2017年3月22日 更新

お菓子の空き箱や段ボール箱、牛乳パックにその他いろいろリメイクできるものを集めて手作りおもちゃを楽しもう!

捨てる前にちょっとひと工夫!いつもならごみに直行するあれやこれを使って、子供たちの想像もふくらむ手作りおもちゃ作戦!

40,805 view お気に入り 0
★ガチャガチャ作り方
ガチャマシーン初号機を改良して量産型を製造!その作り方を公開! | はしれ!収納マン (16492)

・ペットボトルにカプセルが1個入るくらいの穴をあけます。
・ペットボトルの中にカプセルを受け止めるように、牛乳パックの底を貼りつけます。
ガチャマシーン初号機を改良して量産型を製造!その作り方を公開! | はしれ!収納マン (16493)

・ペットボトルの下に牛乳パックを取り付けます。
・ペットボトルをくるんと回した時にカプセルがコロコロと転がって出ていくように!

詳しい作り方はこちらを参考にしてみてください。
http://840.shunoman.com/?eid=186
何が出てくるのかワクワクのガチャガチャ。子供たちのパーティーにも景品を入れてゲームに使ったら盛り上がりそうですよ!

おままごと楽しいな♡

段ボールでキッチンを作りましょう!
ダンボールキッチンを作った記録 - さくらメモ (16384)

こんな風に大小の箱を重ねてあとはお好みで、扉をつけたり、箱で引き出しをつけたり、どんどん発想が膨らんできそうです!

シンクの部分はくりぬいて、保冷パックを利用しています。
アルミホイルを張ってもいいと思います。
作ってみました!『段ボールキッチン』 [2] ママの力作! 食育の第一歩はこのキッチンから:Cheers! mama [チアーズ ママ] [チアママ]  (16385)

シンク部分はを丸く くりぬいて、使わなくなったボウルをはめ込みます。
この発想すごいですね!すてき!
コンロやつまみもすべてダンボールで作れますね。
蛇口、扉や引き出しの取っ手はラップの芯を活用してもできそうですね。
カッティングシートやマスキングテープーなどで装飾してマイキッチンの出来上がり!
★キッチン用品も作ってみましょう
キッチン用品は家にあるおままごとセットをそのまま使ってもいいですが、フライパンやおなべなどもこんな風につくてっみてはどうでしょう?
halの手作り大好き 工作&フェルトでフライパン (16387)

このような形に空き箱や段ボールを切り、組み立ていきます。
halの手作り大好き 工作&フェルトでフライパン (16386)

②持ち手部分は新聞紙を丸めたものや、ラップの芯で作りましょう。

③メイキングしてフライパンの出来上がり。
持ち手をつけずに、ふたを作ってかぶせればおなべにもなりますね☆
フライ返しやお玉も作れそうですね!
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【ハロウィン工作】仮装の仕上げに持たせたい♪「お菓子入れ」の作り方

【ハロウィン工作】仮装の仕上げに持たせたい♪「お菓子入れ」の作り方

家族やお友達同士などでハロウィンイベントをやるという方は多いでしょう。お菓子交換をする場面も出てきますが、そんな時に役立つのがお菓子バッグです。身の回りの材料で簡単に作れるお菓子入れはいかがでしょうか?どうぞ素敵な思い出作りに役に立ててくださいね。
ruru | 5,668 view
廃材でおもちゃ作り!おうちにある廃材を活かして楽しく遊ぼう☆

廃材でおもちゃ作り!おうちにある廃材を活かして楽しく遊ぼう☆

ペットボトルのキャップやトイレットペーパーの芯、様々な空き容器…いつもはポイっと捨てがちですよね。 だけど、ちょっとまって♪こんな楽しいおもちゃに変身できるんです! 「ゴミ」と一括りに処分せず、親子で楽しめるリサイクルをしてみませんか?
Lily | 689 view
牛乳パック工作!いろんなおもちゃに大変身させちゃおう☆

牛乳パック工作!いろんなおもちゃに大変身させちゃおう☆

子どもがいると、牛乳ってたくさん消費しますよね。牛乳パック、何気なく捨てている家庭も多いと思います。 でも、とっても楽しいおもちゃに変身させることができるのです!! 1個でもできる簡単なおもちゃから、100個以上必要な超大作まで・・・! たくさんの素敵なアイデアをまとめてみました☆
Lily | 5,081 view
思い出のベビー服をリメイク!おしゃれに生まれ変わるリメイクサービスをご紹介♪

思い出のベビー服をリメイク!おしゃれに生まれ変わるリメイクサービスをご紹介♪

思い出がたくさん詰まって、捨てられない子供服ありませんか?下の子やお知り合い、保育園の貸出の服として…など、お下がりとして譲るのも良いですが、手元に残したいものもあるでしょう。でもかさばっちゃう、自分でリメイクする時間もない、そんな時には、ネットで注文できるリメイクサービスを利用してみませんか?様々なグッズに生まれ変わりますよ♡
ruru | 13,855 view
夏を楽しむ♪風鈴を子どもと手作りして、飾ってみよう!

夏を楽しむ♪風鈴を子どもと手作りして、飾ってみよう!

今回は、夏にしかできない「涼」を楽しむ工作をご紹介します。クーラーで涼むのもいいですが、自然な風で、スイカを食べながら、うちわで扇ぎながら、風鈴の音を聞くのってのんびりとして、とってもいいですよね。ということで、風鈴を様々な材料で作ります。
ruru | 17,829 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事