2020年8月15日 更新

レジ袋を持ち歩く時の便利なたたみ方

2020年7月1日より、レジ袋が有料化となりました。お店によって異なりますが、2~3円するようです。今までもらったレジ袋がご自宅にたくさんある、という方はぜひ持ち歩いて再利用してみませんか?こちらでは、かさばらないレジ袋のたたみ方、そして、レジ袋を入れる携帯用の収納グッズのご紹介です。

22,759 view お気に入り 0
インスタグラムでは、こちらの商品をデコって、キャラクターにしているママも!

とってもかわいい♡

2.【pocket】ポケット レジ袋入れ

シリコーンで出来ています。
カバンにつけられて便利。小さいレジ袋なら2~3枚入ります。

ポケモンのモンスターボールのようですね。
 (61899)

【楽天市場】【pocket】ポケット レジ袋入れ エコバッグ ゴミ袋入れ 1個 プラスチックバッグホルダー 散歩 シリコン 携帯 収納 ペット バッグ +d HC アジアン雑貨 カリフォリニア 西海岸 北欧 モダン:スローライフ応援団。でんでん堂

660
雑貨/エコ/eco。【pocket】ポケット レジ袋入れ エコバッグ ゴミ袋入れ 1個 プラスチックバッグホルダー 散歩 シリコン 携帯 収納 ペット バッグ +d HC アジアン雑貨 カリフォリニア 西海岸 北欧 モダン

3.高級感のあるヌメ革製

バッグのハンドルに吊るしてバッグチャームとして使用。
レジ袋を収納して持ち歩くミニチュアバッグになっています。

バッグの中を探す手間が省け、コンビニに立ち寄るときに重宝します。

レジ袋ホルダー レジ袋ケース 携帯レジ袋 牛革 ヌメ革 バッグチャーム ミニチュアバッグ ワンポイント 日本製 :20070601:voodoocats - 通販 - Yahoo!ショッピング

2,420
革製品ならvoodoocatsです。レザーベルト、レザーウォレット、レザーバッグ、革小物の製作をしています。よそにないハンドメイドの1点ものアクセサリーも多数あります。:20070601:レジ袋ホルダー レジ袋ケース 携帯レジ袋 牛革 ヌメ革 バッグチャーム ミニチュアバッグ ワンポイント 日本製 - 通販 - Yahoo!ショッピング

3.自分で作っちゃおう

①クリアケースで作るやり方

レジ袋携帯ケースの作り方【クリアファイル】 - YouTube

エコバッグは複数持っているけど7月からハシゴするとエコバッグだけでは足りなくなるな…。レジ袋なら軽量でコンパクトだから携帯ケース作ってみよう!ということでクリアファイルで作ってみました。 今回は一般的な厚さの可愛いクリアファイルと薄型を使用して作ってみました。 薄型で作れば衣類のポケットにも入れやすいです。 レジ...
②A4サイズの端切れの布で作るやり方
 (61907)

50 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ポリ袋やごみ袋が防災グッズに変身!防災グッズの手作りアイデア

ポリ袋やごみ袋が防災グッズに変身!防災グッズの手作りアイデア

ポリ袋やごみ袋はどの家庭にもありますよね。防災グッズというと災害時しか使わないアイテムを中心に取り上げられがちですが、わざわざ用意しなくてもいいポリ袋やごみ袋を活用して、防災グッズを手作りする方法を学びましょう。
ruru | 7,092 view
キッチンのお悩みを解決! レジ袋・ビニール袋の収納法&グッズ

キッチンのお悩みを解決! レジ袋・ビニール袋の収納法&グッズ

最近は、レジ袋が有料になっているスーパーが増えてきました。環境に配慮して、エコバッグ・マイバッグを持参する方も増えています。ですが、知らないうちにたまってしまうレジ袋・ビニール袋。どうしても片付かないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?こちらでは、そんなレジ袋・ビニール袋の収納法とグッズをお届けします。
ruru | 9,114 view
すっきり、使いやすくしまうには? ごみ袋の収納アイデアいろいろ

すっきり、使いやすくしまうには? ごみ袋の収納アイデアいろいろ

すっきりとしまえて、取り出しやすいごみ袋の収納が希望ですよね。こちらでは、100均やニトリ、無印の商品を使っての5つの収納例をお届けしますので、参考になさってみてください。ご家庭のキッチンに合った収納方法が見つかるといいですね。
ruru | 12,455 view
冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

キラキラと雪の舞うスノードーム。スノーグローブとも呼ばれ、冬になるとインテリアとして注目が集まるアイテムですよね。そんなスノードームを、お子様と一緒に手作りしてみませんか?雪に見立てたラメやホログラムがキラキラ舞う「スノードーム」の基本の作り方をはじめ、市販の手作りキットもあわせてご紹介します。
ruru | 902 view
朝のイライラどうにかしたい!「おしたくボード」が解決のヒントかも??

朝のイライラどうにかしたい!「おしたくボード」が解決のヒントかも??

子どもの身支度が遅くて、ついついイライラして声が荒くなってしまう…朝は時間がなく本当に大変です。どんなに前日の夜、準備をしていても、子ども相手だと予期しないハプニングが出てきて、時間ギリギリ!どうしたらいいものか…。そんなときの、お助けアイテムのご紹介です。
ruru | 26 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事