2023年5月21日 更新

子ども喜びすぎ!泡で感覚遊び♪家にあるものでできちゃうものも♡

泡遊びとは、読んで字の如く子どもたちが泡を作って、泡で遊ぶこと。子どもにとっての泡遊びは、泡の色や感触、泡を使って絵を書いたりと五感をフルに使い、想像力や発想力・思考力を高めるといわれています。これから暑くなるにつれて、ぜひ取り入れてほしい遊びです。もちろん、お風呂でもできますよ。

164 view お気に入り 0

楽しい泡シャホン玉アート

【超簡単】楽しいシャボン玉アート製作のやり方!【保育園・幼稚園】 - YouTube

【もくじ】0:52 用意するもの2:27 シャボン液の作り方3:02 使った画用紙、注意点3:45 バブルアート開始っ!7:24 乾くと…?7:49 その後の製作例・対象年齢インスタ毎日ストーリーあげてます!★Instagram https://instagram.com/moca.0304?r=na...
水・洗剤・洗濯のり=4・5・1の割合で作った液体を、ペットボトルの先に布をつけたもので拭くと、もこもこの泡が出てきますよ。

液の色付けは、絵の具で行っていきます。

間違って子どもが液を飲み込んだりしないよう、気を付けてくださいね。
お風呂でも遊べますよ

お風呂でも遊べますよ

バブルアート(泡で絵をかきます)

【お絵かき】シャボン玉と絵の具で遊ぶ バブルアート - YouTube

年少さんから楽しんで遊べる、シャボン玉と絵の具のバブルアートで、お魚をつくってみましょう。ぶくぶくと息を吹いて膨らんだシャボン玉を画用紙につけると、どんな模様が出来上がるのでしょうか…?幻想的なバブルアート画用紙は、様々な作り物のベースとしても使用できますよ!ふつうの色画用紙での工作に飽きた子は、不思議な模様の紙...
バブルアートとは、シャボン玉と絵の具で使って製作をする技法。
バブルペイントとも呼ばれています。

保育園などでは、シャボン玉ができるようになる4歳くらいから行うところも多いようです。
handmade_omocha_officialさんインスタグラム

handmade_omocha_officialさんインスタグラム

今回は @eriyu.homeさんの素敵な投稿をご紹介します✨
.
✂️------------------✂️
・・・
..
#バブルアート #絵の具遊び
2022.5.14 #4歳11ヶ月 #4y11m
.
久しぶりに絵の具遊びをしました🙌
ずっとお家でやりたかったバブルアート🎨
最初は丁寧に泡を乗せていた息子が
最後はとても大胆になってきて
楽しそうでした😊✨
これを使って梅雨の製作をしたいと思います💕
.
⚠️ストローで吹く際は必ず誤飲に注意してください!
.

泡でジュースを作ってみよう

【1歳児】泡でジュースを作ってみよう! - YouTube

#遊育園 #保育士 #1歳 #あそび #保育実習 #色水 #泡あそび #感触 #触れる #体験 #五感|みなみせんりおか遊育園【保育園・幼稚園イベント】大阪府摂津市にある、みなみせんりおか遊育園で実施した<アソビコミ>の様子です!※この動画は、7/28に撮影した動画です【概要】今回の動画は、泡あそびをした際の様子...
大き目のたらいに、スポンジや泡だて器などを使って子どもに泡を作らせます。

プラスチックのコップに入れたりして、泡ジュースを作っておままごとも楽しんでいる様子がうかがえますよ。
泡を作る材料としては、
固形石鹸、ボディソープ、シャンプー、泡風呂用の入浴剤

……などなど、基本的には泡立つものならなんでもOK✨

といっても、ボディソープやシャンプーをプール遊びの泡に使うのはもったいないですよね。

ダイソーやセリアなどの100均でも、そこそこ量の入ったボディソープやシャンプーが100円で買えるので、そちらを利用してもリーズナブル!

◆準備するもの

●たらい
●机
●バケツ
●泡立てネット
●泡立て器
●絵の具
●プラチックコップ
●おたま
●バケツ(手洗い用)
53 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

敏感肌の人も、家族みんなで使える!無添加のボディソープ12選

敏感肌の人も、家族みんなで使える!無添加のボディソープ12選

毎日の入浴に欠かせないボディソープ。ドラッグストアには、さまざまなボディソープが売られています。その選択肢の中に、お肌に優しい無添加のボディソープを加えてみませんか?無添加は、お肌が弱い方や、敏感肌の方におススメです。
ruru | 1,695 view
手荒れで悩んでいる方に♪肌に優しい無添加の泡ハンドソープ10選

手荒れで悩んでいる方に♪肌に優しい無添加の泡ハンドソープ10選

新型コロナウイルスの影響で、例年以上に手洗いをするようになりました。それにしたがって、手荒れに悩んでいる方も増えているようです。こちらでは、肌に優しい泡タイプの無添加のハンドソープ10商品をご紹介します
ruru | 1,698 view
頑固な油汚れやコゲもすっきり!「オーブントースター」掃除の基本

頑固な油汚れやコゲもすっきり!「オーブントースター」掃除の基本

オーブントースターの掃除って、本当に面倒なイメージです。気合を入れて取り組まなければならない家事の一つに挙げられそう。筆者も、使用するたび汚いと思いながらまったくしていません…(汗)でもそれじゃ危険みたい!?
ruru | 266 view
電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

いつでもすぐにお湯を沸かして保温ができる電気ポットはとても便利ですよね。毎日使っているというご家庭も多いことでしょう。でも、水しか入れていないのに、使っているうちにけっこう汚れるのでびっくりしませんか?口に入るものをずっと入れておく場所なので、常に清潔な状態を保ちたいものですよね。そこで、ご家庭で簡単にできる電気ポットやケトルのメンテナンス方法をご紹介します。
ruru | 224 view
知っておこう!食品添加物の基礎知識 安全性の高いと思われる添加物VS避けたい添加物

知っておこう!食品添加物の基礎知識 安全性の高いと思われる添加物VS避けたい添加物

みんな、毎日楽しく食事をしていますよね。 食品添加物は、その毎日の食べ物に使われています。すべての食品添加物を避けるのは大変なので、これだけは避けた方がよいという食品添加物をまとめてみました。食品添加物についての知識を深めませんか?
ruru | 674 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事