2019年2月27日 更新

簡単な手作りおひなさま★親子で楽しくひな人形をつくりましょう

ひな祭りの季節となりました。子供の健やかな成長を願いながら、身近な材料を使って子供と一緒におひな様を手作りしてみませんか。古くからの伝統に触れ合う良い機会ですね。親子で簡単に作れるひな人形を集めてみました。

37,395 view お気に入り 0

紙コップや紙皿を使って

紙コップ、紙皿に素敵にデコレーションしてね。プリンなどの空き容器を使ってもいいですよね。
着物は千代紙、和紙、マスキングテープなどで。


詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
ひな祭りは手作りで飾ろう♪親子で作る簡単ひな人形5選! - 幼児教育情報ブログ「コア育」 (37344)

用意するもの
紙コップ、おりがみ(金色、青系、赤系)、画用紙(薄ベージュ色、黒、赤)、つまようじ、セロテープ、両面テープ
親子でトライ!身近な材料を使ったおひなさまの作り方 - Chiik! - 3分で読める知育マガジン - (37345)

紙皿を使ってアレンジ。
着物はカラフルなマスキングテープで彩ります。

トイレットペーなどの紙芯を使って

トイレットペーパーなどの紙芯を利用した、小さな子でも楽しく作れるひな人形。

詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
手作りひな人形を作ろう!家にあるものを使ってできる簡単工作|cozre[コズレ] 子育てマガジン (37341)

用意するもの
・肌色の折り紙(顔)
・黒色の折り紙(髪)
・おひなさまの着物になる折り紙
・おだいりさまの着物になる折り紙
・おひなさまの扇子などになる折り紙
・おだいりさまの笏などになる折り紙
・トイレットペーパーの芯1個
・色画用紙(今回は175mm×250mmのものを使用)
・えんぴつ
・はさみ
・のり
手作りひな人形を作ろう!家にあるものを使ってできる簡単工作|cozre[コズレ] 子育てマガジン (37340)

トイレットペーパーを縦に使って

トイレットペーパーを縦に使って

用意するもの
・トイレットペーパーの芯2個
・紙皿(深型)
・折り紙
・銀ラメモール2本
・サインペン
・色えんぴつ
・梵天(ポンポン)
・デコシール
・はさみ
・ボンド
・穴あけパンチ
ペーパー芯と紙皿でお雛様を作ろう [工作・自由研究] All About (37374)

・ペーパー芯に、肌色の色紙を半分に切って、巻きながら貼ります。
・その上から、着物用の色紙も半分に切って、巻きながら貼ります。
中央に衿に見えるように三角の切り込みを入れると良いですね。
・帯は1.5センチくらいの幅の色紙を巻きながら貼ります。
ペーパー芯と紙皿でお雛様を作ろう [工作・自由研究] All About (37375)

顔と小物をつけて仕上げます。デコシールなどを使うと便利です。

折り紙のひな人形

折り紙 お雛様の作り方 Origami Hina dolls instructions - YouTube

7.5cmの折り紙を使って作る、おひなさまの折り方です。 字幕解説付きでもご覧になれます。 作者:Ako 3分にまとめたダイジェスト版 ⇒https://youtu.be/gkZ7HPw4tJc This video explains how to make Hina dolls using 7.5cm×7.5c...
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おひな祭りを工作で楽しもう♪ 子どもと作る簡単おひなさま&ひな飾り

おひな祭りを工作で楽しもう♪ 子どもと作る簡単おひなさま&ひな飾り

もうすぐひな祭り♪ 子ども達にとっても日本の伝統的文化に親しむよいチャンスです。今回は子どもと一緒に作れるひな祭りの簡単な工作や折り紙をまとめました。親子でおひな祭りを楽しみましょう!
cobachi | 56,175 view
動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

小さな子から小学生も楽しめる、おうちで簡単に作れる動くおもちゃをご紹介します。親子で一緒に想像を膨らませてアイデアいっぱいのおもしろいおもちゃを作ってみましょう。
yuma | 53,415 view
手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

模様が複雑で難しそうに見える切り紙ですが、折り紙とハサミ1本で作れて意外と簡単なんですよ。 こちらでは、切り絵を子どもと遊ぶ方法や、切り絵の基本、そして子どもでもできる、簡単かわいい『切り絵』『切り紙』図案&型紙無料ダウンロードサイトやアプリをご紹介します。
ruru | 25,994 view
夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休み工作の宿題にぴったりの手作り貯金箱が大集合!低学年でも作れそうな簡単なものから、高学年向けのちょっと凝ったものまで色々あるので、ぜひ参考にしてみてください。この製作をきっかけに、お金とはどのようなものなのか、子どもたちに伝えてみるといいかもしれませんね。
ruru | 23,804 view
折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 48,884 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事