2022年8月3日 更新

電力不足対策&電気代の節約におすすめ! 夏のエアコンの節約術まとめ

暮らしに欠かせない電気。ですが最近では、電力の供給力不足、電気代の値上げ、そして例年にも増しての厳しい暑さと、電力事情はなかなか大変な状況です。こちらの記事では、そんな厳しい夏を乗り切る、エアコンの節約術をまとめました。

652 view お気に入り 0
 (105637)

1. 温度設定に気をつける

温度設定は、エアコンの電気代を大きく左右します。

エアコンの温度を1℃変えるだけで、電気代は10~13%変動するといわれています。

例えば、冷房を25℃設定にしていた家庭が28℃に上げれば、30%程度の節電ができるということですね。
 (105638)

◆冷房時の室温目安は28℃

環境省では、「夏の冷房は室温28℃、冬の暖房は室温20℃」を提案しています。

この数字だけを見ると、夏場は暑く冬場は寒いような気がしますが、実際に設定してみると部屋の温まりすぎや冷えすぎを抑えてくれる快適な温度です。

冷房は、室外との気温差が5℃程度までが身体に負担も少ないといわれています。
夏は外気温が30~35℃になる日が多いので、28℃は適温といえるでしょう。

この温度で暑いと感じるなら、扇風機を併用する手も。
風があると実際の気温より涼しく感じますね。

ただしこれは「室温」の話で、冷房の「設定温度」ではないことに注意しましょう。
環境次第では設定温度よりも室温が高くなることも。

また、あくまで「目安」でなので、無理に28℃を守ろうとして体調が悪くなってしまわぬよう注意しましょう。
 (105639)

2. 短時間の外出ならエアコンをつけっぱなしで

エアコンの節電で気をつけたいのは、電源をこまめにオン・オフしないこと。

エアコンが電力を多く消費するのが起動時だからです。

なので、30分程度部屋を出る際などにいちいち電源を切らず常時つけておくのは有効ですが、長く家を空けるときは電源をオフに、タイマーもうまく活用して必要な時間だけエアコンを利用してください。
 (105640)

3.エアコンについている自動運転モードを使う

自動運転モードとはエアコンが室温の状態を察知して、最適な環境になるようにエアコンの風量や温度を調整するモードです。

2000年代に製造されたエアコンには標準搭載されている機能です。

エアコンの機能は年々進化しており、最新モデルは気温や湿度はもちろんのこと、部屋にいる人の人数まで読み取り、最適な室温になるように運転してくれます。
エアコンで1番電気代がかかるのは、室温が設定温度になるまでの時間です。

自分で風向や風量などを設定すると、室温が設定温度に達しても強風のままだったり、設定温度になるまで時間がかかったりと、結果的に消費電力が多くなる可能性があります。

その点、自動運転モードは最短で設定温度に近づけてくれるので省エネにつながるのです。
 (105641)

4.風向きを調整する

45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

電気代が気になるならチェック!夏も冬も使えるエアコンの節約術!

電気代が気になるならチェック!夏も冬も使えるエアコンの節約術!

暑い夏場はエアコンなしでは過ごせませんよね。そこで、気になるのが電気代。ちょっとでも電気代を節約するために知っておきたいエアコンの使い方がいろいろあるんです。そこで、夏だけでなく冬も使えるエアコンの節約術をご紹介します。
yokapon | 2,910 view
真夏の電気代を節約するにはどうするべき? 夏を乗り切る節電術

真夏の電気代を節約するにはどうするべき? 夏を乗り切る節電術

暑い日が続きエアコンの稼働時間が長くなる夏場は、どうしても電気代が高くなってしまいがち。ですが、電気代がもったいないからと、エアコンをつけないで過ごすのも熱中症が心配です。こちらでは、夏の電気代を節約するにはどうしたらよいかをお届けします。知っておいて損はありませんよ!
ruru | 1,736 view
夏休みに作ってみよう!自由研究用にも役立つ水族館工作5選

夏休みに作ってみよう!自由研究用にも役立つ水族館工作5選

夏の人気お出かけスポットの一つといえば、水族館。実際に出かけるのもいいですが、親子で水族館工作をして楽しむのもおすすめです。
ちこた | 1,092 view
エアコンで火災発生!その原因と対策とは?

エアコンで火災発生!その原因と対策とは?

梅雨を迎え、そして猛暑の夏を快適に過ごすため、エアコンの使用が多くなる季節となりました。しかし、いきなり使用頻度を増やしたり、誤った方法で掃除することにより、火災などの事故が起きていることをご存知でしょうか?
ruru | 327 view
サクっと作れて、夏休みのランチにも! 夏におすすめの冷凍うどんレシピいろいろ

サクっと作れて、夏休みのランチにも! 夏におすすめの冷凍うどんレシピいろいろ

夏は、なるべくガスコンロを使わずに手軽にできて、さっぱりと食べられるメニューがいいですよね。そんなときにおすすめなのが「冷やしうどん」。冷凍庫に常備している方も多いのではないでしょうか?夏バテで疲れ気味のときも食べやすい絶品冷やしうどんをご紹介します。
ruru | 1,778 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事