2023年1月13日 更新

【食品ラップ利用法】トイレがつまってしまったら、食品用ラップで直す方法がある!?

トイレがつまった時にはスッポン(ラバーカップ)の出番ですが、学校や実家では見たことがあるものの、自宅にははないというご家庭も多いかと思います。トイレが詰まってしまった…でも、ラバーカップはないというときはなんと、食品用ラップでトイレつまりを直す方法があるんです!ラップであればほとんどのご家庭に常備されているでしょうし、万が一なくても、たとえ夜だとしてもご近所のコンビニに買いに走れますね。

641 view お気に入り 0

トイレのつまりをラップで解消する方法

①トイレの蓋・便座を上げる

まずはトイレの蓋と便座を上げます。

この時、便器の縁(便座の裏側に面する箇所)が汚れている場合は掃除して!

もし、便器の縁が汚れているままラップを貼り付けてしまうと、貼り付けが弱くなってしまい途中でラップが剥がれる原因になります。

特にぬめりや水気がある場合はしっかり拭き取って、ラップがくっつきやすいようにしましょう。

②便座にラップをかける

 (113291)

便器の穴全体を覆う形で、隙間なくラップをかけていきます。

ラップは押しても破れないように、何枚かに重ねて覆いましょう。
ラップを貼る時にもったいないからと言って、数枚だけ貼り付けたとしてもすぐに破れて無駄になってしまいます。
ラップを貼る時は最低でも10枚以上は貼り付けて強度を強くします。

そして、ラップを貼る時はラップがピンと張って空気を密閉させます。
少しでも空気が漏れてしまうと便器内の空気圧が変わらずつまりを解消させることができなくなってしまいます。

③しっかり、密封できたところで、一度水を流します。

便器を覆ったラップに隙間や破れがないことを確認し、トイレのレバーを引いて水を流します。

④膨らんだラップの中心を両手で押さえる

 (113299)

水を流すと、ラップの中心が膨らんできます。
膨らんだラップの中心を両手で押さえてください。

ラップの膨らんでいる部分を手で押すと便器の中に圧力がかかり、つまりの原因を引っ張ることができます。
トイレがつまっている原因を、空気の圧力を利用して排水溝に押し流します。

この時、ゆっくりテンポ良く、ラップが破れない程度に奥まで押し込むことがポイントです。
もし、ラップが剥がれそうだったり破れそうな感じがしたら、追加でラップを巻いてください。
 (113313)

ラップを押す・離すを繰り返すことでトイレにつまった物が動き、つまりが解消していきます。

無理に力をこめすぎてしまうとラップが破れたり、覆っていた便器から外れたりして、ラップ自体を水に落としてしまうおそれがあります。
ラップは水に溶けないので、強く押しすぎてトイレに落としたり、使用後にトイレに流さないように注意しましょう。
40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

スポンジ汚れるのイヤーッ!スポンジをダメにせずカレー鍋を洗う方法6選

スポンジ汚れるのイヤーッ!スポンジをダメにせずカレー鍋を洗う方法6選

簡単でおいしいカレーはみんな大好き。でも、後片付けを考えるとちょっと鬱になりませんか?普通に洗っちゃうと、一度でスポンジが油汚れでギドギドになり、スポンジはジ・エンド…。そんなの絶対に避けたいですよね。皆さんどうしてるのでしょう?裏技をご紹介していきます。
ruru | 16 view
食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

ラップはどこのご家庭にもひとつはあり、食品の保存や電子レンジでの温めなどにとても便利。今や私たちの生活には欠かせないアイテムとなっています。しかし、食品ラップにも添加物があることや、その使い分け、電子レンジでの使用方法など、はっきりとしたことは知らずになんとなく使っているという方も意外に多いのではないでしょうか?こちらの記事では、これらについてお届けしていきます。
ruru | 1,209 view
色つきラップでアイデア広がる♪ 「カラーラップ」を使う工作

色つきラップでアイデア広がる♪ 「カラーラップ」を使う工作

食品ラップに色がついている「カラーラップ」。スーパーや100均などでご覧になったことがある方はいらっしゃると思います。この商品でお子さんと楽しく工作ができるって知っていましたか?透明感があるので、光を味方にするととてもきれいな作品が出来上がるんですよ。
ruru | 32 view
ラップも「無添加」にしませんか? ポリエチレン製ラップのメリット&デメリット

ラップも「無添加」にしませんか? ポリエチレン製ラップのメリット&デメリット

ラップといえば食材の保存になくてはならない便利な道具ですが、実はラップには素材の種類ごとに違いがあるんです。その素材ごとのメリットやデメリット、環境や人体への配慮などの様々な面からリサーチしてみました。
ruru | 36,123 view
ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

食品ラップとクッキングシート、そしてアイロンがあれば、転写プリントができるんです! アイロンプリントのシートを使用せずに、印刷したお気に入りの写真やイラストなどを、布に簡単にお手軽に貼る方法をご紹介します。
ruru | 34,481 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事