2024年12月28日 更新

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

今年も残り少なくなってきました。クリスマスが終われば、すぐにお正月がやってきます。お正月と言えばお餅ですね。お餅がテーマの絵本をご紹介します。

14ひきのもちつき

薪をわるおとうさん。かまどに火を入れたおじいさん。
おばあさんとおかあさんは、お米の準備。子どもたちも起きてきて、お手伝いします。

さあ、いよいよおもちつき。ぺったんとったん、どんなおもちができたかな?

もちもちおもち

「みんなだいすき もちもち おもち まるもち かくもち つきたて おもち もちもちもちっと せいぞろい」 

思わず早口言葉で言ってみたくなるようなリズミカルな文章にのって、あんころもち、きなこもち、からみもち、さくらもち…おいしい「おもち」が大集合します!

コミカルでおいしそーうなおもちたちの登場に、とっても愉快で明るい気分になる楽しい絵本です。

ばばばあちゃんのおもちつき

子どもたちにせがまれて、ばばばあちゃんのおもちつきが始まりました。

ウスやキネがなくても大丈夫! “ばばばあちゃん流"はどこの台所にもあるボウルとスリコギがあればいいのです。さあ、これで、元気にぺったんぺったんおもちつきしましょ。
おそなえ用の鏡もちができたら、いろんなお菓子をトッピングしたり中に入れたりして、変わりもちやびっくりもちに挑戦。

子どもたちの歓声が聞こえてくる絵本です。

もちつきぺったん

お正月の朝、こうさぎのぴっぴとみいみの耳にドシン、ズシンという音が…。

何だろう。途中で会ったねずみくんたちやごりらくんと一緒にかけつけてみると…。

かばさんたちのおもちをつく音でした。〈しかけ付き〉

もちっこやいて

はーい、柳生弦一郎さんのとびきり元気な「わらべうた」の絵本をお届けしまーす。

北風君や鬼君たちが、ばっちゃんの家にやってきました。
今日はみんなでお餅を焼いて食べるのです。

「もちっこやいてとっくらきゃーしてやいて」と、歌いながら焼けるのをまっていたら、やきのりのおっちゃんたちも踊りだし・・・。。

この本を読むと「もちっこやいて」の歌をうたって、みんなで遊びたくなります。
みんなでしっかり遊んでね。
52 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本の伝統行事を楽しく学ぼう♪お正月の絵本11選

日本の伝統行事を楽しく学ぼう♪お正月の絵本11選

今年も残り少なくなり、もうすぐ新年が始まります。一年の最初の行事「お正月」。お正月にまつわるいろいろなことが描かれている絵本を集めてみました。昔ながらのお正月を過ごす機会は少なくなってきていますが、絵本の中で体験することができます。一年の始まりを楽しく迎えましょう。
ruru | 556 view
冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選

冬に読みたい♪雪だるまが主人公の絵本17選

雪だるまが登場する絵本は、寒さの厳しい冬に読みたいですよね。子どもたちには冬を感じてもらいながら読書ができるので、この時期に特におすすめです。雪だるまがテーマの本はたくさんありますが、今回は中でもおすすめの17冊をご紹介します!雪が降るのが待ち遠しくなるかも??
ruru | 1,086 view
【2022】クリスマスにぜひ!人気のクリスマス絵本おすすめ15選

【2022】クリスマスにぜひ!人気のクリスマス絵本おすすめ15選

街中やスーパーの飾りつけも、ハロウィンが終わればクリスマスに早変わり!クリスマスが近づいてくるのを実感して、わくわくしちゃいますよね。そんな楽しいクリスマスシーズンに読みたい・読んであげたい絵本がたくさんあります。今回は、クリスマスにおすすめの絵本を15冊ご紹介!クリスマスにお家で楽しく過ごすお手伝いが出来たら幸いです。
ruru | 973 view
2025年の干支は「へび」!お子さんとヘビの工作にチャレンジしてみよう♪

2025年の干支は「へび」!お子さんとヘビの工作にチャレンジしてみよう♪

2025年の干支は「巳(み・へび)」です。身近なものを使って、お子さんと一緒にヘビを作り遊んでみませんか? そのあとは玄関などに飾り、新年を迎えるのもいいですよね。
ruru | 18 view
日本の伝統おせち!工作で具材いっぱいのおせちにトライ♪

日本の伝統おせち!工作で具材いっぱいのおせちにトライ♪

お正月といえばおせち料理!おせちをお子さんと工作してみませんか?ごっこ遊びに使ってもよし、玄関やお部屋に飾るのもいいですね。ちょっと時間がかかってしまうかもしれませんが、なかなか豪華で華やかなおせち料理が出来上がりますよ。
ruru | 19 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事