2016年12月12日 更新

☆クリスマス☆静かに過ごしたい夜におすすめ。 素敵な絵本で夢の世界へご招待~♪

こどもたちがとっても楽しみにしているクリスマス☆もちろん大人だってわくわくしますよね♪クリスマスの日は素敵な絵本で夢の世界に連れて行ってあげませんか。

3,229 view お気に入り 0

クリスマスに読んであげたい絵本のご紹介です!

クリスマスはケーキを家族みんなで手作りしてみんなと差をつけちゃお♡ - curet [キュレット] まとめ (11148)

絵本を読んであげると、こども達ってすぐ空想の世界へ飛んで行っちゃいますよね。
こども達が心待ちにしているクリスマスの日は絵本の読み聞かせで素敵な夢の世界へ☆
大人もほっこりすること間違いなしです♡

☆よるくまクリスマスのまえのよる

読み手のほうが 胸がきゅんとしちゃう1冊です。
クリスマスに読み聞かせたい人気の絵本13選!2・3・4・5・6歳 - こそだてハック (11153)

2歳から
(数ページ読める)よるくま クリスマスのまえのよる|絵本ナビ : 酒井 駒子 みんなの声・通販 (11182)

「わるい子のところにはサンタさんこないのかな。」昼間ママにいっぱいしかられたぼくは心配でなかなか眠れない。そこにやってきたのはともだちの「よるくま」。よるくまとママの様子を見ていたら、なんだかぼくも赤ちゃんの頃を思い出してきて・・・。
クリスマスの夜、寝る前に読んであげたら子供達だけでなく、ママまで優しい気持ちになれちゃう絵本です。表紙裏のクリスマスオーナメントの絵も可愛い!人気作家、酒井駒子さんのクリスマス絵本です。

☆サンタクロースと小びとたち

サンタさんの理想を膨らませるてくれるとても鮮やかな本です。
見るたびに新しい発見もありますよ!
サンタクロースと小人たち/マウリ=クンナス/いながき みはる - 紙の本:honto本の通販ストア (11277)

5,6歳から
サンタクロースと小人たち|絵本ナビ : マウリ・クンナス,稲垣 美晴 みんなの声・通販 (11276)

ファインランドの人里はなれた山間に、ふしぎな村がありました。 
そこには工場や倉庫や飛行場があって、白いひげのサンタクロースが何百人もの小人やトナカイに囲まれて暮らしているのです。 
小人たちは、大工や機械の熟練工、画家、タイピストなど、さまざまです。 
クリスマス前には、この工場で子供たちへのプレゼントをみんな総出で用意するので大忙し。 
もちろん夏休みだってあります。 それぞれ演劇部やブラスバンド部などのクラブ活動もあるんです。 小人の子どもたちは、学校に通います。 そこで、世界の地理や工作をみっちり仕込まれるのだそうです。 
楽しくにぎやかなサンタと小人たちの暮らしが、たっぷり楽しめる一冊。 
同じタイトルで、もう少し小さな子にはこちら!
この絵本、型抜きになっていてそれだけでも楽しめます♪
サンタクロースと小びとたち|絵本ナビ : エステル・デ・ピラト,アンナ・クルティ みんなの声・通販 (11279)

3歳から
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2022】クリスマスにぜひ!人気のクリスマス絵本おすすめ15選

【2022】クリスマスにぜひ!人気のクリスマス絵本おすすめ15選

街中やスーパーの飾りつけも、ハロウィンが終わればクリスマスに早変わり!クリスマスが近づいてくるのを実感して、わくわくしちゃいますよね。そんな楽しいクリスマスシーズンに読みたい・読んであげたい絵本がたくさんあります。今回は、クリスマスにおすすめの絵本を15冊ご紹介!クリスマスにお家で楽しく過ごすお手伝いが出来たら幸いです。
ruru | 976 view
節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選

節分って? 子どもに教えたい、節分の由来や習慣がわかる「節分」の絵本21選

2月3日は「節分」。「おにはそと ふくはうち」と言いながら、みんなで豆をまいて、年の数だけ豆を食べて。 …でも、どうして豆まきをするのでしょう?こちらでは、その由来や慣習などがわかる「節分」をテーマにした絵本を年齢別にご紹介!
ruru | 3,887 view
どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

小さな子どもはもちろん、ときには大人も深い感銘を受けることもある絵本。自分が幼いときに楽しんだ名作を、今は我が子に読み聞かせているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。いったい、どの絵本が一番読まれているのか、気になりませんか?日本でミリオンセラーとなった絵本の中でも、累計発行部数の多い絵本をランキングでご紹介します!納得のいく結果です。
ruru | 18 view
お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

今年も残り少なくなってきました。クリスマスが終われば、すぐにお正月がやってきます。お正月と言えばお餅ですね。お餅がテーマの絵本をご紹介します。
ruru | 16 view
子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

おばけが好きなお子さんって多いですよね。怖いもの見たさという言葉があるように、「こわい、こわい」って言いながら、嬉しそうな顔をしていたりするんです。はっきりと目に見えないあやふやな存在ということも、子どもの興味をそそるのかもしれませんね。ハロウィンの時期にも、そうでない時にも、おばけの絵本を読んであげてはいかがでしょうか?きっと喜んでくれますよ。
ruru | 29 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事