2023年7月21日 更新

エアコンで火災発生!その原因と対策とは?

梅雨を迎え、そして猛暑の夏を快適に過ごすため、エアコンの使用が多くなる季節となりました。しかし、いきなり使用頻度を増やしたり、誤った方法で掃除することにより、火災などの事故が起きていることをご存知でしょうか?

280 view お気に入り 0

◆外火により室外機が燃焼してしまった

【nite-ps】エアコン「6.外火による室外機の燃焼」 - YouTube

製品内部からでなく、製品の外側から火が点いて火災になる事故が毎年報告されています。

室外機の上に物を置いたり、横にダンボールを立て掛けたりしている場合はすぐに取り除いてください。

これは室外機に限ったことではありませんが、家の周りに可燃物を放置することは、そもそも火災の原因になりやすいので、注意しましょう。

◆エアコンの経年劣化

あまりにも古いエアコンであれば、経年劣化によって火事が起こるかもしれません。

老朽化により接続部が弱っていたり、外からは見えない内部の部品が壊れていたりすることで発火してしまいます。
エアコンの事故例

①30年以上前に購入したエアコンの送風口から黒煙が出た。その後、エアコンの下部から発火した。

②20年以上前に購入したエアコンの差込部分が爆発し、火が出てカーテンが燃え、煙もひどく出た。

古いエアコンで発火事故続く NITEが注意呼びかけ(10/08/09) - YouTube

猛暑が一段落したとはいえ、まだまだ手放せないエアコンですが、古くなったエアコンの発火事故が相次いでいることが分かりました。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

◆冷媒漏れによるもの

エアコンの冷媒は、暖房・冷房使用時の空気を運ぶ役割のあるフロンガスのこと。

エアコン本体と室外機をつなぐ配管を移動して、エアコンの温度を最適に保ってくれる働きをしています。

しかし、この冷媒が地震の衝撃や劣化など、何らかの原因によって漏れる出てしまうと、室内やエアコンの周囲に冷媒が広がる可能性があるのです。

もし冷媒が漏れた場合、冷媒は蒸発してガス状になり、周囲の空気と混ざり、このとき、冷媒は空気よりも重いため、床や低い場所に溜まる傾向があります。

その際に冷媒が火気と接触してしまうと、引火や爆発のリスクが生じるのです。

◆エアコンからの水漏れによるもの

エアコンからの水漏れ、経験したことがあるという方もいらっしゃるのでは?

エアコンから水漏れしてしまう原因として、ドレンホースのつまりや凍結、フィルターの汚れなどによる目詰まりがあります。

しかしこの、エアコンからの水漏れよって、コンセントなどに水が入り込んでしまい漏電や感電を引き起こすリスクがあるんです。

漏電は火災の原因にもなるため、エアコンの水漏れが間接的な原因になってしまうことも。

エアコンの火災に注意「やってはいけないこと」とは? - YouTube

福岡では内陸部を中心に土曜日・日曜日と、真夏の暑さが予想されています。エアコンの点検はお済みでしょうか。NITE=製品評価技術基盤機構によりますとエアコンまたは扇風機から火が出るような製品事故の約半数が6月から8月に集中しています。古くなったもの・リコールの対象製品・据え付け工事に問題があるなどの場合には、火を噴...

火災を防止するための主な注意事項

●電源コード類は改造や不適切な修理、接続を行わないようにしましょう

●エアコンの洗浄を行う際は、購入店またはメーカーの修理窓口に相談しましょう

●焦げくさい臭いや異音、異常な振動がある、動作が不安定になる、部分的に熱くなる等、平常時と違う様子がある場合は、使用を中止して電源コードを抜き、購入店またはメーカーの修理窓口に相談しましょう
46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

電子レンジ火災に注意!電子レンジは安全に使いましょう♪

電子レンジ火災に注意!電子レンジは安全に使いましょう♪

電子レンジから出火するケースが増えているそうです。電子レンジは普及率が高く、正しい使い方をせずに使っている人も多いのかも…。頻繁に使う家電だからこそ、正しく安全に使いたいものですね。
ruru | 687 view
電力不足対策&電気代の節約におすすめ! 夏のエアコンの節約術まとめ

電力不足対策&電気代の節約におすすめ! 夏のエアコンの節約術まとめ

暮らしに欠かせない電気。ですが最近では、電力の供給力不足、電気代の値上げ、そして例年にも増しての厳しい暑さと、電力事情はなかなか大変な状況です。こちらの記事では、そんな厳しい夏を乗り切る、エアコンの節約術をまとめました。
ruru | 640 view
自分でもすっきり仕上がる!エアコンの掃除を自分でやる方法

自分でもすっきり仕上がる!エアコンの掃除を自分でやる方法

もう夏は目の前!本格的にエアコンを使用する前に、メンテナンスをしておきましょう。こちらの記事では、エアコンを自分で掃除する方法を解説します。ぜひ自分でエアコンクリーニングする時の参考にしてくださいね。
ruru | 1,437 view
空気が乾燥する冬に注意!火災から身を守る対策

空気が乾燥する冬に注意!火災から身を守る対策

冬になって空気が乾燥してくると、火事のニュースを耳にすることが多くなってきますよね。ほとんどの火災は、私たちが注意をすることで防ぐことができます。自分や家族の命を落としたり、大切な財産を失わないように、日ごろからみんなで注意し合うようにしましょう。
ruru | 1,723 view
真夏の電気代を節約するにはどうするべき? 夏を乗り切る節電術

真夏の電気代を節約するにはどうするべき? 夏を乗り切る節電術

暑い日が続きエアコンの稼働時間が長くなる夏場は、どうしても電気代が高くなってしまいがち。ですが、電気代がもったいないからと、エアコンをつけないで過ごすのも熱中症が心配です。こちらでは、夏の電気代を節約するにはどうしたらよいかをお届けします。知っておいて損はありませんよ!
ruru | 1,728 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事