2019年4月15日 更新

親子で盛り上がる♪昔なつかしの手作りおもちゃを作ってあそぼう!

昔なつかしい手作りおもちゃたち。大人にとってはなつかしいものだけれど、子どもたちにとっては新鮮かもしれません。そこで、子どもも大人も楽しめる昔おもちゃを手作りしてみましょう♪

34,148 view お気に入り 0

紙鉄砲

上から振り下ろすことで「バン!」と大きい音がなる紙鉄砲。紙一枚でも折ることで、こんなに大きな音が出るなんて不思議ですね。
紙鉄砲の作り方

紙鉄砲の作り方

アイテム
新聞紙 or 大きめのチラシ 1枚

パラシュート

ビニール袋にひもと軽い重りを付けて作るパラシュート。ビニール袋をきれいにデコレーションすればふわふわ落ちてくるときにもきれいです☆
パラシュート

パラシュート

■準備するもの

ビニール袋(う~んと薄いもの)
たこひも
セロテープ(軽いテープの方がよい)
ビニールテープ
マジック

割りばし鉄砲

割りばしと輪ゴムだけで作る割りばし鉄砲の作り方です。おもちゃの鉄砲より、一から作る割りばし鉄砲のほうが子どもにも喜んでもらえるかも。的を用意して射撃ごっこも面白そうです!
割り箸ゴム鉄砲の作り方

割り箸ゴム鉄砲の作り方

アイテム
割り箸 5本
輪ゴム 7〜10個
はさみ 1個

紙飛行機

折り方で見た目だけでなく飛び方やスピード、飛距離も変わる紙飛行機。紙の種類や大きさ、折り方を変えて、どの飛行機が良く飛ぶのかを比べてみても面白いですね。
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

昔なつかし簡単手作りおもちゃ復活!親子で盛り上がる事間違いないでしょう💖

昔なつかし簡単手作りおもちゃ復活!親子で盛り上がる事間違いないでしょう💖

現代は切りが無いくらい豊富におもちゃが出回っていまが、子供にとってどれ程の興味を示したのか「ふと!疑問に思いました」。成長した子供たちに聞くと1個か2個しか気にいった物が無かったようでした。それなら、親子で手作りおもちゃを作った方が思い出に残るのかなと思い集めてみました。
yokoppe | 47,239 view
動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

小さな子から小学生も楽しめる、おうちで簡単に作れる動くおもちゃをご紹介します。親子で一緒に想像を膨らませてアイデアいっぱいのおもしろいおもちゃを作ってみましょう。
yuma | 53,424 view
プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

水泳教室で使う長ーいプールスティックは発泡ポリエチレン製なので、軽くてカッターナイフでサクサクと簡単にカットすることができるのが特徴です。工作の材料としてもアイデアいろいろなので親子で楽しんで!
yuma | 352 view
子どもの五感を刺激する知育おもちゃ「センサリーバッグ」を作ってみよう!

子どもの五感を刺激する知育おもちゃ「センサリーバッグ」を作ってみよう!

乳児の知育玩具に人気のセンサリーバッグとは?五感を刺激しながら楽しく遊べるセンサリーバッグの作り方をご紹介します。
yokapon | 447,288 view
ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

外で遊べない日はダンボール箱を使っておうち遊び!小さな子が大好きなままごと遊びのキッチンや冷蔵庫を手作りしましょう!低コストで楽しくおもちゃ作り。
yuma | 17,560 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事