2025年2月24日 更新

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトは柔らかなさわり心地で、子どものおもちゃ作りにおすすめの素材です。みんなの人気者アンパンマンやキャラクター達をフェルトで手作りしてみましょう!

21,850 view お気に入り 0
東近江市子育て支援センターブログ:手作りおもちゃを紹介します! (72122)

・フエルトを顔、手足、マント、目、鼻、口などの形に切ります。
・各パーツをボンドで貼り合わせます。
・眉毛などの細い部分はマジックで書いてもOK。
・片方の手にボタンをつけて、もう片方の手にはボタンの幅の切り込みを入れます。ボタンは縫い付けたほうが丈夫かもしれませんね。
東近江市子育て支援センターブログ:手作りおもちゃを紹介します! (72123)

裏側には布を貼るとフエルトが伸びにくくなるそうですよ。

マスクにアップリケ風に装飾

シンプルなマスクにアップリケ風に付けると、かわいいオリジナルマスクの出来上がりです。
 (71754)

フリーアナウンサーの岡副麻希さんのお母様が手作りしたアンパンマスク。

音が鳴る♪フエルトボールを作ってみましょう

フエルトを5角形に切ったものを12枚用意して、ボール型に縫い合わせます。
キャラクターの顔は手作りでもいいけど、市販のアップリケを使って縫い付けると簡単です!
ボールの中には鈴など音の出るものを入れると赤ちゃんも楽しそう♪
【100均材料】アンパンマンフェルトボールの作り方【赤ちゃんのおもちゃ】 - 不器用な主婦のブログ (72059)

材料
フエルト、綿、刺繍糸、プラスチック鈴

フエルトのおもちゃ★グッズ作りにおすすめの本

日本ヴォーグ社/  アンパンマンの手づくりおもちゃ&グッズ

日本ヴォーグ社/ アンパンマンの手づくりおもちゃ&グッズ

フエルトボール、かわいいヘアゴム、手作り時計に布絵本など、アンパンマンキャラクターの手づくりが楽しめる本です。

パペットを作ってお話ししましょう

最初にご紹介した顔だけマスコットを軍手に付けるとパペットになります。パペットで話しかければ楽しく親子で遊べますね。軍手はカラーを使うと胴体の装飾も簡単にできます。
【100均】子どもが喜ぶ♪軍手で簡単「アンパンマンパペット」の作り方(2019年8月11日)|ウーマンエキサイト(1/2) (71561)

準備する材料
・100円ショップの軍手
・100円ショップのフェルト
・手芸用のボンド
・綿(なくてもOK)
軍手に顔をボンドで接着します。しっかりつけたい時は縫い合わせるといいですね。胴体の装飾もフェルトで作ってボンドで貼りましょう。
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

小さな子から小学生も楽しめる、おうちで簡単に作れる動くおもちゃをご紹介します。親子で一緒に想像を膨らませてアイデアいっぱいのおもしろいおもちゃを作ってみましょう。
yuma | 53,408 view
手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

模様が複雑で難しそうに見える切り紙ですが、折り紙とハサミ1本で作れて意外と簡単なんですよ。 こちらでは、切り絵を子どもと遊ぶ方法や、切り絵の基本、そして子どもでもできる、簡単かわいい『切り絵』『切り紙』図案&型紙無料ダウンロードサイトやアプリをご紹介します。
ruru | 25,982 view
ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

外で遊べない日はダンボール箱を使っておうち遊び!小さな子が大好きなままごと遊びのキッチンや冷蔵庫を手作りしましょう!低コストで楽しくおもちゃ作り。
yuma | 17,503 view
センサリーマットで楽しく遊ぼう♪足裏を刺激する手作りおもちゃです

センサリーマットで楽しく遊ぼう♪足裏を刺激する手作りおもちゃです

ふわふわ、ぼこぼこ、ぷにぷに、ガサガサなどの様々なパーツの上を歩いて、楽しみながら五感を刺激するおもちゃです。身近の物で手作りできるのでおうち遊びにも人気です。
yuma | 61 view
プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

水泳教室で使う長ーいプールスティックは発泡ポリエチレン製なので、軽くてカッターナイフでサクサクと簡単にカットすることができるのが特徴です。工作の材料としてもアイデアいろいろなので親子で楽しんで!
yuma | 309 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事