via esse-online.jp
7.虫よけスプレーに
ハッカ油は化学物質が一切使われておらず、ハッカの葉茎から抽出して作られる天然成分であるため身体に無害です。
ハッカ油を使った虫除けなら、子どもや赤ちゃんも安心して使えますよね。ただ、それでも刺激が強すぎる場合もあるので、気になるときはハッカ油の量を減らして作ってみましょう。
ハッカ油を使った虫除けなら、子どもや赤ちゃんも安心して使えますよね。ただ、それでも刺激が強すぎる場合もあるので、気になるときはハッカ油の量を減らして作ってみましょう。
【材料】
ハッカ油…5~6滴
エタノール…10ml(無水エタノールでも消毒用エタノールでも可)
水…45ml(水道水でも精製水でも可)
【用意するもの】
スプレー容器
計量カップなどの計り
ハッカ油…5~6滴
エタノール…10ml(無水エタノールでも消毒用エタノールでも可)
水…45ml(水道水でも精製水でも可)
【用意するもの】
スプレー容器
計量カップなどの計り
【作り方】
①ハッカ油とエタノールを容器に入れ、混ぜ合わせます。
②混ざり合ったところで水を加え、全体を良く混ぜて完成。
たったこれだけです。
①ハッカ油とエタノールを容器に入れ、混ぜ合わせます。
②混ざり合ったところで水を加え、全体を良く混ぜて完成。
たったこれだけです。
ハッカ油の選び方
100円ショップでも手に入るハッカ油。北海道物産店などで売っている人気のハッカ油は、そこそこのお値段がします。
たくさんの商品が販売されているので、ハッカ油の選び方ってどうしたらいいのでしょう?
ちょっと迷ってしまいますね。
たくさんの商品が販売されているので、ハッカ油の選び方ってどうしたらいいのでしょう?
ちょっと迷ってしまいますね。
天然成分と合成成分があることを認識する
ハッカ油は日本製の北見産なら、ほとんどが天然成分を使用していますが、比較的値段の安い外国産は8-9割の確率で、合成成分が入っています。
合成成分と天然成分の違いは、まず合成成分は「効き目が薄い」ということです。いくら値段が安くても、効き目が薄いのであれば、ハッカ油を使う意味がありません。
人体に直接触れる用途でしたら、天然成分がおすすめです。
合成成分と天然成分の違いは、まず合成成分は「効き目が薄い」ということです。いくら値段が安くても、効き目が薄いのであれば、ハッカ油を使う意味がありません。
人体に直接触れる用途でしたら、天然成分がおすすめです。
via www.o-uccino.jp
匂い消しなど、直接体につけないものは合成でもOK
掃除や、臭い消しなどで使用する場合は、合成でも、安価な人工のものでも構わないでしょう。
via roomclip.jp