおもちゃがいっぱいです。
cobachi | 276,494 view
子どものおもちゃから収納まで!ボックスティッシュの空き箱が工作に使える♪

子どものおもちゃから収納まで!ボックスティッシュの空き箱が工作に使える♪

ボックスティッシュの空き箱、どうしてますか?いつもはゴミになってしまう空き箱は実は工作にぴったりの素材なんです。子どもと一緒に作れるおもちゃから、大人も楽しめる実用的な活用法まで…。ティッシュの空き箱の工作アイデアをまとめました♪
cobachi | 172,861 view
ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

とっても便利な食品ラップは、どこの家庭にもあると思います。ではこのラップ、使い終わった芯はどうしていますか?強度もあるので、この記事では収納に使ってみることをご提案します。どんなふうに活用できるか、どうぞご覧下さい!
ruru | 28,630 view
色つきラップでアイデア広がる♪ 「カラーラップ」を使う工作

色つきラップでアイデア広がる♪ 「カラーラップ」を使う工作

食品ラップに色がついている「カラーラップ」。スーパーや100均などでご覧になったことがある方はいらっしゃると思います。この商品でお子さんと楽しく工作ができるって知っていましたか?透明感があるので、光を味方にするととてもきれいな作品が出来上がるんですよ。
ruru | 32 view
ラップの芯を使って、ゲームができるおもちゃを作ろう♪

ラップの芯を使って、ゲームができるおもちゃを作ろう♪

ラップの芯ってとても頑丈にできています。このラップの芯を使って、みんなでワイワイ遊べるものを作ってみませんか?子どものお友達が遊びに来た時、廃材を使ったこういった遊びをさせるのもいい経験になりますよ。
ruru | 5,274 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事