2019年2月27日 更新

簡単な手作りおひなさま★親子で楽しくひな人形をつくりましょう

ひな祭りの季節となりました。子供の健やかな成長を願いながら、身近な材料を使って子供と一緒におひな様を手作りしてみませんか。古くからの伝統に触れ合う良い機会ですね。親子で簡単に作れるひな人形を集めてみました。

37,343 view お気に入り 0

紙コップや紙皿を使って

紙コップ、紙皿に素敵にデコレーションしてね。プリンなどの空き容器を使ってもいいですよね。
着物は千代紙、和紙、マスキングテープなどで。


詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
ひな祭りは手作りで飾ろう♪親子で作る簡単ひな人形5選! - 幼児教育情報ブログ「コア育」 (37344)

用意するもの
紙コップ、おりがみ(金色、青系、赤系)、画用紙(薄ベージュ色、黒、赤)、つまようじ、セロテープ、両面テープ
親子でトライ!身近な材料を使ったおひなさまの作り方 - Chiik! - 3分で読める知育マガジン - (37345)

紙皿を使ってアレンジ。
着物はカラフルなマスキングテープで彩ります。

トイレットペーなどの紙芯を使って

トイレットペーパーなどの紙芯を利用した、小さな子でも楽しく作れるひな人形。

詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
手作りひな人形を作ろう!家にあるものを使ってできる簡単工作|cozre[コズレ] 子育てマガジン (37341)

用意するもの
・肌色の折り紙(顔)
・黒色の折り紙(髪)
・おひなさまの着物になる折り紙
・おだいりさまの着物になる折り紙
・おひなさまの扇子などになる折り紙
・おだいりさまの笏などになる折り紙
・トイレットペーパーの芯1個
・色画用紙(今回は175mm×250mmのものを使用)
・えんぴつ
・はさみ
・のり
手作りひな人形を作ろう!家にあるものを使ってできる簡単工作|cozre[コズレ] 子育てマガジン (37340)

トイレットペーパーを縦に使って

トイレットペーパーを縦に使って

用意するもの
・トイレットペーパーの芯2個
・紙皿(深型)
・折り紙
・銀ラメモール2本
・サインペン
・色えんぴつ
・梵天(ポンポン)
・デコシール
・はさみ
・ボンド
・穴あけパンチ
ペーパー芯と紙皿でお雛様を作ろう [工作・自由研究] All About (37374)

・ペーパー芯に、肌色の色紙を半分に切って、巻きながら貼ります。
・その上から、着物用の色紙も半分に切って、巻きながら貼ります。
中央に衿に見えるように三角の切り込みを入れると良いですね。
・帯は1.5センチくらいの幅の色紙を巻きながら貼ります。
ペーパー芯と紙皿でお雛様を作ろう [工作・自由研究] All About (37375)

顔と小物をつけて仕上げます。デコシールなどを使うと便利です。

折り紙のひな人形

折り紙 お雛様の作り方 Origami Hina dolls instructions - YouTube

7.5cmの折り紙を使って作る、おひなさまの折り方です。 字幕解説付きでもご覧になれます。 作者:Ako 3分にまとめたダイジェスト版 ⇒https://youtu.be/gkZ7HPw4tJc This video explains how to make Hina dolls using 7.5cm×7.5c...
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おひな祭りを工作で楽しもう♪ 子どもと作る簡単おひなさま&ひな飾り

おひな祭りを工作で楽しもう♪ 子どもと作る簡単おひなさま&ひな飾り

もうすぐひな祭り♪ 子ども達にとっても日本の伝統的文化に親しむよいチャンスです。今回は子どもと一緒に作れるひな祭りの簡単な工作や折り紙をまとめました。親子でおひな祭りを楽しみましょう!
cobachi | 56,139 view
きれいでうっとり♡な紫陽花のお菓子レシピ

きれいでうっとり♡な紫陽花のお菓子レシピ

うっとうしい梅雨の季節は、雨が続くと気分までなんとなく憂鬱・・・。ですが、紫陽花はそんな梅雨の時期に私たちの心をほっこりさせてくれます。きれいな紫陽花の花を愛でるだけでなく、お菓子でも紫陽花を作ってみませんか?特に、キラキラな紫陽花ゼリーはインスタでとても人気なんですよ!
ruru | 3,545 view
スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

ご家庭にある身近なもので、ケーキを作ってみませんか?作品は、ままごとやお店屋さんごっこにも使えますよね。世界で一つだけのオリジナルケーキを、お子さんと一緒に楽しく制作しましょう。
ruru | 5,520 view
激ウマ!お料理上手なタモリさんレシピ10選

激ウマ!お料理上手なタモリさんレシピ10選

TV番組「ブラタモリ」や「ミュージックステーション」でおなじみのタモリさん。タモリさんは、とても料理上手で知られています。タモリさんが、これまでTVで披露した数々のレシピをまとめてみました。
ruru | 12,741 view
NGな場所があるって知ってた?メラミンスポンジの正しい使い方

NGな場所があるって知ってた?メラミンスポンジの正しい使い方

水をつけてこするだけのメラニンスポンジ。手軽で便利で、お掃除の定番となりつつあります。最近では100均などでもおしゃれなものが売っていますね。ですが、実はこすってはいけないものもあるんです! 今回は、メラミンスポンジの正しい使い方をまとめました。
ruru | 41,369 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事