2021年6月10日 更新

ホタテのオレンジ色の部分が謎!これって食べてもいいの?

ホタテは、BBQで魚介類の主役と言っても過言ではないのではないでしょうか?見た目にもゴージャスで、食卓を華やかにし、ホタテを出すと盛り上がります。そんなホタテについてですが、全部食べても良いものなのでしょうか?特に、オレンジの部分はどうなのかが気になりませんか?

49,279 view お気に入り 0
 (76897)

ホタテのオレンジ色の部分の正体

焼くと鮮やかなオレンジ色になる、あの部分は一体ホタテのどのような役割をしているのでしょう?
ホタテのオレンジ色の部分は雌の卵巣です。

雌の卵巣はホタテの産卵期である12月から4月の間は大きく、産卵を終える5月以降になると小さくなります。

ホタテの雌の卵巣がオレンジ色となる理由はカロテノイドで、広く自然界に分布する赤色の天然色素であり、柿やマンゴー、あんずなどにも含まれているものです。

カロテノイドは強い抗酸化作用があることで知られ、生活習慣病や白内障の予防にも効果があると注目を集めているんですよ!
 (76901)

生殖巣は性別によって色が違い、オレンジ色は卵(メス)、白色は白子(オス)です。
 (76902)

ホタテ貝は精巣と卵巣では色が違うので、他の貝類より雌雄が見分けやすいといえるでしょう。

オレンジ色の部分は食べてOK!

ホタテのオレンジ色の部分が雌の卵巣だとわかったところで、食べても問題がないのかが気になりますよね。

ホタテの雌の卵巣であるオレンジの部分は、食べても問題はありません。

しかし、ホタテを食べる際にはウロと呼ばれる黒っぽい部分は食べてはいけません。
 (76907)

毒は餌のプランクトンが原因で、下痢性と麻痺性(フグ毒と同じ)があります。

ウロにはプランクトン性の毒の他にもカドミウム等の重金属も蓄積されるのでなるべく食べない方がいいですよ。
そもそも美味しくありません。
オレンジ色の部分については、生食用以外は基本的に家庭で食べる際には加熱しましょう。
 (76912)

ホタテのオレンジ色の部分は絶対に刺身で食べることができない?

36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

実は万能野菜なんです! 「小松菜」の子どもが喜ぶレシピ集

実は万能野菜なんです! 「小松菜」の子どもが喜ぶレシピ集

小松菜は低カロリーですが栄養価の高い野菜です。ちょっとホウレンソウに似ていますね。子どもにたくさん食べてほしいお野菜の一つです。今回の記事は、小松菜の子どもが喜ぶレシピが知りたいという方にびったりですよ!
ruru | 27 view
家にある調味料でできちゃう、「うどん味付アレンジ」つゆの作り方!

家にある調味料でできちゃう、「うどん味付アレンジ」つゆの作り方!

何かと便利で、冷凍うどんを常備しているお宅も多いと思います。一般的な醤油出汁で作られたうどんももちろんおいしいですが、たまには飽きてしまうこともありますよね。そんな時には、ご自宅にある調味料を使い、うどんの味付けをアレンジしてみませんか?
ruru | 14 view
パパっとできちゃう!簡単!お弁当時短おかず♪

パパっとできちゃう!簡単!お弁当時短おかず♪

毎日お弁当を作っていらっしゃる皆様、お疲れ様です。朝のお弁当作り、本当に大変ですよね。時間がある時に作り置きをしようとしてもつい、ぐうたらしちゃって、なかなか思ったようにできない私であります・・・。出来るだけ時短で作ることができる、お弁当のおかずレシピを集めました。ぜひ、参考にしてくださいね。
ruru | 32 view
鍋にお湯を沸かさなくてOK!? 「ゆでない」ゆで卵の作り方

鍋にお湯を沸かさなくてOK!? 「ゆでない」ゆで卵の作り方

サラダやラーメン、そしてお弁当にとゆで卵は大活躍してくれますが、ゆで卵を作るのってゆでる時間が長く、結構時間を取られてしまいますよね。しかし、実は簡単にゆで卵を作る方法があります。
ruru | 78 view
斬新!目玉焼きをお弁当に入れちゃお♪

斬新!目玉焼きをお弁当に入れちゃお♪

みんな大好きな目玉焼き。朝ごはんの定番メニューですよね。そんな目玉焼きをお弁当に入れちゃいましょう。えっ!?とびっくりするかもしれませんが、ある事さえ気を付ければ大丈夫。そのコツと、レシピをお届けします。
ruru | 1,139 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事