2023年1月13日 更新

【食品ラップ利用法】トイレがつまってしまったら、食品用ラップで直す方法がある!?

トイレがつまった時にはスッポン(ラバーカップ)の出番ですが、学校や実家では見たことがあるものの、自宅にははないというご家庭も多いかと思います。トイレが詰まってしまった…でも、ラバーカップはないというときはなんと、食品用ラップでトイレつまりを直す方法があるんです!ラップであればほとんどのご家庭に常備されているでしょうし、万が一なくても、たとえ夜だとしてもご近所のコンビニに買いに走れますね。

657 view お気に入り 0

トイレのつまりをラップで解消する方法

①トイレの蓋・便座を上げる

まずはトイレの蓋と便座を上げます。

この時、便器の縁(便座の裏側に面する箇所)が汚れている場合は掃除して!

もし、便器の縁が汚れているままラップを貼り付けてしまうと、貼り付けが弱くなってしまい途中でラップが剥がれる原因になります。

特にぬめりや水気がある場合はしっかり拭き取って、ラップがくっつきやすいようにしましょう。

②便座にラップをかける

 (113291)

便器の穴全体を覆う形で、隙間なくラップをかけていきます。

ラップは押しても破れないように、何枚かに重ねて覆いましょう。
ラップを貼る時にもったいないからと言って、数枚だけ貼り付けたとしてもすぐに破れて無駄になってしまいます。
ラップを貼る時は最低でも10枚以上は貼り付けて強度を強くします。

そして、ラップを貼る時はラップがピンと張って空気を密閉させます。
少しでも空気が漏れてしまうと便器内の空気圧が変わらずつまりを解消させることができなくなってしまいます。

③しっかり、密封できたところで、一度水を流します。

便器を覆ったラップに隙間や破れがないことを確認し、トイレのレバーを引いて水を流します。

④膨らんだラップの中心を両手で押さえる

 (113299)

水を流すと、ラップの中心が膨らんできます。
膨らんだラップの中心を両手で押さえてください。

ラップの膨らんでいる部分を手で押すと便器の中に圧力がかかり、つまりの原因を引っ張ることができます。
トイレがつまっている原因を、空気の圧力を利用して排水溝に押し流します。

この時、ゆっくりテンポ良く、ラップが破れない程度に奥まで押し込むことがポイントです。
もし、ラップが剥がれそうだったり破れそうな感じがしたら、追加でラップを巻いてください。
 (113313)

ラップを押す・離すを繰り返すことでトイレにつまった物が動き、つまりが解消していきます。

無理に力をこめすぎてしまうとラップが破れたり、覆っていた便器から外れたりして、ラップ自体を水に落としてしまうおそれがあります。
ラップは水に溶けないので、強く押しすぎてトイレに落としたり、使用後にトイレに流さないように注意しましょう。
40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

生クリームが潰れない!ケーキの保存アイディアまとめ

生クリームが潰れない!ケーキの保存アイディアまとめ

誕生日やクリスマスに、ちょっと奮発して大きなバースデーケーキを購入したのはいいものの、食べきれず残してしまう時も多いですよね。こちらの記事では、生クリームを使ったケーキのクリームが潰れない保存方法をご紹介します。
ruru | 11,411 view
捨てるのちょっと待って!ラップの芯で作る「知育玩具」8選

捨てるのちょっと待って!ラップの芯で作る「知育玩具」8選

ラップの芯はとっても固く、頑丈にできています。なので、小さな子供が乱暴に扱っても、ちょっとやそっとじゃ壊れません。そんなラップの芯を使って、子どもが喜ぶ「知育玩具」を作ってみませんか?
ruru | 22,734 view
危険回避!レンチンでラップが破裂・爆発しない方法

危険回避!レンチンでラップが破裂・爆発しない方法

食べ物にラップをして電子レンジで温めた際に、ラップが破裂・爆発してパニックになったことはありませんか?こちらの記事では、その対策方法をご紹介します。
ruru | 15,365 view
NGな場所があるって知ってた?メラミンスポンジの正しい使い方

NGな場所があるって知ってた?メラミンスポンジの正しい使い方

水をつけてこするだけのメラニンスポンジ。手軽で便利で、お掃除の定番となりつつあります。最近では100均などでもおしゃれなものが売っていますね。ですが、実はこすってはいけないものもあるんです! 今回は、メラミンスポンジの正しい使い方をまとめました。
ruru | 41,482 view
食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

ラップで食パンを巻いて作る「ロールサンドイッチ」。巻くだけで簡単なのに 華やかで見た目もかわいく、お味もおいしい!具を替えれば飽きることもありません。お弁当や朝ご飯、そしてパーティーにも最適!
ruru | 4,135 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事