2019年2月1日 更新

子供たちも笑顔に♡『節分の日のお弁当』です。こわい鬼さんもお弁当箱の中ではかわいいよ♡

季節のイベントの日に保育園や幼稚園に持っていくお弁当。朝早くからがんばって作って、子供たちのうれしい笑顔が見れた最高ですよね。『節分の日のお弁当』の参考にしてみてください!お弁当だけではなく節分の日のお料理の1品にもどうぞ。

24,536 view お気に入り 0

♪小さな子にはちいさめおにぎりで

節分に作る幼稚園のお弁当。主食やおかずのレシピや工夫したこと|子育て情報メディア「KIDSNA(キズナ)」 (36598)

・つの、はな、ほっぺはにんじん
・髪はツナ
赤鬼、青鬼、何色の鬼が好き?
ご飯に色付け

ご飯に色付け

カラフルなふりかけを利用すればご飯の色付けも簡単に。

ケチャップライスの赤鬼さん♪

赤鬼をイメージして、ケチャップライスを作ります。
時間がない時は、白いご飯にケチャップを混ぜるだけでもいいと思います。
髪は薄焼き卵を細切りにしてくるくる巻いて!
かわいらしい赤鬼のできあがり。
節分の日のキャラ弁はこれに決まり!かわいい鬼の作り方アイデア6選 | おうちごはん (36597)

・つの、目は、チーズに海苔でデコレーション
・髪は錦糸卵
・ほっぺはソーセージ

髪のくるくる感は、パスタや焼きそばでもできそうですね!

オムライス風弁当♪

ケチャッぷライスはおにぎりにしないで、お弁当箱に詰めるパターンです。
髪はふわふわのスクランブルエッグです。こちらもかわいいです!
節分に♡可愛い鬼さんのオムライス風弁当♪ by 白うさぎ★ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが303万品 (36600)

・つの、目は、チーズに海苔でデコレーション
・髪はスクランブルエッグ
・ほっぺはケチャップ

節分弁当♩小鬼ウィンナー☆簡単♩おにぎり

枝豆とウインナーをつなげて簡単にできちゃう、ちいさな赤鬼さんですね。
節分弁当♩小鬼ウィンナー☆簡単♩おにぎり by yokkoiro☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが303万品 (36599)

・つの、目は、チーズに海苔でデコレーション

詳しい作り方はこちらです
https://cookpad.com/recipe/5464638

そぼろdeアフロヘアーの鬼っ子ちゃん弁当♪

節分☆そぼろdeアフロ鬼っ子ちゃん弁当♪ : momo's obentou*キャラ弁 (36607)

肉そぼろのアフロヘアーです
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

恵方巻だけじゃない!節分の日に作りたいかわいいアイデア料理をご紹介♪

恵方巻だけじゃない!節分の日に作りたいかわいいアイデア料理をご紹介♪

節分といえば吉方角を向いて恵方巻を頂くのが定番になっていますが、小さなお子さんのいるご家庭におすすめはこちら!節分の日のかわいい料理をご紹介します。
yuma | 170 view
幼稚園に持っていく「ひな祭りのお弁当」 みんなはどんなのを作っているの??

幼稚園に持っていく「ひな祭りのお弁当」 みんなはどんなのを作っているの??

幼稚園でのお昼ご飯は、完全給食、時々お弁当、お弁当持参と園によってさまざまだと思います。もし、ひな祭りの日にお弁当ならどんなお弁当がいいかな?みんなの「ひな祭りお弁当」アイデアをご紹介します。お弁当だけじゃなく、おうちでのひな祭りにも使えるので参考にしてくださいね。
yuma | 43 view
赤ちゃんも一緒に節分ごはん!節分離乳食レシピ集

赤ちゃんも一緒に節分ごはん!節分離乳食レシピ集

2月3日は節分です。一般的には豆をまいたり、恵方巻を食べたりして過ごしますが、そこに赤ちゃんもぜひ参加させてあげましょう。おかゆや野菜のペーストで鬼を作ったり、後期では手づかみ食べの赤ちゃん用恵方巻を作ることも出来ます。ほんの少しだけいつもより、特別な離乳食を演出してみてくださいね!
ruru | 3,259 view
かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

2022年の節分は2月3日木曜日、恵方は北北西です。節分の日は恵方巻きを食べるのがすっかり定着してきましたね。ですが、そのほかにも、鬼をモチーフにしたメニューなど子どもが喜ぶ「節分ごはん」のレシピがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 6,454 view
折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

もうすぐ節分です。子どもと折り紙で節分アイテムを作ってみませんか?わくわく感が高まってきて、とても楽しみに待つことができます。定番の鬼はもちろん、豆入れやおたふくなどの作り方を、わかりやすい動画でチョイスしてみました。どうぞご覧ください。
ruru | 2,914 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事