2020年3月25日 更新

災害の備えとしても役立つ「キャンプ用品」にはどんなものがあるのでしょうか

地震や台風など自然災害が毎年のようにあります。被災直後の数日間は自力で頑張れるように、防災グッズを備えるという意識も随分浸透してきていると思います。災害時の避難生活にキャンプ用品が役立っているという話題も耳にします。防災学習の為に野外生活を楽しんでみるのも良い経験になるかもしれません。

2,926 view お気に入り 0
こちらのテントは着替え場所としてはもちろん、中に簡易トイレを置いてお手洗いとしても使えます。組み立ても簡単なポップアップ式です。

【楽天市場】キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シャイニーリゾート ポップアップ着替えテントUV ブルー M-5788:ナチュラム 楽天市場支店

4,509
テント。キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シャイニーリゾート ポップアップ着替えテントUV ブルー M-5788
実践・野外でポータブルトイレを「大」を含めて実際に使う! | itoito.style (55516)

テントの中に簡易トイレを設置。

Amazon.co.jp: ogawa(オガワ) トイレ ポータブルトイレ 4401: スポーツ&アウトドア

8,799
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ogawa(オガワ) トイレ ポータブルトイレ 4401を スポーツ&アウトドアストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

■寝袋(シュラフ)

9月4日、横山小学校で避難所体験が行われました。/浜松市 (55628)

学校で避難所体験
避難所では物資が間に合わない、布団が足りないというケースも想定されます。冬場の寒い避難所は特に体にこたえます。そんな時は寝袋が役立ちます。

モンベル | オンラインショップ | バロウバッグ #3

14,500
メンテナンスが容易で、優れた快適性を実現。保温性と速乾性を併せ持ったモデルです。夏の高山から冬の低山キャンプまで一年を通して使えるトータルバランスに優れたモデルです。
災害対応型 超万能「寝袋」~スリーピングッド~

災害対応型 超万能「寝袋」~スリーピングッド~

【災害対策】寝袋 スリーピングッド~Sleepingood~

8,300
・オールシーズン使用可能
・夏でもムレない&メンテナンスが楽
・-6.6℃でも問題ない防寒仕様
・洗濯機で丸洗いできちゃう
・生地も中綿もポリエステル100%で通気性◎
・封筒型である
わがやのシュラフ S4-511 - DOD(ディーオーディー):キャンプ用品ブランド (55641)

添い寝が必要な小さな子がいても、家族で寝れるシュラフです。

【楽天市場】DOD(ディーオーディー) わがやのシュラフ 4人家族用寝袋 5度〜-5度 ブラウン S4-511:ナチュラム 楽天市場支店

7,831
封筒型シュラフ。DOD(ディーオーディー) わがやのシュラフ 4人家族用寝袋 5度〜-5度 ブラウン S4-511
わがやのシュラフ S4-511 - DOD(ディーオーディー):キャンプ用品ブランド (55642)

収納も簡単
ベテランキャンパーに質問してみよう!初回はアイテム・キャンプ場編【Instagramストーリー企画】 | hinata (55505)

キャンプの知恵を防災に。
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

もしものときに使える!防災に役立つキャンプ用品まとめ

もしものときに使える!防災に役立つキャンプ用品まとめ

いつ起こるともわからない自然災害。ライフラインが途絶えてしまった時、役立つのがアウトドア用品とそれを扱う日頃の経験です。今回は、想定される災害時で役に立つキャンプ用品をまとめてみました。
ruru | 2,536 view
防災グッズの収納はどうしてる?防災グッズの整理と収納のコツ

防災グッズの収納はどうしてる?防災グッズの整理と収納のコツ

防災グッズは、何を備えるかも大事ですが、どこに置くか、どのように置くか、何に入れておくか、も重要なポイントです。いざというときにさっと持ち出せること、災害によって使えなくならないこと、地震が来ても安全なこと…など、考えるべきことはたくさんあります。こちらでは、これらをふまえて様々な観点から考えてみたいと思います。
ruru | 5,849 view
夏に災害が起こったら? 熱中症、暑さ、水害などに備える防災グッズ

夏に災害が起こったら? 熱中症、暑さ、水害などに備える防災グッズ

震災は季節を問わず、突然にやって来ます。夏場に避難所生活をする場合、気になるのは暑さと衛生面です。他人に不快な思いをさせてしまうのは避けたいですよね。また、夏は風水害も頻繁に起こります。こちらでは、特に夏に揃えておきたい防災グッズを紹介します。
ruru | 4,398 view
突然の停電に備えて覚えておきたい!手作り防災グッズ「ランタン」

突然の停電に備えて覚えておきたい!手作り防災グッズ「ランタン」

災害で電気やガスが止まってしまい暗くなった時に使える、身近なもので作ることが出来る手作りランタンのご紹介をします。懐中電灯、ペットボトル、サラダオイル、空き缶などを使用して、簡単に作ることが出来るんですよ!覚えておいて損はありません♪どうぞご覧下さい。
ruru | 8,087 view
日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

防災に役立つアイテムとして、新聞紙もその一つにあげられています。こちらでは「新聞紙」を使った防災グッズ、そしてその作り方をご紹介していきます。
ruru | 47,108 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事