2020年3月25日 更新

災害の備えとしても役立つ「キャンプ用品」にはどんなものがあるのでしょうか

地震や台風など自然災害が毎年のようにあります。被災直後の数日間は自力で頑張れるように、防災グッズを備えるという意識も随分浸透してきていると思います。災害時の避難生活にキャンプ用品が役立っているという話題も耳にします。防災学習の為に野外生活を楽しんでみるのも良い経験になるかもしれません。

2,849 view お気に入り 0
初心者の子連れキャンパー必見!本当に持っていってよかったもの! | hinata (55502)

避難生活を余儀なくされた場合キャンプ用品が役立つ場合があるんですね。
価格的には少し高めのものありますが、キャンプデビューをすれば家族で楽しむことができるし、少しずつ道具を揃えて災害にも備えるという考えはどうですか。
キャンプを防災訓練にいかす!いざという時にパニックにならないように! | iStay (55509)

近年は防災キャンプのフェスも行われているようです。
アウトドア体験が被災時に役立つ!団地 de キャンプ|まち学部|URくらしのカレッジ (55510)

団地内で防災キャンプ

キャンプを楽しんでいる人は便利なグッズを持っています

キャンプ用品は機能性にも優れていて、災害時に使いたいものが揃っています。
【2019】キャンプグッズおすすめ15選!あると便利で役立つ人気&最新道具集 | 暮らし~の[クラシーノ] (55512)

便利なキャンプグッズのおすすめな選び方は、「かさばらない」と「汎用性がある」のどちらかの特徴があるものを選びます。あると便利なキャンプグッズというのは逆になくても困らないという特徴もあります。もしそのキャンプで出番がなかったとしても邪魔にならないという要素は重要です。便利グッズはキャンプだけで終わらせてはもったいない!という精神から、キャンプ以外でいろいろな使い方ができる汎用性も考慮すると日用品としても使うことができます。

■調理器具

万が一の災害時にも活躍!アウトドアグッズで防災対策を万全にしよう | グリーンフィールド | Greenfield アウトドア&スポーツ (55511)

災害時ガスや電気が止まったら、料理はもちろんお湯を沸かすのも難しくなります。
バーナーがあれば、お湯を沸かして暖かい飲み物を作るだけでなく、簡単な食品の調理もできますよ。
【開封レビュー!】一時完売したウワサのガスコンロ、スノーピーク「HOME&CAMP バーナー」の実力を検証してみた | CAMP HACK[キャンプハック] (55636)

スノーピークのHOME&CAMPバーナー

スノーピークのHOME&CAMPバーナー

Φ14cm〜Φ30cmの鍋やフライパンが使用できるみたいです。
アウトドア・キャンプ用品の通販 | スノーピーク(Snow Peak) (55616)

たたむとこんなにスリムになるので、収納にも場所をとりません。

アウトドア・キャンプ用品の通販 | スノーピーク(Snow Peak)

9,980
【公式】スノーピーク(Snow Peak)の公式サイトです。 スノーピークは厳しい自然での検証に裏打ちされたハイスペックな製品群を提供するキャンプ・アパレルを中心としたアウトドアブランドです。
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

もしものときに使える!防災に役立つキャンプ用品まとめ

もしものときに使える!防災に役立つキャンプ用品まとめ

いつ起こるともわからない自然災害。ライフラインが途絶えてしまった時、役立つのがアウトドア用品とそれを扱う日頃の経験です。今回は、想定される災害時で役に立つキャンプ用品をまとめてみました。
ruru | 2,472 view
避難所生活で野菜不足!災害時に野菜の備蓄も加えよう。

避難所生活で野菜不足!災害時に野菜の備蓄も加えよう。

みなさん災害時の備蓄はしておりますか?災害が起きてから、避難所生活では、野菜が不足していたようです。過去の事例から、今後改善されていくとは思いますが、個々に用意をしておくことも大切です。野菜の備蓄の見直しをしましょう。
とおこ | 25 view
車に積んでおくと安心な防災グッズとは?人気の車載用防災セット10選

車に積んでおくと安心な防災グッズとは?人気の車載用防災セット10選

近年、豪雨や豪雪などの災害で車が立ち往生し、長時間閉じ込められる事態が発生しています。いつ、どこで発生するかわからない災害。運転中に起きてもあわてることがないよう、車内にも防災アイテムを用意しておきたいものですね。
ruru | 570 view
「風呂敷」は防災アイテムにおススメ!普段から持ち歩けるのも◎

「風呂敷」は防災アイテムにおススメ!普段から持ち歩けるのも◎

おしゃれなアイテムとしても最近注目の「風呂敷」。これが災害時にも役に立つんです!こちらの記事では、どのように役に立つのかをお届けしていきます。日頃からカバンに入れて持ち歩くことも災害への備えのひとつとなりますよ。
ruru | 563 view
使わなくなったベビー用品は災害時に活用できます!処分せずに防災グッズに加えましょう

使わなくなったベビー用品は災害時に活用できます!処分せずに防災グッズに加えましょう

押し入れを整理していたら赤ちゃんのときに使った物がいろいろ出てきました。そのまま処分する前に何かに活用できそうです。そうです、あれもこれも災害時に活用できるかも!
yuma | 913 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事