2023年12月7日 更新

親子でクリスマスのオーナメントを作ってクリスマスを盛り上げよう!

もうすぐクリスマスですね。クリスマスの飾り付けはしましたか?ツリーに飾るオーナメントを親子で作って楽しんでみませんか?簡単に作れるオーナメントを集めてみました。

359 view お気に入り 0
グルーガンをご存知ですか?グルーガンとは、熱でプラスチックを溶かし、接着するツールです。接着が容易にできるため工作には大変便利です。しかし、熱で溶かすため、火傷の恐れがありますのでお子様と使うときには、取り扱いに注意が必要です。
100円均一 グルーガン

100円均一 グルーガン

素晴らしいことに!ダイソーでグルーガンが売っています。220円(税込)ですがお値段以上の価値です。
グルースティック7.5センチと一緒に使います。
ダイソー グルースティック(クリア、15本、7.5mm...

ダイソー グルースティック(クリア、15本、7.5mm×100mm)


こちらをグルーガンにセットして使います。
アイスの棒の廃材を使っても工作できます。棒の組み合わせで様々なのもが表現できるのが魅力的ですね。

毛糸を使ったオーナメント

寒い冬に暖かさを感じる毛糸を使ったオーナメント作りはいかかでしょう?見ていて優しい気持ちになります。
YARN WRAPPED CHRISTMAS TREE...

YARN WRAPPED CHRISTMAS TREE ORNAMENT

毛糸の温かみのあるツリーにカラフルなポンポンが付いています。
段ボールを三角に切ったものに毛糸を巻いています。サイトで作り方の動画が見られますよ。
星のオーナメント

星のオーナメント

こちらは厚紙を星の形に切り、毛糸を巻いたオーナメントです。
カラフルな毛糸選びがポイントですね。
作り方がサイトに載っています。グルーガンで、ところどころ毛糸と厚紙を接着しながら作業をしています。
毛糸のオーナメント

毛糸のオーナメント

シュタイナー教育で教わる手仕事のひとつのオーナメントです。
木の枝に毛糸を巻き付けます。毛糸で配色の楽しさが味わえます。
木の枝を拾ってくるのも楽しい体験です。サイトに作り方が載っています。

モールとビーズでオーナメントを作る

Beaded Candy Cane Ornaments

Beaded Candy Cane Ornaments

モールとビーズを使ってスティックキャンディーを作っています。
簡単な作業ですが見栄えがとてもいいです!
モールとビーズ100円均一でオーナメント

モールとビーズ100円均一でオーナメント

画像のものは針金をビーズに通しています。
サイトでは、「小さなお子様は初めモールで作ると作りやすいですよ。」とコメントがありました。
モールは形が変形できるので、こちらのように木の形や三角にしたり形のバリエーションを楽しみましょう。

折り紙で作る簡単オーナメント

季節のおりがみでツリーやお部屋を飾るのもいいですよね。1枚の紙から様々なものが作れる折り紙って創造性を刺激されます。

【クリスマス折り紙】1枚で簡単!サンタおじさん Santa Claus origami(カミキィ kamikey)

創作折り紙 カミキィkamikey origamiさんより

王道のサンタさんの折り紙の作り方です。クリスマスの定番カラー赤と白のサンタを飾りましょう。
37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

冬のおうち遊びにもおすすめ♪ 子どもと作れる「雪の結晶」の工作

冬のおうち遊びにもおすすめ♪ 子どもと作れる「雪の結晶」の工作

冬の風物詩のひとつである雪は、拡大して見ると六角形の綺麗な結晶を作っています。1つとして同じ形はないと言われていますので、とても神秘的ですよね。こちらでは、その雪の結晶の工作をご紹介していきます。冬ならではの雪という自然現象に興味を持てるよう、その不思議さを伝えていけたらいいですね。
ruru | 7,481 view
夏を楽しむ♪風鈴を子どもと手作りして、飾ってみよう!

夏を楽しむ♪風鈴を子どもと手作りして、飾ってみよう!

今回は、夏にしかできない「涼」を楽しむ工作をご紹介します。クーラーで涼むのもいいですが、自然な風で、スイカを食べながら、うちわで扇ぎながら、風鈴の音を聞くのってのんびりとして、とってもいいですよね。ということで、風鈴を様々な材料で作ります。
ruru | 17,658 view
夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

朝顔(あさがお)は、梅雨の初めから夏の終盤まで咲く、日本人にはお馴染みの花です。夏休みに育てたり、学校で観察したりすることもあり、子供の頃から身近な植物ですよね。 こちらでは、そんななじみ深い花、朝顔の工作をお届けします。出来上がったら、本物と比べてみるのも楽しいです★
ruru | 6,861 view
折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 49,190 view
笹なしでOK!七夕飾りの工作アイデア集

笹なしでOK!七夕飾りの工作アイデア集

7月の行事といえば“七夕”。七夕飾りと言えば笹ですが、笹をゲットするのってなかなか難しいですよね。そ・こ・で!こちらでは『笹以外で七夕飾りをする方法』についてご紹介します。
ruru | 40,573 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事