2020年6月23日 更新

ラップの芯で工作! 親子で ♪ レインスティック ♪ を作って楽しもう!

ちょっと聞きなれない人もいるかもしれない「レインスティック」とは、アフリカの民族楽器です。音色が雨音に似ているそうなんです。梅雨の季節を楽しむ手作りの楽器「レインスティック」をラップの芯で作ってみましょう。

17,499 view お気に入り 0
ティンクルパレット 2019夏休み工作② レインスティック | アートで遊ぼう☆ティンクルパレット & ミニパレット  (59228)

親子で楽しみましょう!
楽しい!ママと一緒に作ろう♪音の出る楽器★ – Handful[ハンドフル] (59221)

カラフルなマスキングテープを巻いてかわいい!
【音楽×ハンドメイド】平和・癒しの楽器「水カンリンバ」制作活動をしている中村美香さんご紹介 – Handful[ハンドフル] (59206)

包装紙や布を利用して!
 (59223)

へちま感を出して部族の楽器のように!
ティンクルパレット 2019夏休み工作② レインスティック | アートで遊ぼう☆ティンクルパレット & ミニパレット  (59230)

楽器や癒しとして使うほかにも、転がしたり、吊るしたり、遊び方も子供たちの発想におまかせです!
37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもと一緒に作れちゃう♪ 簡単工作でできるラップの芯の楽器

子どもと一緒に作れちゃう♪ 簡単工作でできるラップの芯の楽器

ラップの芯を使った工作で楽器が作れちゃうんです♪ギターや笛、木琴、レインスティックなど子供と一緒に作って遊びたいラップの芯の楽器の作り方をご紹介します。
yokapon | 34,618 view
ラップの芯で楽器をつくろう!心癒される音色・アフリカ起源のレインスティック

ラップの芯で楽器をつくろう!心癒される音色・アフリカ起源のレインスティック

アフリカを起源とする民族楽器レインスティック。本来は、乾燥させた筒状のサボテンで作るようですが、ラップの芯を使って簡単に作れるんです!心が癒される音色を静かに楽しんでみませんか?レインスティックの作り方を紹介します。
ヨーダ | 18,374 view
子どもの遊びに「ラップの芯」がぴったり♪ 子どもと遊べるラップの芯を使った工作

子どもの遊びに「ラップの芯」がぴったり♪ 子どもと遊べるラップの芯を使った工作

ラップやアルミホイルを使い終わると紙の芯が残りますよね。実は硬くてけっこう丈夫。ゴミとして廃棄してしまうのはモッタイナイ!優秀な工作の材料になるんですよ。子どもと一緒に、ラップの芯を使って楽しく工作してみましょう。
ruru | 58,882 view
ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

とっても便利な食品ラップは、どこの家庭にもあると思います。ではこのラップ、使い終わった芯はどうしていますか?強度もあるので、この記事では収納に使ってみることをご提案します。どんなふうに活用できるか、どうぞご覧下さい!
ruru | 28,654 view
恐怖!!小学校からまさかの「明日○○持ってきて」 突然言われて困る時の対処法

恐怖!!小学校からまさかの「明日○○持ってきて」 突然言われて困る時の対処法

小学校の図工などで、家から○○を持ってきてくださいと急に言われること、たまにあります。時間に余裕をもって教えてくれればいいのですが、期限ぎりぎりに言われるとほんと、困っちゃいますよね。それって、どんなものが多いのか、そしてその対処法について考えてみました。
ruru | 40 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事