2020年11月25日 更新

簡単でおしゃれなクリスマスリースの作り方★手作りしてみたくなるクリスマスリースです

クリスマスリースを手作りしてみませんか。100均の材料などを使ってリーズナブルにできるおしゃれでかわいいリースをご紹介します。簡単にできるので、今年のクリスマスは是非手作りのリースを飾ってみてください。

4,977 view お気に入り 0

針金ハンガーにデコレーション★

ハンガーとクリスマスオーナメントだけで素敵なリースになります♡
ハンガーの1個所をカットしてそこからどんどんオーナメントを通すだけで簡単にできます。
10分で完成!100均で作るクリスマスリースがキラキラかわいい | mamatas(ママタス) (66381)

10分で完成!100均で作るクリスマスリースがキラキラかわいい | mamatas(ママタス) (66451)

★材料
・ハンガー…1本 (子ども用ハンガーがおすすめ!)
・ボール型オーナメント…5〜6セット(いくつかまとまってセットで売っています)
・太めのリボン…1本

キラキラ☆ブルーリース

リースのベースは初めからモールからできている「モールリース」です。ゴールドにキラキラホログラムが混ざったゴージャスリースがおすすめです。
クリスマスリースを手作り!100均セリア・ダイソー材料で簡単おしゃれに作る方法&ツリーやオーナメントも (66394)

クリスマスリースを手作り!100均セリア・ダイソー材料で簡単おしゃれに作る方法&ツリーやオーナメントも (66492)

★材料
・モールリース
・クリスマスボール・ブルー
・オーナメントセットキャンディ・ブルー(13個入り)
・飾りモール白・細5m
・グルーガン&グルースティック

ホワイトクリスマスのイメージ♡

白とシルバーの材料で揃えたリース。
ホワイトクリスマスの凛としたイメージに暖かさも感じられて素敵ですね。
 (66386)

100均で☆冬のホワイトリース☆ - 暮らしニスタ (66495)

★材料
・リースベース:1つ
・毛糸またはリボン:適量
・雪の結晶(4枚組):4つ
・シルバーのフェイク :3つ
・小花のフェイク:1~2つ
・コットン(3個組):1つ
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

セリアで完結!クリスマスパーティーグッズ10選

セリアで完結!クリスマスパーティーグッズ10選

クリスマスが近づき、大人も子どももわくわく、そわそわな時期ですね。 クリスマスパーティーをするご家庭も多いと思いますが、パーティーの準備はもうお済ですか。 今回は、セリアで買えるクリスマスパーティーにぴったりなグッズ10選をご紹介します。
のんきち | 23 view
2024年クリスマスのディズニーランド 子どものおすすめ服装は?

2024年クリスマスのディズニーランド 子どものおすすめ服装は?

クリスマスの子連れディズニーランド。12月下旬はだいぶ気温も下がり「子供の服装はどうしたらいい?」とお悩みの方もいるでしょう。 この記事では、クリスマスのディズニーランドで快適に過ごすための「子どものおすすめ服装」をご紹介します。
矢野トモ | 26 view
クリスマスにファミリーで見たい!おすすめクリスマス映画15選

クリスマスにファミリーで見たい!おすすめクリスマス映画15選

クリスマスを家族みんなで楽しく過ごせる、子どもと一緒に見たいおすすめの映画をご紹介します。幼児から、小学生の高学年のお子さんまで対象のクリスマス映画です。もちろん大人も楽しめる内容の映画ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 62 view
クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

12月になると、クリスマスが待ち遠しくなりますね~! おうちにクリスマスツリーを飾ったり、イルミネーションを見に街へ繰り出したり…いつもより輝く、大人も子どももワクワクしてしまう季節。 クリスマス感溢れる手作りおもちゃや工作で、もっとクリスマスを盛り上げませんか? クリスマスを楽しめる、素敵な手作りアイデア、たくさんご紹介します☆
Lily | 135 view
クリアファイルは工作に最適素材!いろんなものを作って遊んじゃお♪

クリアファイルは工作に最適素材!いろんなものを作って遊んじゃお♪

今やペーパー類を挟むのに、なくてはならない存在のクリアファイル。いろいろなところでもらったりして、知らないうちに増えているというご家庭も多いと思います。そんなクリアファイルを使って、お子さんと楽しい工作をしてみませんか?クリアファイルはとても頑丈なので、しっかりした作品が出来上がりますよ。
ruru | 325 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事