2019年11月24日 更新

家計簿が続かない!ずぼら主婦におすすめの継続できる家計簿のつけ方

家計の管理をしたいと思って家計簿をつけ始めても、三日坊主で終わってしまう人はいませんか?家計簿は毎日つけていると、面倒で続かないという人も多いと思います。ここでは、そんなずぼら主婦におすすめの継続できる家計簿の付け方についてご紹介します。

2,535 view お気に入り 0

何を使う?継続するためにおすすめのノートやアプリ

家計簿を継続するためには、何につけるかも重要です。自分に合った家計簿を探すことで、長く続けていくことができます。ここではおすすめの家計簿ノートやアプリについてご紹介します。

いつからでも始められる家計ノート

とてもシンプルなデザインの家計ノートです。日付が記入されていないため、いつからでも始めることができるためおすすめです!思い立った時に始められます♪

楽天ブックス: いつからでも始められる家計ノート - 9784865932768 : 本

440
いつからでも始められる家計ノート - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。

細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2020

日本一売れている家計簿で、ずぼら主婦に優しいノートになっています。付け方が詳しく書いているため、とても親切です♪自然と節約できるノートの仕組みが嬉しいポイントの一つです。

細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2020 (LADY BIRD 小学館実用シリーズ) | 細野 真宏 |本 | 通販 | Amazon

550
Amazonで細野 真宏の細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2020 (LADY BIRD 小学館実用シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。細野 真宏作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2020 (LADY BIRD 小学館実用シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

ミドリ/家計簿B5コックサン

こちらの家計簿は、全て自分でカスタムできるタイプになっています。そのためこだわりが強く続けられなかった主婦にとてもおすすめです!自分に合った家計簿を作れますよ。

【楽天市場】ミドリ/家計簿B5コックサン 4902805122658:オフィスジャパン

830
ミドリ/家計簿B5コックサン 4902805122658 4902805122658。ミドリ/家計簿B5コックサン 4902805122658

LINE家計簿

日ごろ使うことが多いLINEから、直接入力できる家計簿です!常に使うアプリなので、継続しやすいメリットがあります。様々な銀行とも連携でき、ずぼら主婦におすすめです。

マネーフォワード ME

48 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

模様が複雑で難しそうに見える切り紙ですが、折り紙とハサミ1本で作れて意外と簡単なんですよ。 こちらでは、切り絵を子どもと遊ぶ方法や、切り絵の基本、そして子どもでもできる、簡単かわいい『切り絵』『切り紙』図案&型紙無料ダウンロードサイトやアプリをご紹介します。
ruru | 25,932 view
大掃除のキレイをずっとキープ!100均で常備する【ちょこっと掃除】のすすめ♪

大掃除のキレイをずっとキープ!100均で常備する【ちょこっと掃除】のすすめ♪

年末の大掃除でせっかくきれいにしたのに、あっという間に元通り…なんてことになるのは嫌ですよね。日ごろからちょこっと、お掃除をする習慣を身に着けておくといいですね。
ruru | 4,792 view
掃除が苦手でもできる!主婦におすすめの簡単収納アイデア

掃除が苦手でもできる!主婦におすすめの簡単収納アイデア

掃除や収納が苦手で、家の中がごちゃっとしている主婦の方も多いと思います。収納は、アイデア次第でいくらでも簡単にすることが可能です!ここでは、掃除や収納が苦手な主婦におすすめの収納アイデアをご紹介します。
macpork08 | 4,461 view
夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休み工作の宿題にぴったりの手作り貯金箱が大集合!低学年でも作れそうな簡単なものから、高学年向けのちょっと凝ったものまで色々あるので、ぜひ参考にしてみてください。この製作をきっかけに、お金とはどのようなものなのか、子どもたちに伝えてみるといいかもしれませんね。
ruru | 23,733 view
折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 48,610 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

macpork08 macpork08

おすすめの記事

今注目の記事