2020年1月12日 更新

避難所に持っていくべき最低限の持ち物は? 1次避難のための非常用持ち出し袋の中身

「1次持ち出し品」とは避難時にすぐに持ち出すべき、必要最低限の備えで被災時・非常時の最初の1日間をしのぐ為の物品です。 それを持ち出すために避難が遅れては意味がありません。いざというときに、できるだけサッと持ち出せて役に立つ防災グッズを、考えてみませんか?

6,370 view お気に入り 0
 □ ホイッスル・呼子笛 (動けなくなった場合に救援を呼ぶ為)

 □ 懐中電灯 (あれば手巻き発電が可能なもの。LED推奨)

 □ 携帯電話の充電器 (電池式、あれば手巻き式)

 □ ラジオ (あれば手巻き発電が可能なもの)

 □ 予備の乾電池 (充電式推奨)

 □ 現金 (おつりが出ない場合がある為、硬貨も混ぜる。3000円程度)

 □ 権利書 (入れっぱなしが難しい場合、コピーを用意)

 □ 貯金通帳 (入れっぱなしが難しい場合、コピーを用意)

 □ 免許証等、身分証明書 (入れっぱなしが難しい場合、コピーを用意)

 □ 保険証 (入れっぱなしが難しい場合、コピーを用意)

 □ 非常食 (火や水を使わずに食べられる、乾パン等、袋詰めの軽い物)

 □ スポーツドリンク (砂糖・塩分の入った吸収の良い物)

 □ あめ、ガム (喉の渇きを癒す為。高カロリーな物)

 □ 衣類 (下着、上着)

 □ 衛生用品 (歯ブラシ、ウェットティッシュ、消毒用ジェル)

 □ 医薬品 (包帯、絆創膏、消毒薬、常備薬)

 □ 眼鏡・コンタクトレンズの予備

 □ タオル (チャック付きビニール袋に入れ、空気を抜く)

 □ ティッシュペーパー (箱から出してチャック付きビニール袋に入れ、空気を抜く)

 □ トイレットペーパー (芯をつぶし、チャック付きのビニール袋に入れ、空気を抜く)

 □ 油性マジック (太目。自宅入り口等に、自分が避難した事を書き残す為)

【楽天市場】スマホ対応 ダイナモハンディラジオライト [キャンセル・変更・返品不可]:イースクエア

2019年 販促品・ノベルティグッズ。スマホ対応 ダイナモハンディラジオライト [キャンセル・変更・返品不可]

【乳幼児・子連れの場合】

 □ 母子手帳 (入れっぱなしが難しい場合、コピーを用意)

 □ 乳児医療証 (入れっぱなしが難しい場合、コピーを用意)

 □ おむつ (高齢者用や、生理用品代わりになる為、テープタイプ推奨)

 □ おしりふき (水に流せる物)

 □ おむつかぶれ用の塗り薬 (入浴ができず、かぶれる事が多い為)

 □ ミルク、離乳食 (袋詰めの物)

 □ ストロー付マグ、スプーン等

 □ おくすり手帳

 □ 常備薬

【楽天市場】明治 明治ほほえみ らくらくミルク 常温で飲める液体ミルク 0ヵ月から(240ml) | 価格比較 - 商品価格ナビ

明治ほほえみ らくらくミルク 常温で飲める液体ミルク 0ヵ月から(240ml)の価格比較、最安値比較。【最安値 198円(税込)】【評価:4.04】【口コミ:23件】【売上ランキング:47位】【注目ランキング:46位】(1/8時点 - 商品価格ナビ)【製品詳細:●災害発生下の過酷な状況においても、ミルクの品質を守ることができるスチール缶を採用。●「賞味期限1年」を実現。●お湯で溶かすことや70℃以上に温めるといった調乳作業が不要。●使用上の注意点をパッケージ前面にわかりやすく記載。●母乳をお手本にした「明治ほほえみ」と同等の栄養設計。】

【楽天市場】Lifeit Clovis Baby(クロビスベビー) ステリボトル 使い捨て哺乳瓶(240ml)5個入り | 価格比較 - 商品価格ナビ

Clovis Baby(クロビスベビー) ステリボトル 使い捨て哺乳瓶(240ml)5個入りの価格比較、最安値比較。【最安値 1,650円(税込)】【評価:3.94】【口コミ:131件】(1/8時点 - 商品価格ナビ)
緊急時に赤ちゃんを連れて避難する際には、小さな赤ちゃんの場合は抱っこひもでの非難がおすすめです。抱っこひもがあると両手が空くので荷物を持つことができます。

また、抱っこひもで赤ちゃんを掛けていることによって、もしも転んだとしても両手で地面に手を着くことができるので、赤ちゃんを守ることもできます。

最近では新生児でもインサートが不要の抱っこひもが発売されていますので、検討してみるのもいいでしょう。

ErgobabyCarrier SG エルゴ アダプト クールエア/クラシックウィーブ【ベビーウエストベルト付新仕様】

エルゴ アダプト クールエア 抱っこひも クラシックウィーブ【ベビーウエストベルト付新仕様】ADPT アダプトはErgobaby エルゴベビーキャリアの最新モデル!付属品なしで新生児から20kgまで使用できる抱っこ紐です。

【高齢者・病気の人がいる場合】

□ おくすり手帳

 □ 障害者手帳 (あれば)

 □ 常備薬

 □ おかゆ、流動食等

 □ スプーン、ストロー付マグ等

 □ 病状・病歴のメモ (災害によりカルテが消失する場合がある為)
 (52015)

こちらは絵になっていて、とってもわかりやすいリスト

印刷やダウンロードをして、持っていたら安心ですね。
 (52025)

40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

安心もおしゃれも手に入る♪ おしゃれな防災セット8選

安心もおしゃれも手に入る♪ おしゃれな防災セット8選

近頃では災害に対する意識の高さから、ご家庭で防災グッズや防災バッグを準備するのが当たり前になってきました。ですが、インテリアに合わないという理由から、せっかく揃えてもすぐに持ち出せるところに置いていないという方もいらっしゃるようです。今回は、数ある防災グッズの中から、おしゃれな見た目の防災セットをピックアップしてご紹介します。
ruru | 897 view
おしゃれな防災グッズといえば無印! 無印良品の防災セット&防災グッズ活用術

おしゃれな防災グッズといえば無印! 無印良品の防災セット&防災グッズ活用術

高品質なアイテムで人気の高い無印良品ですが、防災グッズにおいても人気が高いです。無印良品の防災グッズは、実際の東日本大震災の被災者の声を基に作られており、実用的である点が評価されているそう。どのようなものがあるのか、早速見ていきましょう。
ruru | 2,146 view
何でもない時こそ見直したい!防災グッズをチェックするポイント

何でもない時こそ見直したい!防災グッズをチェックするポイント

j防災に関しては情報量も多く、防災グッズのチェックリストを見ると、「あれが足りなかった」「これがあったらいいかも」と増える一方です。でも避難するときは、そんなに大きな荷物を抱えて避難することはできません。本当に必要な防災グッズっていったい何なのでしょうか?東日本大震災を経験した筆者が、そのあと今に至るまでの10年間の情報も踏まえて、お伝えしていきたいと思います。
ruru | 2,018 view
本当に必要な防災グッズとは?選び方とおすすめ品

本当に必要な防災グッズとは?選び方とおすすめ品

防災グッズのリストを見ると、かなりの数がありますよね。本当にこんなにそろえた方がいいの?全部使うの?という疑問がわいてくるのは不自然なことではありません。今回は、実際に被災した方々のお声も交えて、防災グッズについて考えてみたいと思います。
ruru | 4,198 view
防災でよく聞く「2次の備え」とは? 食品や日用品のストックを考えよう!

防災でよく聞く「2次の備え」とは? 食品や日用品のストックを考えよう!

0次、1次ときて、2次の備えは備蓄です。地震で自宅避難となった場合だけでなく、災害による停電・断水時にも役立つものを考えなければなりません。
ruru | 2,811 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事