2023年6月17日 更新

産休前に体調が悪くなったら、傷病手当金を確認してみよう

妊娠中、体調が悪い時は、安静にして仕事をお休みしなければならないことも・・・。収入面の不安を解消するには、傷病手当金という制度があります。

268 view お気に入り 0
病院薬剤師をしながら4人の子ども達を絶賛子育て中のpikariです。
「悩んだらとりあえずやってみよう」精神の持ち主で、家計管理のためにもFP2級も取得しました。

今回は、4人目次女の妊娠7ヶ月に、切迫早産で出勤できなくなり傷病手当金を申請した経験を振り返ります。

産休は出産予定日6週間前から

 (124022)

産前休暇は出産予定日の6週間前から始まります。しかし、その前に体調が悪くなり勤務が継続できなくなる方も少なくありません。

私も、次女の妊娠7ヶ月の妊婦検診で「3人目の帝王切開の傷の辺りで子宮の厚さが薄くなっている。子宮破裂の危険があるので、お腹が張らないように安静に過ごして」と言われました。そして切迫早産予防の薬を処方され毎日服用することになったのです。

立ち仕事が多く、お腹の張りも自覚

 (124073)

その頃ちょうど職場で退職者が出て、業務の負担は増えていました。さらに立ち仕事が多いためかお腹の張りを自覚するようになりました。

「今休んだら迷惑をかける」と思い悩みましたが、産婦人科の先生から「子宮が破裂すると命の危険がある」と念を押されました。思い切って職場に相談すると、お休みをもらえることになり、自宅安静の始まりです。

入院でもなく自宅安静なので、有給休暇を消化した後は欠勤になるだろうと自己判断し、しばらくは無給になることを覚悟しました。

妊娠中の心や身体の不安を、相談したいときは?

ママが安心して過ごせるように、不安なことは、妊娠・出産のプロに相談しましょう!

傷病手当金とは?

 (124075)

病気やケガで会社を休んだ時に事業主から十分な報酬が受け取れない場合、健康保険から傷病手当金が支給されます。支給額は、給与の3分の2程度です。

支給される条件は4つあり、全て満たしていなければなりません。

・業務外の事由による病気やケガの療養のための休養であること
・仕事に就くことができないこと
・連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと
・休業した期間について給与の支払いがないこと
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お金の心配事から考える「保険」の基礎知識!プロに頼れる「ほけんの窓口」も紹介

お金の心配事から考える「保険」の基礎知識!プロに頼れる「ほけんの窓口」も紹介

何かあったときに力を発揮する「保険」。何もないうちから月々保険料を支払うので、家計が圧迫されるだけでありがたみがイマイチ感じられないという人も多いのではないでしょうか? 「なんでこんなに払うの?」と疑問に感じている人は、もしかしたら家庭のニーズに合っていない保険に入りすぎているのかもしれません。 今回は、パパママが知っておくべき保険のアレコレと、相談しやすさ抜群の「ほけんの窓口」について解説します。我が家はほけんの窓口歴7年なので、経験も含めて書いていきますね!
佐野未来 | 933 view
育児休業給付金ってなに?2022年10月からの新制度も紹介!

育児休業給付金ってなに?2022年10月からの新制度も紹介!

無事に出産を終えてホッとしたのもつかの間。 バリバリ働いている頃には気にならなかったお金の問題が急に重たく感じられるママパパも多いはず。 育児休業給付金が利用できれば、満額とは言えないものの、相当額の収入が確保できることになります。 今回の記事では、2022年10月から新制度がスタートする育児休業給付金について解説します。
佐野未来 | 917 view
教育費はどう貯める?学資保険とそれ以外の貯蓄方法を比較しよう

教育費はどう貯める?学資保険とそれ以外の貯蓄方法を比較しよう

子育て世代にとって一番の悩みといえば、お子さんたちの教育費のこと。 全て公立で通したとしても数百万単位のお金が必要になるため、できるだけ早いうちから対策を練っておかないと、いざという時に支払えなかったり、お子さんの選択肢を狭めてしまうことも…。 教育費のための「学資保険」というものもありますが、他の方法で教育費を貯めるのは無理なのでしょうか? 今回は、学資保険の特徴と、その他の貯金方法を比較します。
佐野未来 | 617 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

pikari pikari

おすすめの記事

今注目の記事