2023年12月7日 更新

親子でクリスマスのオーナメントを作ってクリスマスを盛り上げよう!

もうすぐクリスマスですね。クリスマスの飾り付けはしましたか?ツリーに飾るオーナメントを親子で作って楽しんでみませんか?簡単に作れるオーナメントを集めてみました。

337 view お気に入り 0

【クリスマス折り紙】置いて飾れる とんがり雪だるま Origami Snowman(カミキィ kamikey)

創作折り紙 カミキィkamikey origamiさんより

可愛いとんがり雪だるまの作り方です。

【クリスマスおりがみ】 プレゼントの作り方 How to make origami gifts

おもちゃ箱さんより

プレゼントの折り紙の折り方です。丸いシールをお好みで貼ります。

折り紙 サンタブーツ(さんたぶーつ)の簡単な作り方~How to make an easy origami Santa Claus Boots~

折り紙教室さん より

こちらもクリスマに見かける定番サンタブーツです。可愛いブーツを作ってみましょう!

折り紙 ベル・鐘(べる・かね)の簡単な作り方~How to make an easy origami bell~

かんたん折り紙教室さんより

ベルの作り方です。コロンとしたフォルムが可愛いですね。
いかがでしたか?簡単にできるオーナメントがたくさんあります。是非親子でオーナメントを作ってクリスマスを楽しんでください。
Newポリラップ | 宇部フィルム株式会社

Newポリラップ | 宇部フィルム株式会社

宇部フィルム 食品用ラップ 22cm×100m 5本セ...

宇部フィルム 食品用ラップ 22cm×100m 5本セット 無添加 添加物ゼロ 赤ちゃんにも安心 離乳食の保存に 日本製 ポリラップ

37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

冬のおうち遊びにもおすすめ♪ 子どもと作れる「雪の結晶」の工作

冬のおうち遊びにもおすすめ♪ 子どもと作れる「雪の結晶」の工作

冬の風物詩のひとつである雪は、拡大して見ると六角形の綺麗な結晶を作っています。1つとして同じ形はないと言われていますので、とても神秘的ですよね。こちらでは、その雪の結晶の工作をご紹介していきます。冬ならではの雪という自然現象に興味を持てるよう、その不思議さを伝えていけたらいいですね。
ruru | 7,364 view
お子さんと手軽にパパッと作る、「箸置き」でおしゃれ食卓を!

お子さんと手軽にパパッと作る、「箸置き」でおしゃれ食卓を!

突然ですが、皆さん箸置きは使いますか?実は、テーブルコーディネートの名脇役と言われているんですよ。特にお客様がいらした時など、オシャレな食卓を演出できます。わざわざ買わなくとも、折り紙や箸袋、牛乳パックなどですぐにできちゃうものもありますよ。こちらの記事では、簡単にお子さんと作ることができる箸置きの作り方をご紹介します。
ruru | 29 view
2025年の干支は「へび」!お子さんとヘビの工作にチャレンジしてみよう♪

2025年の干支は「へび」!お子さんとヘビの工作にチャレンジしてみよう♪

2025年の干支は「巳(み・へび)」です。身近なものを使って、お子さんと一緒にヘビを作り遊んでみませんか? そのあとは玄関などに飾り、新年を迎えるのもいいですよね。
ruru | 88 view
日本の伝統おせち!工作で具材いっぱいのおせちにトライ♪

日本の伝統おせち!工作で具材いっぱいのおせちにトライ♪

お正月といえばおせち料理!おせちをお子さんと工作してみませんか?ごっこ遊びに使ってもよし、玄関やお部屋に飾るのもいいですね。ちょっと時間がかかってしまうかもしれませんが、なかなか豪華で華やかなおせち料理が出来上がりますよ。
ruru | 38 view
クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

12月になると、クリスマスが待ち遠しくなりますね~! おうちにクリスマスツリーを飾ったり、イルミネーションを見に街へ繰り出したり…いつもより輝く、大人も子どももワクワクしてしまう季節。 クリスマス感溢れる手作りおもちゃや工作で、もっとクリスマスを盛り上げませんか? クリスマスを楽しめる、素敵な手作りアイデア、たくさんご紹介します☆
Lily | 135 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事