2024年12月28日 更新

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

今年も残り少なくなってきました。クリスマスが終われば、すぐにお正月がやってきます。お正月と言えばお餅ですね。お餅がテーマの絵本をご紹介します。

26 view お気に入り 0

おもちのかみさま

「わたしは特別なおもちだ。食べられるなんて、まっぴらごめん!」。
どんな熱い火で焼かれても、決してふくらまないガンコなおもち。
もっともっと硬くなってやろうと、山にこもって修行を始めます。
そんなある日のこと、おもちは神様に声をかけられるのですが……。

人気絵本作家・かとうまふみによる、寒い季節におすすめのユーモア絵本。

おもちのきもち

第27回講談社絵本新人賞受賞作

「もう、たいへんなんです」
お正月、“かがみもち”は、とある決心を……。

講談社絵本新人賞を受賞した、かがくいひろしの記念すべきデビュー作。子どもたちみんなが笑顔になる、かがくいひろしの絵本。

おもち!

きょうは、楽しいおもちつき! ぺったん、ぺったん、ぺたぺったん。あらら、ふしぎ、ついたおもちがうさぎになっちゃった!

次は何に変身するかな?
めくって楽しい、読み聞かせにピッタリの1冊!

ピピとキキの もちつきぺったん

ミニページをめくって「ぺったん」「はい」、型抜きのしかけでお口に「ぱくっ」!
そして布素材に指を入れると、おもちが焼けたりお腹がふくらんだり…。

おもちつきの気分が楽しめる1冊。

おもち

おもちを焼きましょう。網の上におもちをのせて、さあ焼こう。
じりじりじりじり、おもちがだんだん熱くなる。
ちりちりちりり、ほんのり裏が焼けてきた。
もう焼けたかな? まあだまだ、もう少し――。

おもちに焼き色がつき、ふくらむ様子を美しい木版画で描きます。

おもちが焼けたら、磯辺焼きに、あんこもち、きなこもち、おいしそうなおもちをたくさん作って、さあどうぞ召し上がれ。

子どもが大好きなおもちを焼いて食べるうれしさ、楽しさがつまった絵本です。
52 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本の伝統行事を楽しく学ぼう♪お正月の絵本11選

日本の伝統行事を楽しく学ぼう♪お正月の絵本11選

今年も残り少なくなり、もうすぐ新年が始まります。一年の最初の行事「お正月」。お正月にまつわるいろいろなことが描かれている絵本を集めてみました。昔ながらのお正月を過ごす機会は少なくなってきていますが、絵本の中で体験することができます。一年の始まりを楽しく迎えましょう。
ruru | 580 view
冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選

冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選

雪だるまが登場する絵本は、寒さの厳しい冬に読みたいですよね。子どもたちには冬を感じてもらいながら読書ができるので、この時期に特におすすめです。雪だるまがテーマの本はたくさんありますが、今回は中でもおすすめの17冊をご紹介します!雪が降るのが待ち遠しくなるかも??
ruru | 1,113 view
【2022】クリスマスにぜひ!人気のクリスマス絵本おすすめ15選

【2022】クリスマスにぜひ!人気のクリスマス絵本おすすめ15選

街中やスーパーの飾りつけも、ハロウィンが終わればクリスマスに早変わり!クリスマスが近づいてくるのを実感して、わくわくしちゃいますよね。そんな楽しいクリスマスシーズンに読みたい・読んであげたい絵本がたくさんあります。今回は、クリスマスにおすすめの絵本を15冊ご紹介!クリスマスにお家で楽しく過ごすお手伝いが出来たら幸いです。
ruru | 982 view
子どもに人気の花・チューリップが出てくる絵本10選

子どもに人気の花・チューリップが出てくる絵本10選

可憐に咲くチューリップは、春の花の代表選手。童謡も有名で、子どもたちにもなじみが深く人気のある花です。そんなチューリップが出てくる絵本をぜひ、読み聞かせてあげてください。園庭にあったり、お庭に咲いていたり、花屋さんで見かけたりすれば、どんどん興味がわいてくることでしょう。自分で育ててみたいと言い出すかも??
ruru | 13 view
砂遊びをしている気分になれる!「砂遊び」をテーマにした絵本15選

砂遊びをしている気分になれる!「砂遊び」をテーマにした絵本15選

子どもたちは砂遊びが大好き!「砂遊び」の魅力がたっぷりつまった絵本の情報をお届けします。読んだらすぐにでも砂遊び、したくなっちゃいますよ。
ruru | 13 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事