無印良品の「頑丈収納ボックス」とは?
インスタなどでもよく見かける無印良品の「頑丈収納ボックス」。さまざまな収納アイテムがそろう無印良品でも人気アイテムの一つとなっています。その使い道はいろいろ♪今回ご紹介するのは防災アイテムの収納アイデアですが、ほかにもガレージの収納やガーデニング用、キャンプを中心としたアウトドアようとしても人気があります。
頑丈収納ボックス
無印の頑丈収納ボックスには3つのサイズがあります。小、大、特大のそれぞれにいいところがあるので、実際に使っている皆さんがどんなポイントに気を付けているのか見ていきましょう!

via www.muji.net

via www.muji.net

via www.muji.net
日頃からもしもの時の最低の必需品を車に積んで備えておくのも、おすすめです。いざという時に素早い行動がとれます。荷物を重ねたり、振動にも、頑丈収納ボックスが便利です。
via www.muji.net
シールとの相性がいい!
シンプルなデザインのため、シールなどで使いやすいようにアレンジしている人が多いです。ふたを閉めてしまうと中身が見えないので、中身をシールでわかるようにしたり、非常食や水の消費期限を書いておくなど工夫したいですね。
via www.raksyufu.com
via www.roomie.jp
シンプルなデザインのロゴシールで中身を確認したり、取っ手部分にさりげなくラベルシールを貼るというアイデアもあります!