2020年8月29日 更新

親子で防災を考えよう!「子ども向け」防災情報まとめ

9月1日は防災の日ですね。1923年(大正12年)、関東大震災が起こったことに由来しています。これをきっかけに、普段から、サイトや動画を見たり、絵本や児童書を読んで親子で防災について考えておけるといいですね。

4,111 view お気に入り 0
内閣府の政策統括官(防災担当)が運営・管理するオフィシャルチャンネルで公開されている防災動画。この動画の他にも、津波防災の日(11月5日)に関する普及啓発動画が多く掲載されています。

今回の動画は、食料の備蓄や家具の固定など、ご家庭でも日頃から取り組むことができる「地震への備え」が解説されています。

共に助け合う「被災地支援」などについても、熊本県の人気ご当地キャラクター“くまモン”が分かりやすく伝えてくれます!兵庫県尼崎市のちっさいおっさっんや、鹿児島県伊佐市のイーサキングも登場。シュールなギャグやツッコミが所々に入っていて(笑)、大人も楽しめる動画になっていますよ^-^

くまモン特別講座!くまでもわかる!?「地震への備え」 - YouTube

食料の備蓄や家具の固定など、ご家庭で日頃から取り組める「地震への備え」や、共に助け合う被災地支援などについて、平成28年熊本地震を経験した人気ご当地キャラクターのくまモン(熊本県)が分かりやすく説明します。

防炎(ぼうえん) アニメ おじいちゃんが残してくれたもの 火災 被害低減

防炎(ぼうえん) アニメ おじいちゃんが残してくれたもの 火災 被害低減 - YouTube

(公財)日本防炎協会ホームページ(http://www.jfra.or.jp/) 防炎(燃えにくい)エプロンで火災被害を最小限に抑えることができた。このエプロンは、おじいちゃんがおばあちゃんにプレゼントしたものだった。 全国の小学校のうち、ご希望いただいた1381校へDVD及び教材資料を、全国の図書館のうち、ご希...
(公財)日本防炎協会ホームページ(http://www.jfra.or.jp/)の公式チャンネルで公開されているアニメと実写が混ざった動画です。

死んだおじいちゃんが最期におばあちゃんにプレゼントしてくれた防炎(燃えにくい)用エプロンのおかげで、火災被害を最小限に抑えることができ、おばあちゃんは軽い怪我ですんだというお話。感動的なストーリーの中には、身近にある「防炎グッズ」に関心を向けさせる内容となっています。

日本防炎協会では、1381校の小学校へこちらのDVD&教材資料を、3618の図書館へDVDをご提供されたということです。 「防炎」について、ママやパパも子どもと一緒に考えるよいきっかけになりそうなアニメと言えるでしょう。

【防災教育】小学生向け動画「洪水から身を守るには」(詳細版)

24分強とちょっと長いですが、再現ドラマなどもありリアルで、自分のことを考えるきっかけになる動画となっています。

【防災教育】小学生向け動画「洪水から身を守るには」(詳細版) - YouTube

YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

小学生向け動画 「小学校5年理科 流れる水の働きと土地の変化」

洪水が起こったときに、ただ避難するだけではなく、川の特性をとらえたうえで、予測、判断、行動につなげることをねらいとした動画です。新学習指導要領の5年理科の内容に即しながら、4年・6年の内容とも関連しています。(約8分)

小学生向け動画 「小学校5年理科 流れる水の働きと土地の変化」 - YouTube

洪水が起こったときに、ただ避難するだけではなく、川の特性をとらえたうえで、予測、判断、行動につなげることをねらいとした動画です。新学習指導要領の5年理科の内容に即しながら、4年・6年の内容とも関連しています。(約8分)

小学校低学年向け地震防災啓発DVD「みきゃんのぼうさい教室 ~じしんからいのちをまもろう~」の作成について

子どもたちに地震・津波災害についての正しい知識や的確な判断力、避難行動等を身につけてもらうために愛媛県が作成し、YouTubeに公開している動画です。小学校低学年向けで、大変分かりやすい内容になっています。

可愛いキャラクターと同時に、実写の実験などを交えているので、地震や津波について子どもでも想像しやすくなっていると思います。

小学校低学年向け地震防災啓発DVD「みきゃんのぼうさい教室 ~じしんからいのちをまもろう~」の作成について - YouTube

愛媛県では、子どもたちに地震・津波災害についての正しい知識や的確な判断力、避難行動等を身につけてもらうため、小学校低学年向けに分かりやすいDVDを作成しました。
★最後は、絵本です。

地震大国である日本には、防災に関する絵本や児童書も多くあります。

普段から、絵本や児童書を読んで親子で防災について考えてみましょう。
64 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】

親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】

東日本大震災が起こって11年が経ちます。動画やサイトでの「防災クイズ」集めてみました。親子で楽しく防災・減災が学べます。ぜひ、ご家族みんなで遊んでみてくださいね。
ruru | 3,127 view
楽しく学ぼう!子どもから大人までおすすめの防災ゲームやクイズのアプリ・サイト

楽しく学ぼう!子どもから大人までおすすめの防災ゲームやクイズのアプリ・サイト

防災・減災を楽しみながら、ゲーム感覚で知識を学べるっていいですよね。こちらでは、ゲームやクイズで防災を学ぶことが出来るアプリやオンラインサイトをご紹介しています。ちょっとした待ち時間などに、お子様と一緒にやってみてはいかがでしょうか?
ruru | 4,399 view
小学生向け雨具&便利グッズ☆保護者なしでも安心して雨の日の登下校を♪

小学生向け雨具&便利グッズ☆保護者なしでも安心して雨の日の登下校を♪

こちらでは、ひとりで登下校する小学生向けの雨具と雨の日に使える便利グッズの紹介をしていきます! 今までは保護者と一緒に外出するのが当たり前でしたが、小学生になると保護者なしが基本。お子さんがひとりで困らないだけでなく、パパママが安心して雨の日も送り出せるようになりますように♪
Lily | 18 view
地震‼!!その時、もしも子供がひとりだったら?留守番中だったら?

地震‼!!その時、もしも子供がひとりだったら?留守番中だったら?

子供だけでいる時、もし強い地震が来たら……とても不安です。留守番中、通学路、お友達と遊んでいる最中。いろいろな場面を想定して 「自分の命は自分で守る」ということを日頃から家族で話し合いをしておくことが大切です。
yuma | 150 view
無添加食品の選び方とは?ショップ別おすすめ無添加商品

無添加食品の選び方とは?ショップ別おすすめ無添加商品

無添加食品が健康にいいのはわかるけれど、いろいろな疑問もありますよね。こちらの記事では、無添加食品を購入したいけれど、どうやって選んだらよいのか、そしてどこで売っているのか、どのような商品があるかなどをお伝えしていきます。
ruru | 131 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事