2023年4月13日 更新

防災グッズに加えたい!おすすめの防災用ウォータータンク8選

ライフラインの中でも「生活用水の確保」は人々の生命や生活に最重要といわれています。断水が長期化し、給水車が来てくれたとしても、水を入れるものがなければ大変です。こちらの記事では、おすすめのウォータータンクをご紹介していきます。一つだけでなく、タイプが違うものを数個持っていれば安心ですね。

817 view お気に入り 0
 (119785)

ウォータータンクにはどんなものがあるの?

ウォータータンクは複数個用意しておくのがおすすめ。
また、20Lだと女性が持ち運ぶのは厳しいため、重さにも注意して選びましょう。

1.コンパクトに折りたためるソフトタイプ

ダイソーで売っている2、3L入るウォータータンク

ダイソーで売っている2、3L入るウォータータンク

柔らかい素材でできたソフトタイプは、折りたたんでコンパクトに持ち運べるのがポイント。
使用後の後片づけもしやすく、スペースを取らずに保管ができるのも魅力でしょう。

ただし、耐久性が低いため破れやすく、水量が減ると変形してバランスが崩れやすいものが多いのがデメリット。

メインはハードタイプにして、携帯するときだけソフトタイプを使うのもいいかもしれません。

2.安定感のあるハードタイプ

 (119786)

頑丈なハードタイプは、安定感があり、多少足場が悪くても自立できるので便利です。
給水もスムーズで台に置いても使いやすく、普段の生活やアウトドアシーンで活用することも多いでしょう。

耐衝撃性もあり、砂利や枝で破損する心配が少ないため、メインのウォータータンクとしても◎
しかし、ハードタイプはソフトに比べて重く、折りたためません。
ある程度の収納・保管スペースが必要になってきます。

購入前に、水を入れても無理なく持ち運べる重さか、保管スペースがあるかを確認しましょう。
 (119788)

それではこれより、おすすめのウオータータンクをご紹介していきます。

★アイリスオーヤマ  ウォータータンク 10L

【楽天市場】【ポッキリ価格★】 送料無料 防災グッズ 給水タンク ポリタンク ウォータータンク 10L WAT-10L アイリスオーヤマ 水 タンク 防災用品 避難グッズ 避難用品 水くみ ウォータータンク 給水袋 コック 折りたたみ コンパクト 災害 震災 備蓄 断水 給水 非常用 台風対策:住まいと暮らしの110番

ウォータータンク 折りたたみ 給水タンク 防災 避難 給水 アウトドア キャンプ。【ポッキリ価格★】 送料無料 防災グッズ 給水タンク ポリタンク ウォータータンク 10L WAT-10L アイリスオーヤマ 水 タンク 防災用品 避難グッズ 避難用品 水くみ ウォータータンク 給水袋 コック 折りたたみ コンパクト 災害 震災 備蓄 断水 給水 非常用 台風対策
台風で断水し、使用しました。ふつうに女性が両手で持ち運ぶのにはこの大きさが限界だと思うので、10リットルでちょうど良かったです。子どもやお年寄りには満水だと重いと思います。持ちやすく、運びやすいです。バランスを崩しやすいので、使用時、置く場所には工夫が必要です。
56 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

避難生活のために食料の用意を!おすすめ備蓄食料まとめ

避難生活のために食料の用意を!おすすめ備蓄食料まとめ

電気、ガス、水道といったライフラインがとまるような大災害が起きたとき、公的な支援が届くまでには数日かかると言われています。いざというときに備えて、食料の備蓄をしておきましょう!
cobachi | 10,694 view
災害の備えにもこだわりたい人に!「無添加の非常食」まとめ

災害の備えにもこだわりたい人に!「無添加の非常食」まとめ

非常食でも、体のことを考えれば無添加にこだわりたいですよね。なおかつ、賞味期限が長ければなおさらいいですが…。そんな方におススメの商品をご紹介していきます。
ruru | 15 view
災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

カセットコンロケースは、アウトドアやキャンプなどでカセットコンロを使用する際に、保管や持ち運びをより便利にしてくれるアイテム。こちらに入れることで、キャンプやバーベキュー、そして災害時などでの使用がよりスムーズになります。自宅での収納や、キャンプでの持ち運びにゲットしたいカセットコンロケースです!
ruru | 31 view
アナログで子どもと遊ぼう!人気の「ボードゲーム」まとめ

アナログで子どもと遊ぼう!人気の「ボードゲーム」まとめ

冬は寒くて、ちょっとお出かけがおっくうになっちゃいますよね。そういう時には家族や友達とボードゲームをしてみませんか?あったかい部屋で机を囲んでわいわいみんなでゲームをするのって、とっても楽しいものです。たくさんあるボードゲームの中で、おすすめのものをご紹介していきます。
ruru | 712 view
西友(SEIYU)プライベートブランド「みなさまのお墨付き」に無添加食品はある?

西友(SEIYU)プライベートブランド「みなさまのお墨付き」に無添加食品はある?

スーパーマーケット「西友(SEIYU)」。メディアにもよく取り上げられており、プライベートブランド「みなさまのお墨付き」もすっかりおなじみですよね。今回の記事では、西友のPBでおすすめの無添加商品をご紹介いたします。
ruru | 410 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事