2021年9月29日 更新

何でもない時こそ見直したい!防災グッズをチェックするポイント

j防災に関しては情報量も多く、防災グッズのチェックリストを見ると、「あれが足りなかった」「これがあったらいいかも」と増える一方です。でも避難するときは、そんなに大きな荷物を抱えて避難することはできません。本当に必要な防災グッズっていったい何なのでしょうか?東日本大震災を経験した筆者が、そのあと今に至るまでの10年間の情報も踏まえて、お伝えしていきたいと思います。

1,986 view お気に入り 0
 (82043)

避難場所と避難所の違い

災害時、避難する場所は大きく分けて主に2つあります。

一つは、避難場所です。避難場所は、地震などによる火災が発生し、地域全体が危険になったときに避難する場所で、火災がおさまるまで一時的に待つ場所です。

ここでは、基本的には食料や水の備えはありません。

具体的には、大規模な公園や緑地、大学などが指定されています。
 (81986)

もう一つは避難所です。

避難所は、地震などにより家屋の倒壊や焼失などで被害を受けた方、または現に被害を受ける恐れがある方が、一定の期間避難生活をする場所です。

ここでは、飲料水やトイレなどを備えています。
具体的には、小中学校や公民館などの公共施設が指定されています。

その他に、区市町村によっては近隣の人が一時的に集合する場所である一時(いっとき)集合場所や、自宅や避難所での生活が困難で、介護などを必要とする方を一時的に受け入れる二次避難所などもあります。

避難方法は、各区市町村によって異なります。詳しくは、みなさまの住んでいる各区市町村の防災担当課、もしくは各区市町村のホームページなどで確認してください。
 (81987)

緊急時に、急いでいるときに重いものを持っての移動はかなりきついものがあります。

特に子供がいる場合はなおさらです…。

防災グッズは確かに大切ですが、一番大切なものは「命」です!!

一時的な避難の時の持ち物

何よりも、ご自身と家族の命を守ることを最優先に考え、最低限の荷物で極力身動きの取りやすい状態で避難することです。

そして、本格的な救助活動や一時帰宅が許可されたのちに、追加で必要なものを避難所へ持って行くようにしましょう。
 (82044)

あれもこれもあったら便利、持っていきたいという気持ちはよくわかりますが、突然の大災害時に荷物を増やしてしまっては、両手が塞がり安全に避難ができません。

リュックなどの避難袋に最低限の物だけ持って急いで避難しなければ、大切な命を落としてしまう可能性も出て来てしまうのです。

まずは人命が最優先です。

そのため、災害が発生した時は最低限の一次持ち出し品、状況が変化した時に二次持ち出し品を追加するのが最善の方法です。

一次避難時に必要な物は「命を守るための最小限の持ち物」になります。

最低1日、生き延びるための品物があれば十分なのです。

【楽天市場】防災セット HIH ハザードリュック 福島県の被災者考案の「非常用持ち出し袋36点セット」 避難リュック/避難グッズ/避難セット/防災グッズ/防災用品/非常持ち出し袋/女性用(男性にも対応)/家族/一人用:【HIH】ヒカリネット

購入者全員へ脱出ハンマーをプレゼントレビューでカロリーメイトプレゼント!さらに2セット以上購入で水のいらないシャンプーか保存米をプレゼント!。防災セット HIH ハザードリュック 福島県の被災者考案の「非常用持ち出し袋36点セット」 避難リュック/避難グッズ/避難セット/防災グッズ/防災用品/非常持ち出し袋/女性用(男性にも対応)/家族/一人用
このようにセットになっているものもありますし、ご自分で必要なものを揃えてもいいですね。
 (81995)

避難所での私の経験ですが、正直、周りに人がいれば、自分たちだけ持ってきたものを食べたり飲んだりはなかなかしずらいです。

水とカロリーメイト、あとたまたま自宅にあったパンを持っていきましたが、水以外、手は付けませんでした。

水も、1Lのものを準備していたのですが、実際は紙コップがないと飲みにくいです。

なので、小さいサイズのものを人数分用意していればよかったと思いました。

そして、余裕があれば1Lのものも持っていけたらいいと思います。
73 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

防災グッズの進化がスゴイ!2022版最新防災グッズのご紹介

防災グッズの進化がスゴイ!2022版最新防災グッズのご紹介

東日本大震災から11年。防災意識も高まり、防災の備えの大事さも広く認知されるようになりました。防災グッズも日々進化しています。これから防災グッズを買おうとしている方、買い替えようとしている方はもちろん、へ~、こんなグッズもあるんだと 眺めていただくだけでも知識になると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 5,286 view
本当に必要な防災グッズとは?選び方とおすすめ品

本当に必要な防災グッズとは?選び方とおすすめ品

防災グッズのリストを見ると、かなりの数がありますよね。本当にこんなにそろえた方がいいの?全部使うの?という疑問がわいてくるのは不自然なことではありません。今回は、実際に被災した方々のお声も交えて、防災グッズについて考えてみたいと思います。
ruru | 4,178 view
防災でよく聞く「2次の備え」とは? 食品や日用品のストックを考えよう!

防災でよく聞く「2次の備え」とは? 食品や日用品のストックを考えよう!

0次、1次ときて、2次の備えは備蓄です。地震で自宅避難となった場合だけでなく、災害による停電・断水時にも役立つものを考えなければなりません。
ruru | 2,793 view
災害用のトイレにはどのような種類があるの?その選び方は?

災害用のトイレにはどのような種類があるの?その選び方は?

災害時、水が使えなくなると、深刻な問題となるのがトイレ問題。備えておくべき防災アイテムが「災害用トイレ」で、一般的にいう携帯トイレ・簡易トイレです。災害用トイレと一口に言っても、さまざまなタイプがあります。いったいどれを選んだらよいのでしょうか?
ruru | 19 view
天然100%「蜜蝋(みつろう)キャンドル」は備蓄品としてもおすすめアイテム!

天然100%「蜜蝋(みつろう)キャンドル」は備蓄品としてもおすすめアイテム!

ミツロウラップは有名ですが、蜜蝋キャンドルというものをご存知でしょうか?読んで字のごとくハチミツに由来のある素材から作られたキャンドルです。名前だけ聞くと、なんだかとても甘そうですが、今回はこちらのキャンドルの魅力についてご紹介します。アロマなどとして楽しむだけではなく、防災グッズとしてもおすすめのアイテムですよ。
ruru | 90 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事