2019年11月28日 更新

子どもと一緒にクリスマスの工作★クリスマスを手作りのもので楽しみましょう!

家族みんなで楽しめるクリスマスの工作をご紹介します。子供たちも自分で作ったものがお部屋に飾られているとうれしくなります♡身近な材料で温かみのあるクリスマスグッズを作ってみましょう。

24,353 view お気に入り 0
子供と一緒にできる!手作りするかわいいクリスマスの飾り付け | おはママ (49522)

身近な材料、簡単な工作でかわいいクリスマスグッズが作れちゃう!クリスマスに向けて子供と一緒に工作を楽しんでみましょう!

輪つなぎを可愛らしくアレンジ

おなじみの輪つなぎで作るかわいいサンタさん、となかいさん、雪だるまさん♡
作り方はとっても簡単です。クリスマスツリーのオーナメントにしたり、お部屋の飾りつけにぴったりです。
子供と100均クリスマス工作♪紙皿,画用紙,折り紙で作る【簡単クリスマスツリー,パクパク指人形,オーナメント,鎖飾り,ギフトバック、クリスマスカードの作り方】 | 雪見日和 (49525)

用意するもの
・折り紙
・のり(ボンド)
・はさみ
・目玉パーツ
・デコレーションボールなど
・マジックペンなど

※目玉パーツやデコレーションボールは100均や手芸屋さんで。
どのキャラクターも輪っかは太めに作るのがポイントです。顔のパーツをつけやすいし、コロンとしてかわいさが増しますね♡
サンタクロース

サンタクロース

サンタさんの帽子とひげをは折り紙です。目は目玉パーツで、鼻はデコレーションボール。マジックで口を描きます。
トナカイ

トナカイ

角、鼻は折り紙で。目玉パーツをつけて、ペンで口を書きます。
スノーマン

スノーマン

鼻は折り紙です。その他の顔のパーツはマジックペンで描きます。
からだもかわいい飾りをつけてあげましょう。

ペーパーファンで作ってみよう

じゃばら状に折った紙を円形にして作るペーパーファン。華やかなイメージでパーティーなどの壁面を素敵に演出してくれますね。クリスマスキャラクターをペーパーファンにしてお部屋をかわいらしく飾りましょう。
スノーマンペーパーファンの作り方<クリスマス演出手作りアイデア> | Happy Birthday Project (49529)

スノーマンペーパーファン

スノーマンペーパーファン

用意するもの
・画用紙-白(size:363×527mm) 3枚
・厚手の用紙に印刷したスノーマン素材(顔と手)
・赤いマフラーのスノーマン
・ストライプ柄マフラーのスノーマン
・テグス
・両面テープ
・工作用ボンド
・ステックのり
・竹串
・カッター
・定規
・コアリングボード(あると便利)
 (49560)

ペーパーファンを使ってこんな飾り方も楽しめます。
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

12月になると、クリスマスが待ち遠しくなりますね~! おうちにクリスマスツリーを飾ったり、イルミネーションを見に街へ繰り出したり…いつもより輝く、大人も子どももワクワクしてしまう季節。 クリスマス感溢れる手作りおもちゃや工作で、もっとクリスマスを盛り上げませんか? クリスマスを楽しめる、素敵な手作りアイデア、たくさんご紹介します☆
Lily | 131 view
クリアファイルは工作に最適素材!いろんなものを作って遊んじゃお♪

クリアファイルは工作に最適素材!いろんなものを作って遊んじゃお♪

今やペーパー類を挟むのに、なくてはならない存在のクリアファイル。いろいろなところでもらったりして、知らないうちに増えているというご家庭も多いと思います。そんなクリアファイルを使って、お子さんと楽しい工作をしてみませんか?クリアファイルはとても頑丈なので、しっかりした作品が出来上がりますよ。
ruru | 319 view
場所を取らずかわいい!壁掛けクリスマスツリーの工作アイディア集

場所を取らずかわいい!壁掛けクリスマスツリーの工作アイディア集

クリスマスには、ツリーが欠かせませんね。ぜひ毎年飾りたいものですが、縦にも横にも結構な場所を取るので、置き場所の確保が大変!それに、小さなお子さまや、ペットがいるお家だとせっかく飾りつけしたのに倒してしまったり、いたずらされたり。そんなクリスマスツリーに関する困った問題を一気に解決してくれる「壁掛けツリー(ウォールツリー)」です。壁掛けツリーを、クリスマスに向けてお子さんと一緒に工作してみませんか?
ruru | 663 view
「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

アウトドアやホームパーティーの時に多めに購入してしまったり、コンビニでもらったりと、結構余りがちなプラスチックスプーン。「いつか使うかも」と思って残しておいても、なかなか使い切れずにお家に大量に在庫があるご家庭、割と多いのではないでしょうか?そんな時、子どもたちとプラスチックスプーンを使って工作してみませんか?
ruru | 12,890 view
おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

こちらの記事では、「ペットボトル」の簡単工作をご紹介します。とっても丈夫なうえに軽くて加工もしやすいという、工作の材料としては利点しかありません。お家にあるものですので、リサイクルにもなりエコですね。「ペットボトル」を使っての工作はたくさんありますが、中でも人気の高いものをお届けしますよ。
ruru | 25,549 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事