2023年4月13日 更新

防災グッズに加えたい!おすすめの防災用ウォータータンク8選

ライフラインの中でも「生活用水の確保」は人々の生命や生活に最重要といわれています。断水が長期化し、給水車が来てくれたとしても、水を入れるものがなければ大変です。こちらの記事では、おすすめのウォータータンクをご紹介していきます。一つだけでなく、タイプが違うものを数個持っていれば安心ですね。

748 view お気に入り 0
 (119780)

1日3リットルの水が必要

 (119744)

人間が生存するためには、一人1日最低3リットルの水が必要といわれています。
4人家族とすると12リットルですね。

さらに、給水車がやってくるまで約一週間は、最低でも84リットルの飲用水を確保する必要があります(実際には、断水4日目以降は生活用水を含めると1人18~21リットル必要と言われています)。
ただし、この数値はあくまで目安なので、実際にはもう少し余裕をもって水を確保したいところですね。

必要なのは、飲用水だけではない!

 (119781)

生きるための飲用水はもちろん必要ですが、それだけではなく、災害後の生活ではトイレ用の水や洗い物など、あらゆる場面で水不足が想定されます。

東日本大震災においても、実際に、日常生活で困ったことの半数がトイレや生活用水など、水に関することでした。
 (119783)

ウォータータンクの必要性

災害が発生すると、水道管の破裂などで断水が長期化することを想定しなければなりません。

そうなると水を確保するためには、地域の給水所や給水車の巡回先まで自分で取りに行かなければならないのです。

そんな場面で必要な防災用ウォータータンクは、生命の維持に欠かせない水を確保するために必須のアイテムといえます。
 (119784)

ウォータータンクとは?

ウォータータンクは、「水タンク」や「給水タンク」、「ポリタンク」などとも呼ばれる、水を入れるための容器です。
給水車などによる応急給水は、災害発生から4日後に、被害全域の約95%をカバーすると予測されているので、少なくとも、最初の3日間分の水は、自分で何とか確保する必要があります。

そうした災害時の水の確保に大活躍するのが、防災用のウォータータンクなのです。
56 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

避難生活のために食料の用意を!おすすめ備蓄食料まとめ

避難生活のために食料の用意を!おすすめ備蓄食料まとめ

電気、ガス、水道といったライフラインがとまるような大災害が起きたとき、公的な支援が届くまでには数日かかると言われています。いざというときに備えて、食料の備蓄をしておきましょう!
cobachi | 10,417 view
天然の香りに癒される♪ オーガニックのルームフレグランスのおすすめは?

天然の香りに癒される♪ オーガニックのルームフレグランスのおすすめは?

お部屋に置くだけでいい香りが漂う「ルームフレグランス」。香りをメインに選んだり、使う場所やタイミングによってルームフレグランスのタイプを変えたりすると、より楽しむことができますね。合成香料は香りがきつく感じる、なるべく自然なものを選びたいという方に、天然素材で様々な種類のルームフレグランスをご紹介します。
ruru | 23 view
子どものおやつに! 小分け袋のお菓子で添加物を使っていないものはある?

子どものおやつに! 小分け袋のお菓子で添加物を使っていないものはある?

体や味覚がつくられていく時期の子どもの口に入れるものは「無添加」がいいですよね。そんなこだわりママたちのために、無添加おやつを紹介します。便利な小分けタイプで、スーパーやダイソー、オンラインで手軽に買えるものをチョイスしましたよ。
ruru | 42 view
冬のオレンジ色の果物といえば! 「みかん」の人気の品種や産地をご紹介

冬のオレンジ色の果物といえば! 「みかん」の人気の品種や産地をご紹介

冬の果物の定番「ミカン」。世代問わず人気の果物ですよね。ひとくちにミカンといっても、多くの品種が存在します。この記事では、みかんの人気品種をご紹介します。
ruru | 61 view
夏休みにおすすめ!子どもと作る100均かんたんおやつ

夏休みにおすすめ!子どもと作る100均かんたんおやつ

長い夏休み。子どもたちのおやつにを何にしようかも迷うところですよね。せっかく時間がある夏休みなので、100均の材料でお子さんと一緒に手作りを楽しむのはいかがでしょうか。
ちこた | 367 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事