2022年8月3日 更新

電力不足対策&電気代の節約におすすめ! 夏のエアコンの節約術まとめ

暮らしに欠かせない電気。ですが最近では、電力の供給力不足、電気代の値上げ、そして例年にも増しての厳しい暑さと、電力事情はなかなか大変な状況です。こちらの記事では、そんな厳しい夏を乗り切る、エアコンの節約術をまとめました。

639 view お気に入り 0
 (105644)

しかし、近年のエアコンは最安機種以外は自動お掃除機能が搭載されている事が多く、その場合は頻繁な掃除は不要のようです。
そして、機種によっては10年間掃除不要な製品も存在するとのこと。

また、フィルターの汚れは環境や運転時間で大きく異なり、2週間毎というのは悪条件を想定しての事のようですので、目視して、触ってみて汚れて無ければこの限りではないようです。

自分のエアコンはどうなんだろう?と思う場合は、取扱説明書を読んだり、メーカーのお客様相談センターに一度問い合わせてみるなどしてみてもいいかもしれませんね。
 (105645)

9.室外ユニットのケア

室外機は外の空気を吸い込んだり、室内機から送られてくる空気を吹出して熱交換をしているため、室外機のまわりに障害物があったり、ほこりやゴミで吸い込み部分が閉ざされてしまうと、冷暖房効率が下がります。

定期的に室外機まわりを確認し、室外機の周辺にゴミが溜まっている場合はお手入れをしてください。
定期的にお手入れをすることで省エネの効果が上がり、電気代の節約にもなります。
また、エアコンの室外機が直射日光にさらされたり、風通しが悪いと冷房効果は下がります。

日陰を作ってあげたり、打ち水をしたりすると節電の効果になりますよ。
 (105643)

10.古いエアコンを買い替える

最も根本的なやり方ですが、省エネ性能に優れた最新のエアコンに買い替えるとかなりの節電効果が得られます。1
10年前のエアコンと現在のエアコンでは消費電力で約8%の差があると言われます。

最新の省エネエアコンでは運転データの蓄積と分析によって家庭ごとに最適な運転モードを自動選択するAI機能などが搭載されています。

またエアコン内部を自動清掃する製品もあります。
現在のエアコンが10年以上前から使っているものなら、買い替えを考えてみることをおすすめします。
 (105646)

11.服装で体温調整をする

エアコンだけに頼らず、服装で体温調節をすることも大事です。

夏は通気性に優れた素材の服や冷感インナーなどを着用しましょう。
当たり前のことではありますが、意識して服装を選ぶことも節電につながります。

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m

宇部フィルム ポリラップのご購入はこちらから♪
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

電気代が気になるならチェック!夏も冬も使えるエアコンの節約術!

電気代が気になるならチェック!夏も冬も使えるエアコンの節約術!

暑い夏場はエアコンなしでは過ごせませんよね。そこで、気になるのが電気代。ちょっとでも電気代を節約するために知っておきたいエアコンの使い方がいろいろあるんです。そこで、夏だけでなく冬も使えるエアコンの節約術をご紹介します。
yokapon | 2,894 view
真夏の電気代を節約するにはどうするべき? 夏を乗り切る節電術

真夏の電気代を節約するにはどうするべき? 夏を乗り切る節電術

暑い日が続きエアコンの稼働時間が長くなる夏場は、どうしても電気代が高くなってしまいがち。ですが、電気代がもったいないからと、エアコンをつけないで過ごすのも熱中症が心配です。こちらでは、夏の電気代を節約するにはどうしたらよいかをお届けします。知っておいて損はありませんよ!
ruru | 1,728 view
夏休みに作ってみよう!自由研究用にも役立つ水族館工作5選

夏休みに作ってみよう!自由研究用にも役立つ水族館工作5選

夏の人気お出かけスポットの一つといえば、水族館。実際に出かけるのもいいですが、親子で水族館工作をして楽しむのもおすすめです。
ちこた | 635 view
エアコンで火災発生!その原因と対策とは?

エアコンで火災発生!その原因と対策とは?

梅雨を迎え、そして猛暑の夏を快適に過ごすため、エアコンの使用が多くなる季節となりました。しかし、いきなり使用頻度を増やしたり、誤った方法で掃除することにより、火災などの事故が起きていることをご存知でしょうか?
ruru | 269 view
サクっと作れて、夏休みのランチにも! 夏におすすめの冷凍うどんレシピいろいろ

サクっと作れて、夏休みのランチにも! 夏におすすめの冷凍うどんレシピいろいろ

夏は、なるべくガスコンロを使わずに手軽にできて、さっぱりと食べられるメニューがいいですよね。そんなときにおすすめなのが「冷やしうどん」。冷凍庫に常備している方も多いのではないでしょうか?夏バテで疲れ気味のときも食べやすい絶品冷やしうどんをご紹介します。
ruru | 1,748 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事