2019年2月1日 更新

子供たちも笑顔に♡『節分の日のお弁当』です。こわい鬼さんもお弁当箱の中ではかわいいよ♡

季節のイベントの日に保育園や幼稚園に持っていくお弁当。朝早くからがんばって作って、子供たちのうれしい笑顔が見れた最高ですよね。『節分の日のお弁当』の参考にしてみてください!お弁当だけではなく節分の日のお料理の1品にもどうぞ。

24,487 view お気に入り 0

かわいい☆鬼さん弁当☆いろいろ

おにぎりを作って、つのや髪をトッピングすればかわいい鬼さんおにぎりを作ることができます。
ママがおかず、子供がおにぎりを担当で一緒に楽しくお弁当作りができそう!

顔の飾りつけアイディア
・つのはにんじん、チーズ、ヤングコーンなどで
・髪はおかか、のり、肉、昆布、さくらでんぶ、ツナなどで
・ほっぺはにんじん、さくらでんぶ、ケチャップ、あられ、ハム、ソーセージ、ラディッシュなどで

いろいろなトッピングのアイディアで鬼さんを作ってみましょう!
節分に鬼ギリくん!

節分に鬼ギリくん!

こちらは、おかかの髪の鬼ギリくん。
キャラ弁*節分に鬼ギリくん! レシピ・作り方 by Mai*Mai|楽天レシピ (36614)

目と口はキャラ弁用のパンチを使用して切り抜くと良いですよね。
キャラ弁*節分に鬼ギリくん! レシピ・作り方 by Mai*Mai|楽天レシピ (36615)

つのはヤングコーンの先。
ほっぺは人参をゆでて、丸い型で切り抜きます。

♪玉子焼きのトラのパンツ

いろんな表情のおにさんがかわいいですね。
鬼お弁当!福お弁当!節分お弁当で春がやってきます〜節分お弁当31選! - ライブドアニュース (36612)

・つのは三角のピック
・髪はおかか
・卵焼きに海苔でしましまをつけてパンツのできあがり

節分に♪三角おにぎりの鬼さん&お多福さん

福の神のお多福さんも鬼さんと仲良く、お弁当箱の中。
節分に♪鬼&お多福さんの三角おにぎり : かわいいおべんとう。 (36608)

詳しくはこちらでご紹介されています
https://limia.jp/idea/63026/
お多福さんの髪の作りかた

お多福さんの髪の作りかた

簡単♪節分おにくんおにぎり

グリンピースの鼻がかわいい。
キャラご飯*簡単♪節分おにくんおにぎりプレート*キャラ弁 by MAAさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載! (36613)

・つのはヤングコーン
・髪は塩昆布
・薄焼き卵を巻いておしゃれなトラのパンツ
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

恵方巻だけじゃない!節分の日に作りたいかわいいアイデア料理をご紹介♪

恵方巻だけじゃない!節分の日に作りたいかわいいアイデア料理をご紹介♪

節分といえば吉方角を向いて恵方巻を頂くのが定番になっていますが、小さなお子さんのいるご家庭におすすめはこちら!節分の日のかわいい料理をご紹介します。
yuma | 148 view
赤ちゃんも一緒に節分ごはん!節分離乳食レシピ集

赤ちゃんも一緒に節分ごはん!節分離乳食レシピ集

2月3日は節分です。一般的には豆をまいたり、恵方巻を食べたりして過ごしますが、そこに赤ちゃんもぜひ参加させてあげましょう。おかゆや野菜のペーストで鬼を作ったり、後期では手づかみ食べの赤ちゃん用恵方巻を作ることも出来ます。ほんの少しだけいつもより、特別な離乳食を演出してみてくださいね!
ruru | 3,193 view
かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

2022年の節分は2月3日木曜日、恵方は北北西です。節分の日は恵方巻きを食べるのがすっかり定着してきましたね。ですが、そのほかにも、鬼をモチーフにしたメニューなど子どもが喜ぶ「節分ごはん」のレシピがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 6,346 view
折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

折り紙で「節分」飾りを作ってみよう♪ 「節分」モチーフの折り紙いろいろ動画集

もうすぐ節分です。子どもと折り紙で節分アイテムを作ってみませんか?わくわく感が高まってきて、とても楽しみに待つことができます。定番の鬼はもちろん、豆入れやおたふくなどの作り方を、わかりやすい動画でチョイスしてみました。どうぞご覧ください。
ruru | 2,846 view
豆まきにはラップが大活躍!?そして、5歳以下の子どもに豆は絶対食べさせちゃダメ!!

豆まきにはラップが大活躍!?そして、5歳以下の子どもに豆は絶対食べさせちゃダメ!!

今年2025年の節分は2月2日。ちょうど日曜日ですので、ご家庭で楽しむお宅も多いかと思います。最近の豆まき事情はどうなっているのでしょう?そして5歳以下の子どもには、節分の豆まきを与えるのはNGです!パパママは知っていても、祖父母などご存じない方もいらっしゃるので、改めて注意喚起を行いましょう。
ruru | 29 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事