2022年3月13日 更新

育児休業給付金ってなに?2022年10月からの新制度も紹介!

無事に出産を終えてホッとしたのもつかの間。 バリバリ働いている頃には気にならなかったお金の問題が急に重たく感じられるママパパも多いはず。 育児休業給付金が利用できれば、満額とは言えないものの、相当額の収入が確保できることになります。 今回の記事では、2022年10月から新制度がスタートする育児休業給付金について解説します。

917 view お気に入り 0

期間延長できるのは満2歳になる前日まで

お子さんが満1歳になる前日まで受け取れますが、保育園に入れなかったなど特別な理由があれば満2歳になる前日まで延長することも可能です。

それ以降の延長は今現在できないので、会社規定で3歳~小学校入学まで育休が取れる企業であっても、公的な助成金が受け取れる時期は決まっているので注意しましょう。

2022年10月から制度が変わります!

 (95985)

育児休業の分割取得

今までの制度では、一人のお子さんに対して育児休業を分けて取得する場合、2回目以降の育休では給付金が出ませんでした。
2022年10月からは、1歳未満のお子さんに限って原則2回までの給付金が受けられるようになっています。

産後パパ育休(出生時育児休業)制度の創設

産後パパ育休(出生時育児休業)は、本来のパパの育児休業とは別に、出産から8週間以内に4週間まで取得できる休業制度。
4週間仕事を休むと業務に支障が出るという声を受け、産後8週間以内で分割して取得することや、労使協定を締結している場合に限って休業中に仕事をすることが認められています。

現在のパパが育休を取得している期間は、半数が出産直後であるとされています。
職場と家庭を両立できるように柔軟に設計された新制度で、これからますます夫婦で協力して育児に取り組める環境になるといいですね。
 (95958)

まとめ

 (95986)

2022年10月からは、育児休業給付金がより柔軟に、パパにとっても使いやすい制度に生まれ変わります。
出産から1年以内の時期の赤ちゃんも本当に可愛く、あっという間に大きくなってしまう貴重な時期。
仕事も大事ですが、できることなら今しかない成長を間近で見守っていたいものです。

育児休業給付金を活用して収入を安定させつつ、心穏やかな家族の時間を楽しめるといいですね。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

産休前に体調が悪くなったら、傷病手当金を確認してみよう

産休前に体調が悪くなったら、傷病手当金を確認してみよう

妊娠中、体調が悪い時は、安静にして仕事をお休みしなければならないことも・・・。収入面の不安を解消するには、傷病手当金という制度があります。
pikari | 268 view
2022東京都の花火大会☆10か所

2022東京都の花火大会☆10か所

ここ数年コロナウイルス感染予防のため、残念ながら中止が続いている花火大会。まだ一度も花火を見たことがないというお子さんも多いかもしれません。まだまだ中止のところも多いですが、久しぶりに花火大会が開催されるところもあります。今回は、現時点で開催予定の東京都の花火大会をご紹介します。
たにおかまな | 1,165 view
夏休み、子どもと楽しめる映画☆2022

夏休み、子どもと楽しめる映画☆2022

夏休みのお出かけといえば海やプールで水遊びが定番ですが、暑さが厳しい時にはゆったり映画鑑賞もオススメです。2022年の夏休み期間に公開されている、子どもから大人まで家族で楽しめる映画を5本紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
たにおかまな | 638 view
在宅で取得できる!仕事や家庭に役立つ資格を調査しました

在宅で取得できる!仕事や家庭に役立つ資格を調査しました

お子さんが幼稚園や小学校に上がり、そろそろ働こうと考えているママもいるのではないでしょうか?そんな時に役立つのが、在宅で取得できる資格の数々。一つ資格があるだけで、採用の確率もグッと上がります。今回は、他の人ととちょっと差をつけてお仕事したい人に向けて、おすすめの資格を紹介します。
佐野未来 | 835 view
申請が必要な妊娠・出産に関する助成金~もらい忘れがないかチェックしよう!

申請が必要な妊娠・出産に関する助成金~もらい忘れがないかチェックしよう!

お腹に赤ちゃんがいる!ただ、驚きと嬉しさを感じた後にやってくるのがお金の心配…。 どんなに準備していても、どうしても不安は取り切れないものですね。 そんな時に知っておきたいのが、公的機関に申請することで受け取れる助成金。 意外に申請し忘れている人も多いので、出産前にしっかり押さえておきましょう!
佐野未来 | 801 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

佐野未来 佐野未来

おすすめの記事

今注目の記事