2022年5月7日 更新

「3COINS(スリーコインズ)」で揃える!多機能防災グッズまとめ

300円ショップの「3COINS(スリーコインズ)」。おしゃれなアイデア商品が手ごろな価格で購入できる、3COINSを利用されるかたも多いのでは。そんな3COINSに、防災グッズがあるのをご存じでしょうか?それも、かなり多機能とのことですよ。早速見ていきましょう。

1,767 view お気に入り 0
CPRマスクってあまり耳にしないかと思いますが、人工呼吸を行うためのマスクです。

さいごに

スリーコインズは、オンラインショップもありますが、オンラインショップで扱っていない防災グッズも多いです。

ついつい後回しになりがちな防災グッズの準備ですが、災害はいつやってくるか分かりません。

スリーコインズに行ったときには、こちらの記事を少しでも思い出していただけたら幸いです。

後悔しないように、出来ることから始めておきましょう!

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m

宇部フィルム ポリラップ のご購入はこちらから♪
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

もしもに備えるおしゃれなグッズ「3COINS」の防災グッズ

もしもに備えるおしゃれなグッズ「3COINS」の防災グッズ

いざという時のために用意しておきたい「防災グッズ」。実は今大人気の3COINS(スリーコインズ)で簡単に揃えることができます。どのよう商品なのか、ご紹介していきますね。
ruru | 540 view
日用品で手軽に手作り!「ポリ袋」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「ポリ袋」を使った防災グッズの作り方

わざわざ購入しなくとも身近なアイテムの中に、非常時には便利な防災グッズに変身するものがあります。今回紹介するのは、「ポリ袋」の使い方です。何通りもの使い方ができて、防災用備蓄のアイテムとしておすすめですよ。
ruru | 5,886 view
防災グッズの収納はどうしてる?防災グッズの整理と収納のコツ

防災グッズの収納はどうしてる?防災グッズの整理と収納のコツ

防災グッズは、何を備えるかも大事ですが、どこに置くか、どのように置くか、何に入れておくか、も重要なポイントです。いざというときにさっと持ち出せること、災害によって使えなくならないこと、地震が来ても安全なこと…など、考えるべきことはたくさんあります。こちらでは、これらをふまえて様々な観点から考えてみたいと思います。
ruru | 5,836 view
突然の停電に備えて覚えておきたい!手作り防災グッズ「ランタン」

突然の停電に備えて覚えておきたい!手作り防災グッズ「ランタン」

災害で電気やガスが止まってしまい暗くなった時に使える、身近なもので作ることが出来る手作りランタンのご紹介をします。懐中電灯、ペットボトル、サラダオイル、空き缶などを使用して、簡単に作ることが出来るんですよ!覚えておいて損はありません♪どうぞご覧下さい。
ruru | 8,041 view
日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

防災に役立つアイテムとして、新聞紙もその一つにあげられています。こちらでは「新聞紙」を使った防災グッズ、そしてその作り方をご紹介していきます。
ruru | 46,935 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事