2022年10月11日 更新

キャンプや公園でも要注意!身近にも潜む、触るだけで危険な毒キノコ

公園や草木の多い場所で、名前が分からないようなキノコを見かけることはありませんか? 形が面白かったり色が鮮やかだったりすると、子どもが興味を示して触ろうとすることもありますが、「食べなければ大丈夫だろう…」は大間違い! 身近な場所にも「触るだけで危険」なキノコが潜んでいる可能性があるのです。 今回は、注意するべき危険なキノコについてまとめました。

1,078 view お気に入り 0
ツキヨタケ ×有毒×

ツキヨタケ ×有毒×

ムキタケ

ムキタケ

ムキタケは特に見た目がツキヨタケにそっくりです!
ヒラタケ

ヒラタケ

シイタケ

シイタケ

採取者は10年以上のキノコ採取歴を持ち、ツキヨタケの毒性や形態について知識がある人でも、間違えて食べてしまい、食中毒を起こした事例があります。
それほど間違えやすく、注意が必要ということですね。

◆ドクツルダケ

ドクツルタケは、林内の地上から発生する全体が白色のキノコで、ツバとツボがあるのが特徴。
誤って食べると、死亡することもある恐ろしいキノコです。
ツバとツボがあるキノコは、猛毒キノコが多いので食べないようにしましょう。
ドクツルダケ

ドクツルダケ

【色と形】
カ サ…白色
ヒ ダ…白色、柄に離生、やや密~やや疎
柄…白色でササクレがあり

【発生場所】
広葉樹林、針葉樹林の地上

【時 期】
夏~秋

【中毒症状】
おう吐、腹痛、下痢、肝臓や腎臓の機能障害
ドクツルダケに似た、シロマツタケモドキは食べることができます。
しかし非常によく似ていて鑑別できません。
間違えると致命的なので、これらのキノコに手を出さないようにしましょう。
ドクツルダケ ×有毒×

ドクツルダケ ×有毒×

シロマツタケモドキ

シロマツタケモドキ

◆ベニテングダケ

ベニテングダケは典型的な毒キノコに見えるためか、中毒事例は比較的少ないようですが気を付けましょう。
ベニテングダケ

ベニテングダケ

【色と形】
カ サ…赤色~赤黄色で白色のイボをつける。
ヒ ダ…白色、離生、密
柄…上部に膜質のツバがあり、根元はふくらみ、リング状のツボがある。

【発生場所】
広葉樹林、針葉樹林の地上

【時 期】
夏~秋

【中毒症状】
腹痛、おう吐、下痢、けいれんなど
タマゴタケは食べられますが、ベニテングダケに見た目が似ているので要注意です。
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもにも安心!頭皮や髪に優しいオーガニックシャンプー7選

子どもにも安心!頭皮や髪に優しいオーガニックシャンプー7選

小さなお子さんの髪・頭皮に使うものは、できるだけやさしい成分で安心できるものを選びたいですよね。この記事では、家族みんなで使えるおすすめのオーガニックシャンプーを口コミ付きで7つ紹介します!オーガニックシャンプーの泡立ちや香りについての疑問にも答えているので、参考にしてみてください♪
土屋奈々 | 9 view
おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

ラップやトイレットペーパーの芯などは、学校から突然用意してと言われることがあるので、捨てずに溜めているご家庭も多いようです。でも、たまりすぎてはいませんか?この学校が長期のお休みの期間を利用して、紙芯を使ったエコ工作にチャレンジしてみてはいかがでしょう?作って楽しい、遊んで楽しいものをご紹介します。
ruru | 20,455 view
子どものお弁当にも安心して使える!「無添加」冷凍食品まとめ

子どものお弁当にも安心して使える!「無添加」冷凍食品まとめ

お弁当のおかずになる冷凍食品は、忙しい朝には強い味方!しかし、冷凍食品は添加物が多いというイメージはありませんか?やはり気になっちゃいますよね。探してみれば、無添加や低添加物の冷凍食品はあります。こちらでは、お弁当のおかずに使える「無添加」冷凍食品をまとめてみました。
ruru | 119,949 view
笹なしでOK!七夕飾りの工作アイデア集

笹なしでOK!七夕飾りの工作アイデア集

7月の行事といえば“七夕”。七夕飾りと言えば笹ですが、笹をゲットするのってなかなか難しいですよね。そ・こ・で!こちらでは『笹以外で七夕飾りをする方法』についてご紹介します。
ruru | 40,190 view
覚えよう!子どもの身を守るためのキーワード「いかのおすし」

覚えよう!子どもの身を守るためのキーワード「いかのおすし」

「いかのおすし」とは、子どもたちを不審者から守るための防犯標語です。連れ去り防ぐ合言葉とも言えますね。子どもたちに「いかのおすし」を繰り返し教えて、防犯意識や、いざという時の対法を身に着けてもらいましょう。
ruru | 2,304 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

たにおかまな たにおかまな

おすすめの記事

今注目の記事