2025年2月14日 更新

プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

水泳教室で使う長ーいプールスティックは発泡ポリエチレン製なので、軽くてカッターナイフでサクサクと簡単にカットすることができるのが特徴です。工作の材料としてもアイデアいろいろなので親子で楽しんで!

33 view お気に入り 0
セリアのプールスティックでひも通しの知育おもちゃを手作り  |  ouchiedu (150289)

プールスティックとは?

プールスティックは、プール教室で浮き輪がわりに使われているものです。発泡ポリエチレン製で柔らかい素材のため工作や室内遊びにも使われています。
プールスティックを真っ直ぐ切りたい 写真は、Seriaのプールスティック- クラフト・工作 | 教えて!goo (150270)

セリアのプールスティックでひも通しの知育おもちゃを手作り  |  ouchiedu (150188)

カッターで楽に切れます。長めの刃の方がきれいに切れます。

手作りの知育玩具になります

小さな子にとって指を動かすことはとても大切な動作のひとつです。

プールスティックをカットして積み木のように重ねたり、パズルみたいにしたり、棒に通したりと手指を使って遊べる手作りのおもちゃを作れます。
プールスティックで遊んだよ!(0歳児 たんぽぽ組) | WEBマガジン | 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 (150279)

穴に蓋をしよう!

ふわふわのフェルトボール、折り紙を丸めたものなど、プールスティックの穴の大きさに合わせて準備します。

指でつまんで「きゅっきゅっ」っと穴に入れてみるよ!
プールスティックで遊んだよ!(0歳児 たんぽぽ組) | WEBマガジン | 社会福祉法人 宝安寺社会事業部 (150189)

[100均ハンドメイド]フェルトボールでコースターを作ってみました♪ - 株式会社ワッツ (150306)

100均のフェルトボールと組み合わせて遊ぼう!

棒に入れられる?

キッチンペーパーホルダーを利用して、棒に通す遊びをしましょう!1歳半ぐらいからできるかな♪
1歳から楽しめる手作りおもちゃ!セリアのプールスティックで指先の知育  |  ouchiedu (150173)

38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

牛乳パックでエコ工作!子どもと一緒にできる楽しいアイデア7選

牛乳パックでエコ工作!子どもと一緒にできる楽しいアイデア7選

牛乳パックは捨てちゃう?もったいない!実は、牛乳パックは子どもと一緒に楽しめる工作の宝庫なんです。この記事では、子どもと一緒にできる、牛乳パックを使ったエコ工作アイデアを7選ご紹介します。動物や乗り物、おままごと遊びなど、子どもが大好きなモチーフを使った工作から、知育玩具や貯金箱など、遊びながら学べる工作まで、バラエティ豊かなアイデアが満載です。必要な材料は、牛乳パックとハサミ、ペンなどの基本的なものばかり。工作初心者でも簡単に作れるものばかりなので、親子で一緒にチャレンジしてみましょう。
セツナ | 682 view
クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

12月になると、クリスマスが待ち遠しくなりますね~! おうちにクリスマスツリーを飾ったり、イルミネーションを見に街へ繰り出したり…いつもより輝く、大人も子どももワクワクしてしまう季節。 クリスマス感溢れる手作りおもちゃや工作で、もっとクリスマスを盛り上げませんか? クリスマスを楽しめる、素敵な手作りアイデア、たくさんご紹介します☆
Lily | 113 view
どんぐり、とんぼに、みのむしも!秋ならではの工作を子どもと楽しもう

どんぐり、とんぼに、みのむしも!秋ならではの工作を子どもと楽しもう

秋はとんぼやみのむしなどおもしろい虫が出てきます。さらに落ち葉やどんぐり、まつぼっくりなど、子どもたちにとっては魅力的なものがたくさんあります。 そんな秋にぴったりな工作をご紹介します。
のんきち | 36 view
子どもと一緒に作れる工作も。暑い夏にぴったり!手作りおもちゃ遊び♪

子どもと一緒に作れる工作も。暑い夏にぴったり!手作りおもちゃ遊び♪

外で遊びたいけど暑すぎる!おうちで楽しめる工作遊びを集めてみました☆涼しい室内で、静かに集中するもよし、元気いっぱい盛り上がるもよし!準備段階からお子さんも一緒にできるものもありますよ♪
Lily | 215 view
雨の日は工作をして楽しもう♪  雨の日、テンションが上がる工作をご紹介

雨の日は工作をして楽しもう♪ 雨の日、テンションが上がる工作をご紹介

雨の日が多くなる季節、室内での遊びは限られてきますね。でもゲームし放題、YouTubeやテレビの見過ぎは心配になります。そんな時は親子で工作の時間を楽しむのはどうでしょうか。
yuma | 140 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事