2020年8月29日 更新

親子で防災を考えよう!「子ども向け」防災情報まとめ

9月1日は防災の日ですね。1923年(大正12年)、関東大震災が起こったことに由来しています。これをきっかけに、普段から、サイトや動画を見たり、絵本や児童書を読んで親子で防災について考えておけるといいですね。

4,110 view お気に入り 0
日本のある地方(首都圏)を巨大地震が襲い、広範囲が壊滅状態に陥った設定です。

小学生の「ぼく」の手でつづられる、大災害の恐ろしさ、人々の略奪行為、家庭の不和、伝染病、愛する家族の死…

防災に対する意識が今より低い、30年近く前の作品です。

フィクションですが、大災害が起きたときには、こんなことが起こる恐れは十分にある、という災害の恐ろしさを教えてくれる作品です。

楽天ブックス: はしれ、上へ! - つなみてんでんこ - 指田和 - 9784591132203 : 本

はしれ、上へ! - つなみてんでんこ - 指田和 - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天ポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。
2011年3月11日。岩手県の海岸から400〜500メートル地点にある、鵜住居(うすのまい)小学校と釜石東中学校の子どもたちが、午後の授業を受けているとき、地震がおきました。その直後、小中学生600人が山への坂道を2キロにわたり走って逃げました。中学生は小学生と手をつなぎ、近くの園の園児たちをのせた台車をおしながら。ほとんどの子どもが津波から逃げのびた、「釜石の奇跡」といわれた実話です。
3.11で、津波が起きたときの教訓として日本中に知れ渡った「つなみ てんでんこ」(津波が起きたら、まず自分の命を自分で守るために、それぞれで高台へ逃げろ)という言葉を題名に据えたこの絵本。

岩手県釜石市の小学生の、実際の避難の様子を描いたドキュメント絵本です。

緊張感のある、迫真の絵とストーリーで、何度も親子で真剣に読んでいます。

山へ向かう坂道を、必死で逃げる子供たちの姿や避難所での様子に胸が締め付けられる教訓の絵本です。
64 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】

親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】

東日本大震災が起こって11年が経ちます。動画やサイトでの「防災クイズ」集めてみました。親子で楽しく防災・減災が学べます。ぜひ、ご家族みんなで遊んでみてくださいね。
ruru | 3,126 view
楽しく学ぼう!子どもから大人までおすすめの防災ゲームやクイズのアプリ・サイト

楽しく学ぼう!子どもから大人までおすすめの防災ゲームやクイズのアプリ・サイト

防災・減災を楽しみながら、ゲーム感覚で知識を学べるっていいですよね。こちらでは、ゲームやクイズで防災を学ぶことが出来るアプリやオンラインサイトをご紹介しています。ちょっとした待ち時間などに、お子様と一緒にやってみてはいかがでしょうか?
ruru | 4,399 view
小学生向け雨具&便利グッズ☆保護者なしでも安心して雨の日の登下校を♪

小学生向け雨具&便利グッズ☆保護者なしでも安心して雨の日の登下校を♪

こちらでは、ひとりで登下校する小学生向けの雨具と雨の日に使える便利グッズの紹介をしていきます! 今までは保護者と一緒に外出するのが当たり前でしたが、小学生になると保護者なしが基本。お子さんがひとりで困らないだけでなく、パパママが安心して雨の日も送り出せるようになりますように♪
Lily | 17 view
地震‼!!その時、もしも子供がひとりだったら?留守番中だったら?

地震‼!!その時、もしも子供がひとりだったら?留守番中だったら?

子供だけでいる時、もし強い地震が来たら……とても不安です。留守番中、通学路、お友達と遊んでいる最中。いろいろな場面を想定して 「自分の命は自分で守る」ということを日頃から家族で話し合いをしておくことが大切です。
yuma | 150 view
無添加食品の選び方とは?ショップ別おすすめ無添加商品

無添加食品の選び方とは?ショップ別おすすめ無添加商品

無添加食品が健康にいいのはわかるけれど、いろいろな疑問もありますよね。こちらの記事では、無添加食品を購入したいけれど、どうやって選んだらよいのか、そしてどこで売っているのか、どのような商品があるかなどをお伝えしていきます。
ruru | 130 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事