2023年10月7日 更新

秋の夜長の読み聞かせにおすすめ!虫の絵本12選

リーンリーン、コロコロリー、チンチロリン…秋は夜になると、虫たちの鳴き声が聞こえてきますね。秋の夜長に聞こえてくる虫の鳴き声は、なんだか風情を感じます。子どもたちは虫が大好き!こちらの記事では、秋の虫にかかわる絵本をご紹介していきます。

218 view お気に入り 0
脱皮したぴょんこちゃんが、うれしくてぴょんぴょんとんでいくと…。

鳥に襲われそうになったり、クモの巣にひっかかてしまったり…。
公園の草むらにいくとバッタがいるので2歳の息子がよく追い回しています。
バッタに興味があるようなのでこの本を買いました。何度も読んでくれとせがまれます。
ドキドキする展開の話で食物連鎖の初歩がこの本を通じてわかるような気がします。

なく虫ずかん

なく虫ずかん (みるずかん・かんじるずかん) | 大野 正男, 佐藤 聡明, 松岡 達英 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで大野 正男, 佐藤 聡明, 松岡 達英のなく虫ずかん (みるずかん・かんじるずかん)。アマゾンならポイント還元本が多数。大野 正男, 佐藤 聡明, 松岡 達英作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またなく虫ずかん (みるずかん・かんじるずかん)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
コオロギ、キリギリス、セミなどよく知られた虫たちのなき声とその姿を、楽しい文字と、臨場感あふれる絵で描いた絵本です。

ページをめくるごとに55種の虫たちが次々に登場します。
耳をすますといろいろな鳴き声がきこえてきそう。森や林の中では多くの虫が自分の存在をアピールしているのだなあ。そういった感慨にふけってしまう絵本である。
巻末に虫の鳴き声を譜面にしたものが載っている。実際に楽器を使って虫の音色を再現してみると、新しい発見があるかもしれない。

おはようオロギーコ

おはようオロギーコ | こいで なつこ |本 | 通販 | Amazon

Amazonでこいで なつこのおはようオロギーコ。アマゾンならポイント還元本が多数。こいで なつこ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またおはようオロギーコもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
オロギーコははねがじまんのコオロギの男の子。

ある日、すてきなはねの音で起こしてほしいと、だれかから手紙がとどきます。

はりきったオロギーコは、めざましやさんになって、いろいろな動物のかぞくを起こしにいくのですが……。
カラフルな色の使い方、迫力のあるキャラクター、面白いストーリー。
大人が読んでも◎

だんまりこおろぎ

Amazon.co.jp: だんまりこおろぎ―虫の音がきこえる本 (ボードブック) : エリック カール, Carle,Eric, 直子, 工藤: 本

Amazon.co.jp: だんまりこおろぎ―虫の音がきこえる本 (ボードブック) : エリック カール, Carle,Eric, 直子, 工藤: 本
生まれたばかりのこおろぎ坊や。

小さなはねをこし・こし・こしとこすってみるけど、あらら、音が出ないよ、うたえない。

バッタもセミもマルハナバチも、いろんな声であいさつしてくれるのに。音が聞こえるしかけ付き絵本。
一度電車内でなくし、娘のリクエストで再度購入しました。2歳の娘が一人で読むのにちょうど良いくらいの絵本です。エリックカールの絵本はカラフルで見やすく内容も大人が読んでも楽しいのでこれで三冊目ですが、どれも娘のお気に入りです。

とべバッタ

51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもたちの大好きな「どんぐり」がテーマの絵本まとめ

子どもたちの大好きな「どんぐり」がテーマの絵本まとめ

秋になると公園や林で見かけるどんぐり。子ども達はどんぐりが好きですよね。秋のお子さんとのお散歩では、どんぐり拾いは定番となっているご家庭も多いのではないでしょうか。「どんぐり」の絵本をたくさん集めてみました。秋のお散歩のお供にいかがでしょう?
ruru | 57 view
秋の夜長に読み聞かせてあげたい、お月見の絵本15選

秋の夜長に読み聞かせてあげたい、お月見の絵本15選

お月見の日が近づいてきました。そろそろいつもの絵本をお月見絵本に変えて、子供に読んであげるのもいいでしょう。子供にとって月は不思議な存在かもしれません。お月見をテーマにした絵本は意外と数多くあるんですよ。絵本の中でもおつきさまは、美しく優しく見守ってくれています。
ruru | 2,082 view
秋のお散歩が楽しみになる!「紅葉」「落ち葉」が出てくる絵本

秋のお散歩が楽しみになる!「紅葉」「落ち葉」が出てくる絵本

季節の変化に触れ、秋の景色の美しさを味わえる紅葉の絵本は、子どもたちの豊かな感性を育んでくれます。「きれいだね」など話しかけながら、お子さんと一緒に秋の美しさを楽しみましょう。絵本を読んだ後、落ち葉や紅葉を見にお出かけすれば、一段と盛り上がりますよね。
ruru | 41 view
どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

小さな子どもはもちろん、ときには大人も深い感銘を受けることもある絵本。自分が幼いときに楽しんだ名作を、今は我が子に読み聞かせているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。いったい、どの絵本が一番読まれているのか、気になりませんか?日本でミリオンセラーとなった絵本の中でも、累計発行部数の多い絵本をランキングでご紹介します!納得のいく結果です。
ruru | 31 view
お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

今年も残り少なくなってきました。クリスマスが終われば、すぐにお正月がやってきます。お正月と言えばお餅ですね。お餅がテーマの絵本をご紹介します。
ruru | 22 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事