今、日本で「生搾りオレンジジュース」の自販機が増えつつあるのをご存じでしょうか?
私が初めて目にしたのは去年の春、浅草の花やしき通りにあった自販機でした。
生のオレンジを絞り提供する自販機。お金を入れると中に居る職人が手際よくジュースを作ってくれる。というのは真っ赤な嘘で、オレンジがピタゴラスイッチ的に転がり、搾り機で作りあげる。肝心の味だが甘味と酸味がほどよく、とても美味しかった。 pic.twitter.com/FhGW1USamL
— nobuaki (@augusutinu) March 9, 2025
もともと生のフルーツジュースが好きでよく飲んでいる私。
見つけたら早速購入です。
350円で超おいしい!
自販機のジュースでこんなにおいしいものが飲めるなんて時代は進化したものだわ、と感激したものでした。
見つけたら早速購入です。
350円で超おいしい!
自販機のジュースでこんなにおいしいものが飲めるなんて時代は進化したものだわ、と感激したものでした。
と同時に、お江戸ってこんなにおいしいのがあってスゲーな!と思ったものです(筆者は宮城県在住)
今回はこの、生搾りオレンジジュースの自販機についてお届けしていきます。
左は大阪、梅田の地下街で見かけたオレンジジュースの自販機
— ハンク(改) (@Ja5mRL4jot64hMy) March 7, 2025
右は先日の現地調査時に蒲郡駅前にて
梅田の時は時間が無かったので断念
先日に蒲郡駅前で発見した時は準備中…
梅田にあった自販機はオーストラリア産のオレンジで、蒲郡駅前はシンガポール発らしいです
1度利用してみたいですね pic.twitter.com/zzzSpm02w3
日本国内の生搾りオレンジジュース自販機は2ブランド
生絞りオレンジジュースの自販機は2種類です。
★IJOOZ(アイジュース)
シンガポール発!世界人気No.1の生搾りオレンジジュース自動販売機🍊水・砂糖完全不使用。350円でフレッシュな美味しいオレンジを楽しめます!関東(一都六県)、関西(大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、三重県)、中部(愛知県、岐阜県、静岡県) 九州(福岡県、佐賀県、熊本県、長崎県) でご利用可能🍊
via www.aeon.jp
噂のオレンジジュース生搾り自販機やってみた。これは…!なかなかどうしてみずみずしくて美味しいオレンジジュースだ…!今まで飲んだオレンジジュースの中でも上位に食い込む美味しさちゃうかな。嫌なえぐみとかも無かった。まるで渇きが潤うかのようだ。 pic.twitter.com/d8y157zRqz
— きゆら (@kiyuraproject) March 8, 2025
★Feed ME Orange(フィード・ミー・オレンジ)
1杯に3~4個の生のオレンジを使用、マシンが自動でオレンジをカット、プレス、搾汁、カップに注いで、約40秒で果汁100%のフレッシュで香り高い搾りたてオレンジジュースをご提供します。ジュースができるまでの工程をガラス越しに覗きながら楽しめる、エンターテインメント性を兼ね備えた新世代の自動販売機です。
街で見かけるフレッシュなオレンジの誘惑! 2大ブランドを飲み比べ 生絞りオレンジジュース自販機(ラジトピ ラジオ関西トピックス)#Yahooニュースhttps://t.co/KC8PeCaN9e
— まきむらりか (@11777kaoChin) March 6, 2025