2021年5月18日 更新

「オレンジ・ブロッサム」という名のカクテルってご存知?由来や作り方のまとめ

「オレンジ・ブロッサム」はジンとオレンジジュースで作るフルーティーなカクテルです。こちらのカクテル、外国では結婚式で飲まれることが多いんだとか!それはいったい、どうしてなのでしょう?

4,019 view お気に入り 0

カクテル「デザートヒーラー」の作り方 How to make a "Desert Healer" cocktail - YouTube

さいごに

こちらのオレンジブロッサムは、現在は幸せの象徴として結婚式でも振舞われているというカクテル。

すごく素敵ですよね。

自分好みの割合で楽しむのはもちろん、お祝いの席や大切な人とのデートにもおすすめです!
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

オレンジジュースで手軽にひんやりスイーツを♪オレンジシャーベット&アイスレシピ集

オレンジジュースで手軽にひんやりスイーツを♪オレンジシャーベット&アイスレシピ集

夏に食べたいアイスは簡単に手作りできちゃいます!フルーティなアイスが好きな人はオレンジジュースを使ってさっぱり美味しいアイスがおすすめ。オレンジジュースを使って作る様々なアイスレシピをご紹介します!
yokapon | 8,059 view
ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru | 5,204 view
冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

キラキラと雪の舞うスノードーム。スノーグローブとも呼ばれ、冬になるとインテリアとして注目が集まるアイテムですよね。そんなスノードームを、お子様と一緒に手作りしてみませんか?雪に見立てたラメやホログラムがキラキラ舞う「スノードーム」の基本の作り方をはじめ、市販の手作りキットもあわせてご紹介します。
ruru | 902 view
七夕飾りの意味、知っていますか? 伝統的な七夕飾りの種類と作り方

七夕飾りの意味、知っていますか? 伝統的な七夕飾りの種類と作り方

7月7日は七夕の日。七夕とはどのような日なのでしょうか?また、笹に飾りつけをして行事を楽しみますが、七夕飾りにはそれぞれ意味があるんですよ!さまざまな七夕飾りの意味と作り方の動画をご紹介していきます。
ruru | 304 view
手作りで無添加を叶える♪手作り「ラーメンスープ」レシピ

手作りで無添加を叶える♪手作り「ラーメンスープ」レシピ

寒い日には、アツアツの「ラーメン」が恋しくなりますよね。子どももラーメンが大好きです。ですが、市販のインスタント麺は添加物がちょっと気になる…そんな方は、ラーメンを手作りしてみませんか?
ruru | 477 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事