2017年6月2日 更新

使い切った食品用ラップの芯を有効活用してみよう!素敵な雑貨に大変身するよ♪

ラップの芯を捨てていませんか?丈夫なラップの芯でいろいろ利用できます。雑貨をいくつか集めてみました。

9,347 view お気に入り 0
作り方
1.ラップの芯は、あえて長さをバラバラにしてカットします。
2.1にマスキングテープやカッティングシートなどを貼ります。
3.前から長さが短い順に並べて、最後は高さを出すことでスッキリした印象に。最後にリボンで纏めれば完成。
ペンだけでなくキッチンツールやヘヤピンの収納、いろいろ使えて便利です。
高さも自分の好きな高さに変えられ用途に合わせて作れるのでいいですよね。

箸ケース

和風でかわいい箸ケース

和風でかわいい箸ケース

ラップの芯が箸ケースに。落ち着いた印象の和紙を貼り付けると、和風な感じがいいですね。ひとつのケースに家族分収納でき、それぞれのマイ箸ケースを持ち歩かずに済みます。
作り方
1.ラップの芯を箸が入るサイズより多めにに切る。切ったものに無地の紙を貼る。底の部分を厚紙で作り、紙を貼る。
2.1のラップの芯に底部分を貼り付け、和紙や布を貼った厚紙を巻きつける。蓋になる部分を考えて2~3㎝下から巻きつける。
3.蓋部分を作る。
こんなアレンジも

こんなアレンジも

筒状を短くして作れば、ジュエリーケースに変身!
プレゼント用や自宅で保管しておくのにもいいですよね。
今回は箸ケースですが、同じ作り方でペンケースにもなります。
自分の好きなようにアレンジできるのでかわいいペンケースを作ってみるのもいいですよね。
今まで捨てていたラップの芯ですが、探してみるとこんなにたくさん使い道がありました。
これからは芯も大切にリメイクしていきたいですよね。
かわいい小物ケースなどを置くだけでも部屋の印象が変わりますよね!
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

丈夫なラップの芯、捨てる前に活用できるかも!

丈夫なラップの芯、捨てる前に活用できるかも!

ラップを使い終わると芯は捨ててしまいますよね。ラップの芯は結構厚みがあり丈夫に出来ています。芯の活用方法まとめてみました。
こうちゃん☆ | 6,412 view
ママの手作りで赤ちゃん大喜び☆ラップの芯で作ってみよう★

ママの手作りで赤ちゃん大喜び☆ラップの芯で作ってみよう★

赤ちゃんの玩具はいろいろ豊富で目移りしますよね。そこで身近なラップの芯でママ手作りのおもちゃはいかがですか? これなら出来そう♪が見つかるかも知れませんよ!
yuma | 105,993 view
ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

食品ラップとクッキングシート、そしてアイロンがあれば、転写プリントができるんです! アイロンプリントのシートを使用せずに、印刷したお気に入りの写真やイラストなどを、布に簡単にお手軽に貼る方法をご紹介します。
ruru | 41,159 view
おにぎりの包み方 ラップ ホイル ワックスペーパー

おにぎりの包み方 ラップ ホイル ワックスペーパー

おにぎりを包むときはラップやアルミホイルなどを使うのが一般的。同じもので包むにしても包み方次第で、食べやすくなったり見た目がかわいくなったりなどアイデアがいろいろあります。そこで、ラップやホイル、ワックスペーパーなどを使ったおにぎりの包み方のアイデアをご紹介します♪
yokapon | 69,628 view
ラップホルダーは、空間を有効活用したいなら「吊り下げタイプ」が◎

ラップホルダーは、空間を有効活用したいなら「吊り下げタイプ」が◎

ラップやホイル等こまめに使うアイテムは、すぐ手の届く場所にすっきり収納したいもの。そんな方に便利なのがラップホルダーです。ラップホルダーにはいろいろなタイプがありますが、吊り下げタイプなら、ごちゃごちゃした感じにならず、スペースを取りません。この記事では「吊り下げタイプ」おすすめの商品をご紹介します。
ruru | 559 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こうちゃん☆ こうちゃん☆

おすすめの記事

今注目の記事